私が本当に欲しいものってなんだろう

(読了目安2分)


「私が本当に欲しいものってなんだろう・・・」


この疑問の答え・・・おさらいしておきましょう。



小さな子どもは、他人が大切にしているものや、兄弟が欲しがるものに価値があると思い、その瞬間は「それこそ自分が欲しいもの!」と思いこみます。

自分の価値観が確立されていませんから、いろいろな情報に影響を受け、「その瞬間に欲しいもの」を手に入れてはそれに飽き、また手に入れてはそれに飽き、そんなことを繰り返しながら成長していきます。


これは子どもの世界の話だからかわいいものですが、大人の世界だと、話は少し違ってきます。


価値観が確立されていない大人の中には、企業やメディアが宣伝するものに価値があると思い込む人がいます。


「この商品はみんなが欲しがっていますよ、あなたも手に入れないと出遅れますよ」


「この資格や検定は役に立ちますよ、投資したコストは必ず取り戻せます」


「これからの資格はこれ!」


こんな宣伝文句に左右される人も少なくないんです。


自分の価値観が確立されていないと、企業やメディアが流す多くの情報に影響を受け、「その瞬間に欲しいもの」を手に入れてはそれに飽き、また手に入れてはそれに飽き、そんなことを繰り返しながら時間が流れてしまいます。



これじゃちょっと寂しい人生ですよね。


「私が本当に欲しいもの」っていったいなんでしょうか・・・
それは、自分が地球で一人きりになったときに「欲しい」と思うものです。


他人と比べたり、情報に左右された結果の「欲しいもの」の多くは、「欲しいと思わされたもの」です。


他人と比較しなくても、そして様々な情報がなくても欲しいもの・・・それが、「私が本当に欲しいもの」です。


・・・「だからいったい私はなにが欲しいの?」と疑問が消えない人のために、念のため具体的に書いておきますね。


地球で一人きりになったときに欲しいものは、結局のところ「人」じゃないですか?


地球上の全てのお金や物が手に入っても、あなたはきっと満足できませんよね?


答えは「人」です。
「人」を手に入れることです。
それはつまり、大切な人を作ることです。
しかし大切な人を作るには、愛をそそぐ以外に方法がありません。
愛をそそぐことができなければ「大切な人」を作ることができないわけです。


そう考えると、私が本当に欲しいものは、「愛をそそぐ実力」ということになります。


では、愛をそそぐ実力を手に入れるにはどうすればいいのか・・・これが多くの人が悩む「人生のテーマ」と言えます。


一番欲しいものを手に入れるための努力をすれば、人生に後悔はありません。

・・・

投稿タイトルの一覧は以下です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?