見出し画像

天界の法則 実践!「富士登山②」

登山に全く縁がなかった私。
それなのに富士登山することになった理由はというと……。

そば打ち教室で会った人が、
もう10年くらい富士登山しているベテランさんということが判明!
富士山🗻初心者も含めたグループでの登山を毎年開催されていました。

話をしながら、富士山からの御来光🌄写真を見せてくれました。
写真を見た瞬間、「行きたいっ!行こー!!」
と思い、つい自分の体力と運動能力のことを忘れて
「行きたいですっ!」と口にしていたのでした。

こうして、グループ登山に参加したのです。


このグループ登山に前年参加した方々からお話を聞き、
富士登山のイメージ作りと情報収集をしていきます。

「九号目?やっぱりキツイよ」
「もし歩けなくなっても、馬がいるから大丈夫!
2万円持って行けば大丈夫👌」
「練習登山はしないと。高尾に登った後は大山に登った方が良いよ」
「小学生でも登るんだよ。ヘーキヘーキ!」
「富士山!?えっ、登るんですか!?」

みんな言うことがてんでバラバラ。
(当たり前だけど……)
聞けば聞くほど不安がつのります(・_・;


そうだった!ここで不安ばかり大きくさせてはいけない!
だって、今回は『引き寄せの法則』で富士登山を成功させるんです!

Let’s try  不安を解消しよう!


何が自分を不安にさせているかをリーディングします。

そうしたら、

・登山に必要な物がそろっていない
・登山の練習をしていないから登山のイメージができない
・登山の練習をしていないから体力が続くかがわからない

と答えが返ってきました。

不安要素は確認OK( ´ ▽ ` )

では、いざ実行!


まずは買い物です。

レンタルできるものはしますが、
今後も使えそうな持っていてもよさそうな物は購入しました↓

・トレッキングシューズ
・ウィンドブレーカー
・登山用ズボン
(↑これらはコロンビアで購入)
・汗をかいても体が冷えない下着(ユニクロのエアリズムシリーズ)


物がそろったら、まずは練習登山!
高尾⛰へ!

③に続く🐾

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?