てんかいの法則

現代レイキマスター、真理(心理)カウンセラーのクリスタルハート〈ゆうり〉からみた、人生…

てんかいの法則

現代レイキマスター、真理(心理)カウンセラーのクリスタルハート〈ゆうり〉からみた、人生を展開させるためのアイディアと経験と【天界の法則】について日々の言の葉を綴ります。 😊趣味→絵と文をかくこと、陶芸、物作り、犬と散歩、旅、読書、お酒🍶研究など 😊好き❤️→ネコ、お寿司、サスケ

マガジン

  • 天界の法則 実践!「富士登山」

    登山の経験も全くなく、運動神経も良くない私が 『天界の法則』の実践で、無事に富士登山を達成したプロセスを載せています。 知人が富士登山経験者で、富士山からの御来光の写真を見せてくれて、 その瞬間「行きたいっ!行こー!」と 後先考えずに言ってしまったのが事の始まりでした( ´ ▽ ` )

  • 小噺

    我が家の猫犬スタッフのスターシステムによる小噺を一席どうぞ!

  • 元セレモニースタッフ経験談【お葬儀ノート】

    葬祭の仕事をしていた元セレモニースタッフによる葬儀社での仕事内容や経験談です。 忌み嫌われることが多い「死」ですが、死から「生」を考え、 あなたの人生を創造するヒントになれば嬉しいです( ´ ▽ ` )

最近の記事

天界の法則 実践!「富士登山④」

さぁ、今度こそいざ高尾山へ! 高尾山は、東京都八王子市にある標高599mの山。 古くから修験道の霊山とされていたそうです⛰ 高尾山への練習登山は、富士登山まで計4回。 家族やうちの犬🐕と一緒に登ったり、練習登山仲間と登りました。 さて、 今回は『引き寄せの法則』 の実践が目的です! 引き寄せの法則……創造のプロセス ①想像して願う ②喜びを感じて信じる ③受け取る でした。 ⬇️Let's try! 高尾山の山頂に到達して、無事に下山するのを鮮明に想像しま

    • 天界の法則 実践!「富士登山③」

      いざ、練習登山!高尾! の前に、 ✨願いを実現させる公式✨ をご紹介します。 それは…… 願いの実現は です! これは、自然の摂理と同じことなのです。 例えば…… ①種をまく ⇨キレイな花の種がまかれました。 これは人間が本当に叶えたいことを願うことです。 ②外からの影響 ⇨太陽光や雨、土からの養分などが種に作用します。 これが周りからの協力・サポートです。 ③芽🌱を出す ⇨種は周りからの影響を受けて芽を出しました! 芽を出すには自分の行動が必要

      • 小噺 「地獄見物」 〜リメイク版〜

        徳島県のむかし話で、なるほどなぁ〜と思った話のご紹介です。 ほとんどのむかし話は忘れていますが、この話は印象的で 今でも覚えているものです。 リメイク版『地獄見物』をどうぞ ( ´ ▽ ` )⬇️ 『地獄見物』T市に、仲が良い〝義兄弟三人組〟がいました。 一人は占い師(キョン) 一人はボードビリアン(銀之介) 一人はエステティシャン(春) です。 三人は〝宵越しの銭は持たない〟という精神で、 日雇いの生活をしていました。 ある日、気晴らしにT山を登山していました。

        • 天界の法則 実践!「富士登山②」

          登山に全く縁がなかった私。 それなのに富士登山することになった理由はというと……。 そば打ち教室で会った人が、 もう10年くらい富士登山しているベテランさんということが判明! 富士山🗻初心者も含めたグループでの登山を毎年開催されていました。 話をしながら、富士山からの御来光🌄写真を見せてくれました。 写真を見た瞬間、「行きたいっ!行こー!!」 と思い、つい自分の体力と運動能力のことを忘れて 「行きたいですっ!」と口にしていたのでした。 こうして、グループ登山に参加したの

        天界の法則 実践!「富士登山④」

        マガジン

        • 天界の法則 実践!「富士登山」
          4本
        • 小噺
          1本
        • 元セレモニースタッフ経験談【お葬儀ノート】
          2本

        記事

          【お葬儀ノート】 「面会」ってなんですか?

          ミカエルもガブリエルも〝面会〟のこと、よく知らないようですね。 葬儀社のホームページや広告に 「霊安室完備。ご面会時間は9:00~20:00」 などと書いてあることがあります。 はい! 〝面会〟とは霊安室などに安置された故人様に会うことです。 面会希望の方がいらしたら、 葬祭ホールにいるスタッフが 故人様のお顔が見られお線香をお手向けいただけるよう準備します。 それから弔問された方を霊安室にご案内。 大体こういう流れです。 霊安室は主に 「一名様のみご安置する個

          【お葬儀ノート】 「面会」ってなんですか?

          天界の法則 実践!「富士登山①」

          2018年8月3〜4日のこと。 大切な経験の一つ、 天界の法則を実践した「富士登山」についてお話します。 ということで、私は人生初の 「日本人なら一度は登りたい富士山🗻」の登山に挑戦しました! 登山の経験も全くなく、運動神経も良くない私が 『天界の法則』の実践で、無事に富士登山を達成したプロセスを載せますね。 当時は量子論や次元のことはほとんど知らなかったので、 『ザ・シークレット』の引き寄せの法則を参考にしました。 に沿って、富士登山の準備から登頂成功、下山までを実

          天界の法則 実践!「富士登山①」

          元セレモニースタッフ経験談【お葬儀ノート】始めます。

          〝葬儀社〟に勤めていたからこそわかる 「葬儀社での仕事内容って?」 「お葬儀に関する、みんなが持っている疑問」 「怪奇現象?本当にあった怖い話?」 などについての 『お葬儀ノート』はじめます。 おそうじノートではありません( ´ ▽ ` ) おそうぎです。 お葬儀の仕事は、本当に人生の勉強になりました。 考えさせられることが沢山ありました。 不定期ですが、ちょこちょこ投稿したいと思います。 私が葬儀社に勤めたのは、10代で父を亡くし、 葬儀の時お世話になった葬儀社

          元セレモニースタッフ経験談【お葬儀ノート】始めます。

          【自己紹介】レイキマスター・真理(心理)カウンセラーのゆうりです!

          はじめまして。現代レイキマスター、メンタル心理カウンセラーのクリスタルハートの〈ゆうり〉といいます。 人生を展開させるためのアイディアと経験と【天界の法則】について日々の言の葉を綴ります。 ゆうり の自己紹介( ´ ▽ ` ) 10代のころ、「確信を持って生きるにはどうすれば良いか」と考え始め、 ヨガやヒーリングを習う。 20代前半で薬に頼る生活をやめる。 その後、世の中の真理を知りたいと思い現代霊氣法を学ぶ。 10代で家族を亡くしたことから、セレモニースタッフとし

          【自己紹介】レイキマスター・真理(心理)カウンセラーのゆうりです!