見出し画像

宮沢賢治「星めぐりの歌」をミュージックビデオ化。Midjourneyで絵を描いてもらいました。

「星めぐりの歌」は宮沢賢治が作詞作曲した歌として知られ、『銀河鉄道の夜』でも子供達が口ずさむ歌として出てきます。 そして、『双子の星』と言う最初期の作品では「星めぐりの歌」に合わせて銀の笛を奏でるチュンセ童子とポウセ童子という双子のお星様が出てきます。この二人は、賢治と妹のトシがモデルと言われています。妹トシに読み聞かせた物語と言われています。

賢治は、友人宛に書いた『手紙 四』で 「どなたか、ポーセがほんたうにどうなつたか、知つてゐるかたはありませんか。チユンセがさつぱりごはんもたべないで毎日考へてばかりゐるのです」と その心情を書き綴っています。

この歌はCMやドラマ挿入歌としても使われ、2020年東京オリンピックのフィナーレでは、大竹しのぶさんと杉並児童合唱団により歌われたので多くの方が耳にしていると思います。

NHKの朝ドラ「あまちゃん」でもこのメロディが劇伴として登場しています。

今回の音源は、オーディオブック「銀河鉄道の夜 ~Nokto de la Galaksia Fervojo~」のために作られたものです。演奏と歌も最高だと思うんですけど、どうですか?感謝。

その歌にMidjourney(AI)に描いてもらったイラストを付けて動画作品にしたものです。

kokorojin x Midjourney

先日、映画「銀河鉄道の父」を見てきました。良かった。
賢治とトシのシーンをもっと見たかったなぁ。

改めてトシについて調べて、この時代にあってとても優秀な人だったことを知りました。若くして亡くなってしまいますが、賢治にとっては自慢の妹、可愛くて仕方がない妹だったことでしょう。


『星めぐりの歌』(作詞・作曲:宮沢賢治)

歌:なめきひとみ
ピアノ:梶山ななえ
ハープ:小田いずみ


あかいめだまの さそり  ひろげた鷲の つばさ
あをいめだまの 小いぬ  ひかりのへびの とぐろ
オリオンは高く うたひ  つゆとしもとを おとす

アンドロメダの くもは  さかなのくちの かたち
大ぐまのあしを きたに  五つのばした ところ
小熊のひたいの うへは  そらのめぐりの めあて


銀河鉄道の夜のオーディオブックと一緒に聴いてもらえたら、とても嬉しいです。


#宮沢賢治
#星めぐりの歌
#銀河鉄道の夜
#銀河鉄道の父
#双子の星
#手紙四
#トシ
#AI
#midjourney
#オーディオブック
#でじじ
#audible
#applebooks
#audiobook
#ポーセ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?