見出し画像

4/23(火) ここのね発酵ランチ✨鮭の塩麹漬けと塩焼きの味比べ♪

▪10:00の軽食おにぎり(小松菜、胡麻、醤油、味醂、胡麻油)


ももちゃんの発案で、鮭の塩麹漬けと塩焼きの味比べをしました。
塩麹漬けは、前日にももちゃんが塩麹漬けにして置いたものです。
左側が塩麹漬け。      右側が普通の塩焼き。
見た目はあまり違いがありませんが、食べてみると、全く違います!!
塩麹漬けの鮭は、ふっくら柔らかくてとっても上品なお店のお味になりました。✨
塩焼きの鮭は、いつもの感じで、塩麹漬けよりも硬い😂
これからは前日塩麹漬けにしよう♪


▪人参ラペ(人参、塩、干しブドウ、塩麹、酢)
▪甘夏
▪豚肉と小松菜の炒め煮(豚肉、小松菜、醤油麹、味醂、酒、酢、ソース、鶏ガラスープの素)オイスターソースが無かったので、調味料が多くなりました。😅
▪レタス


▪お味噌汁(キャベツ、人参、ネギ、味噌、酒粕)


いただきます。🙏

ごちそうさまでした。🙏


今日の発酵食✨は、
▪人参ラペ
▪豚肉と小松菜の炒め煮
▪お味噌汁
でした。😊

腸から元気にパワーアップ!!✨🌍️🍀


K家から甘夏をいただきました。

山下家からカステラをいただきました。

感謝です。✨

ここのね自由な学校は日本の法律上、公的な支援が受けられません。それは回り回って子どもたちの経済負担に重くのしかかっています。ここのねを「誰でも通える学校」にするため、ご支援をよろしくお願いいたします!ご支援いただいたお金は、給付型奨学金や施設設備の充実等に利用させていただきます!