見出し画像

真っ白なスケジュール帳のままでいよう


困ったことに一週間くらい熱が引かない。

一時期は、高熱&喘息になり、夜間に病院に駆け込もうか迷ったが、なんとか微熱まで回復した。

一日に何度も熱を測る。

あ、平熱になった♩

と思ったら、すぐに何かをしようとする私。

もう、治ったんだと思い、昨日は張り切って散歩に出たり、お買い物でまとめ買いをしたり、息子たちリクエストのハンバーグを作ったりした。


家族から大好評でした☺️

すると、どうしたことでしょう。

また夜になると熱が上がり、今日一日はずっと微熱から逃れられない。

布団の中で丸まりながら
(早く治れ、早く治れ……)
と心の中で唱える私。

(このままずっと微熱を繰り返していたらどうしよう……)

不安と焦りだけが積もっていく。

そのとき、ふと、これは身体からの何かしらのメッセージなのではないかと思った。


ひとつは、単純に今まで身体と心を蔑ろにしてきたことへのお叱り

『ええ加減にせーーーい💢』

こんな感じのちょっぴり怒り気味のメッセージが受け取れる。身体の声を無視しがちな私へのお叱り。


そして、二つ目は、

『生き方を変えなさい』


これまで、歴代の私のスケジュール帳は予定がパンパンに詰まっていた。大学の頃もそうだ。

バイトに遊びにサークルに勉強会、授業……

あらゆる予定がギッシリ

それを見るとウキウキした。安心した。

(大丈夫。私の人生は充実してる)

そんな安心感を無意識のうちに得ていたんだと思う。 

仕事をしだしてからも、子育てを始めてからもそれは変わらなかった。

常に予定があり、それを「こなす」日々。

それはもちろん充実感もあり、楽しいことだった。そのおかげで得た人脈や思い出もたくさんある。

そして、休職という、今。

私のスケジュールはまっさらになった。
人生初のまっさらなスケジュール帳に、私は多分少し、動揺している。


今までの癖で、予定を入れたくてウズウズする。

そして案の定、色々予定を入れようとした。
すぐに予定は埋まっていった。

しかし、身体が全くついてこない。
動くと熱が上がり、数日寝込む。
そして、泣く泣く予定をキャンセルする日々が続いている。


そうすると、不思議と今度は予定を入れることに少し抵抗が出てきた。

だって、キャンセルするかもしれないのに。
そのとき、元気でいれるかどうかわからないのに、約束なんて簡単にはできない。

そんな風に思うようになり、先の予定も今は断っている。


一見、ネガティブな感じにも思えるけど、心は意外と軽い。

元気だったら、行けたらいいな。
そのときは、行くっていうタイミングだったんだな♩

そんな風に前向きに思える自分に出会えたのだ。

予定を入れない代わりに、予定外のことを受け入れやすくなったことも感じる。

長い間会ってなかった友だちから久しぶりに連絡が来て、たくさんお話ができたり、

スーパーで今まで手が伸びなかった食材に、ちょっと手が伸びたりする。


それはきっと、余白があるからなのだろう。

スケジュールにも心にも余白があるということは、こんなにも世界が優しく見えるのか。

散歩をして、神社に行き、大きな木に出会ったこと

息子が家に帰ってきて、「おかえり」を言える幸せ

庭で卵かけご飯♩



身体が教えてくれたのは、こういうことだったのかもしれない。


もっともっとゆっくり生きていいよ

何もなくても
何も持たなくても
あなたはあなたのまんまでいいんだよ


*****


まだまだ微熱は続くけど、まだ動く癖治ってないよーと教えてもらっているようで、なんだかありがとうを言いたくなってきた。


ゆっくりゆっくり進んでいくからね。

身体さんのこと、ちゃんと感じて生きていくからね。怒らないでね。



真っ白なスケジュール帳に
どんな未来が舞い降りてくるのか

真っ白なまま、待っていたい

今まで見たことのない
新しい世界に出会うために



この記事が参加している募集

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?