見出し画像

「羨ましい」とか「ずるい」と感じた時には、心に不幸の芽が出てきています

生きていれば、時には、
「羨ましい」とか「ずるい」とか
そんな気持ちになる事があるはず。
 
何の気なしに、そんな風に思っていたりするものですが、
その気持ちの裏には、今後生きていくのに、
自分を不幸にする要素が隠れていたりするものなので・・・(^▽^;)
 
その、「羨ましい」とか「ずるい」という気持ちを感じた時、
そういう時には、こんな深層心理があるんだよ。
という事を知って、
楽しい人生を送るのに、役立ててもらえればと思います。
 
 
まず、なぜ、「羨ましい」とか「ずるい」とか
そういう気持ちになるのか?
 
どういう素材が、心の中にあると、
そういう気持ちになるのか?
という事を説明していきます。
 
 
「羨ましい」とか「ずるい」の気持ちには、
必ず、我慢が必要です。
まったく我慢をしていない人、
やりたいことをすべてやっている人、
そういう人は、「羨ましい」とか「ずるい」とか、
そういう気持ちになりようがないという事です。
 
やりたいことが出来ていないから、
何かを我慢しているから、
だから、「羨ましい」とか「ずるい」という気持ちになる。
 
 
ということは、「羨ましい」とか「ずるい」という気持ちを感じた時には、
自分は、何かを我慢しているんだな(;゚Д゚)
とか、
自分は、やりたいことが出来ていないんだな(;゚Д゚)
という風に気が付いて欲しいということ。
 
「羨ましい」、「ずるい」を感じた時には、
自分がそういう状態なんだなと、感じて欲しいという事。
 
 
ただ、そんな状態だと分かったから、
解決策は、
我慢をやめよう。やりたいことをやろう。
ということではなくて、

その時に、必要なことは、ただ気が付くという事だけでいいんです。
まず、そういう前提というか、
「羨ましい」、「ずるい」という気持ちの、
材料というか、深層心理を知ったところで、
次の話に移っていきます。
 
 
 
この先の話が、ちょっと、ややこしい話になっていきます。
え?どういうこと。
みたいな感じなるかも。
 
「羨ましい」、「ずるい」の気持ちの裏には、
我慢がある。やりたいことをしていないがある。
ということを説明しましたが、
 
そもそもの話、
「我慢。やりたいことをしていない。」
そんな風に思っている。そんな風に感じている。
そういう感情も、勘違いにすぎません。
 
勘違いして、どこかで回路を間違っちゃって、
我慢していると感じている、に過ぎないという事です。
 
そもそも、この世の中の人間で、
やりたいことをしていない人間など一人もいないという事。
詳しくは、こちらの記事で。

今現在、我慢をしていること。
これだって、
自分が我慢をしたい。と思っているから、我慢をしている。

やりたいことをしていないな。と感じていたって。
実は、自分がやりたいと思っていることは、全てやっているということ。
実は勘違いで、そう思っているという事に気が付く事。
ただそれだけでいい。
 
実は、自分はやりたいことしかしていない。
という事に気が付けたら、
「羨ましい」も「ずるい」もなくなります。
 
誰だって、小さな子供のころは、
「羨ましい」とか「ずるい」と感じる前に、
自分でやってみていたはず。
 
自分にもできると思ってやってみたり。
どうしたらできるか考えてみたり。
そんな風にしていたはずなんです。
 
 
思春期に、周りとの関係を考えるようになって、
思考が複雑化して、我慢しているように感じているかもしれませんが、
実は、やりたいことしかしていない。
という事に気が付く事。
 
「羨ましい」とか「ずるい」と感じた時には、
自分の心に手を当ててみて、

???( ゚Д゚)

勘違いしている自分に気が付いてみて下さい。
 
そうだった、やりたいことしかしていなかった。
そう思えたら。
 
毎日、朝起きた時に、
やりたいことをしている一日が始まります。
 
それに気が付けなかったら、

毎日、朝起きた時に、
我慢をしている、やりたいことをしていない一日が始まるという事。
 
 
これは、雲泥の差。
気が付くか?気が付いていないか?
ただ、それだけの差なんですけどね。
 
 
人生は、一日一日の積み重ね。
死ぬときに、
やりたいことをやってきたな~(*’▽’)
と思うか?
我慢ばかりしてきたな~(>_<)
と思うか?
 
 
気が付いているか?
気が付いていないか?
それだけの差だったりするものです。


一人でも多くの人が楽しく生きる
そんな世界にしたくて
発信しています
応援していただけると嬉しいです
(*´ω`*)
 
 
【恋愛に関する過去記事】

 
 
【子育てに関する過去記事】

 
 
【YouTubeで1分の哲学を投稿しています。】
1分の哲学チャンネル

チャンネル登録が僕の励みになります。
 
 
 
 
 
【電子書籍出版しています。この世界を楽しむためのくすりです。】
 
よむくすり

またよむくすり

またまたよむくすり

 
 
 【お仕事の依頼はこちらから(ココナラサイト)】
 
元警察官が疑問、相談、質問に答えます。

 
家づくりの疑問に答えます。

 
悩み事、解決します。


サポートしていただいたお金は、世界が良くなることに使います。使ったお金が良い世界を作っていく。より良い世界にしていきましょう。