見出し画像

有料記事を売るちょっとしたコツ

noteを続けていく中で、有料記事を書いてみたいという方も多いのではないでしょうか。でも、有料記事を売ることは簡単じゃないですし、売れずにお悩みという方も多いと思います。

キツい言い方をしますが、片手間で書いて売れるほど甘いものじゃないです。そこで、ちょっとだけ記事が売れているのでちょっとしたコツをお教えします!

それは、リードナーチャリングです

■リードナーチャリングとは??
簡単に説明すると「見込み顧客を育てる」ということです。常に売りたい情報を発信することで、顧客となる可能性がある人を確保しておくことです。

このサイトで詳しく説明されています。
https://www.innovation.co.jp/urumo/the_lead_nurturing/

これをnoteとか他のSNS上でしておく必要があるのです。僕の場合は、noteの書き方などの活用法を何度か書くことで行っていました。(すぐふざけた記事を書くので、あまり十分とか言えませんが)

何の情報を買うにしても信用が一番の決め手になります。

■例えば、小太りで一度もトレーニングについての記事を書いたことがない、僕がトレーニングについての有料記事を書いても誰も書いません。僕も欲しいと思わないです。

ですが、アーノルドシュワルツネッガー級のムキムキマッチョマンで、普段から筋トレについての情報発信をしている方が記事を書けば、1つも売れないということはないと思います。

つまり、売る情報に対しての信用度を高めるということが大切だということです。

記事を売りたいのであれば、毎日筋トレをして食事制限をする。SNSで肉体の写真をアップしまくってnoteで毎日、筋トレの記事を書く。

そしてアメリカに筋肉留学して、帰ってきたら筋肉料理研究家のマグマ中山と名乗りボンジョビの曲に乗せてナポリタンに粉チーズを1本ぶっかけてヤーーーって言いましょう。

すみません、途中からなかやまきんに君の話になってました。とにかく、自分の名前に筋肉ってつけるくらいの印象が必要だということです。

きんに君のYouTubeチャンネルはこちらです。

<おわり>
何の話をしてたんだっけ

サポートして頂ければ、そのお金でいっぱいご飯を食べます。(本当は将来のゲストハウス経営の為の軍資金にします。)