ココ@ソフトウェアエンジニア

はじめまして。都内の外資IT企業でソフトウェアエンジニアをしています。 エンジニアの魅…

ココ@ソフトウェアエンジニア

はじめまして。都内の外資IT企業でソフトウェアエンジニアをしています。 エンジニアの魅力についてや、未経験からエンジニアになるための情報をシェアしています。 多くの人に役立つ情報を書いているので、ぜひ1度読んでみてくださいね!^^

記事一覧

固定された記事

未経験からミドル・シニアエンジニア(年収800~1000)になるための最短ステップ

自己紹介と私がエンジニアになった経緯初めまして。 私は現在、日本に拠点を置く外資系IT企業でエンジニアとして働いており、年に数十回の採用面接も行っています。給料は…

2,980

未経験、初心者が年収800万以上のエンジニアになるために必ず知っておくべき100問

初めまして。ココです。 私は現在、日本に拠点を置く外資IT企業でエンジニアとして働きながら、年に数十回の採用面接も行っています。給料は同世代と比べて高く、フレック…

未経験エンジニアが知っておくべきオンプレミスとパブリッククラウドの違いについて

導入 現代のビジネス環境において、企業がITインフラストラクチャをどのように選択、管理するかは、運営効率、コスト、セキュリティなど多方面にわたる影響を及ぼします…

未経験、初心者エンジニアが就職する前に絶対に知っておくべきSES、受託開発、自社開発の違い

目次 1. はじめに 未経験、初心者からエンジニアとしてキャリアをスタートする際、多くの選択肢があります。特にSES、受託開発、自社開発は、就職活動においてよく目にす…

1,000

未経験、初心者エンジニア向け、プログラミングで発生したエラーの具体的な解決方法

こんにちは。 今回は未経験、初心者、新卒エンジニアなどの人に向けてどうプログラミングでのエラーを解決していけば良いかを詳しく説明します。 未経験や経験が浅い人の場…

未経験からミドル・シニアエンジニア(年収800~1000)になるための最短ステップ

未経験からミドル・シニアエンジニア(年収800~1000)になるための最短ステップ


自己紹介と私がエンジニアになった経緯初めまして。
私は現在、日本に拠点を置く外資系IT企業でエンジニアとして働いており、年に数十回の採用面接も行っています。給料は同世代と比べて高く、フレックスタイムでの勤務やリモートワークを利用しながら働いており、多くの人から羨ましがられることがしばしばです。しかし、私も現在の30代前半になるまでは、エンジニアとは程遠い職に就いていました。エンジニアになる前は、

もっとみる
未経験、初心者が年収800万以上のエンジニアになるために必ず知っておくべき100問

未経験、初心者が年収800万以上のエンジニアになるために必ず知っておくべき100問

初めまして。ココです。
私は現在、日本に拠点を置く外資IT企業でエンジニアとして働きながら、年に数十回の採用面接も行っています。給料は同世代と比べて高く、フレックスタイムでの勤務やリモートワークを利用しながら働いており、周りの友人から羨ましがられることがしばしばです。しかし、私も現在の30代前半になるまでは、エンジニアとは程遠い職に就いていました。エンジニアになる前は、給料は現在の3分の1で、残業

もっとみる
未経験エンジニアが知っておくべきオンプレミスとパブリッククラウドの違いについて

未経験エンジニアが知っておくべきオンプレミスとパブリッククラウドの違いについて


導入

現代のビジネス環境において、企業がITインフラストラクチャをどのように選択、管理するかは、運営効率、コスト、セキュリティなど多方面にわたる影響を及ぼします。
とくにこれから大企業で働こうと思っている人はオンプレミスで開発することになる方も多いと思います。逆にスタートアップやベンチャーだとパブリッククラウドで開発することになる方が多いと思います。
ここでは、特にパブリッククラウドとオンプレ

もっとみる
未経験、初心者エンジニアが就職する前に絶対に知っておくべきSES、受託開発、自社開発の違い

未経験、初心者エンジニアが就職する前に絶対に知っておくべきSES、受託開発、自社開発の違い

目次

1. はじめに

未経験、初心者からエンジニアとしてキャリアをスタートする際、多くの選択肢があります。特にSES、受託開発、自社開発は、就職活動においてよく目にする言葉です。これらの違いを理解し、自分に合った働き方を見つけることは、キャリアを築き、年収を上げていく上で非常に重要です。
私の友人でもせっかく、独学で必死に勉強した人や、プログラミングスクールで何十万円もかけて勉強してきた人でも

もっとみる
未経験、初心者エンジニア向け、プログラミングで発生したエラーの具体的な解決方法

未経験、初心者エンジニア向け、プログラミングで発生したエラーの具体的な解決方法

こんにちは。
今回は未経験、初心者、新卒エンジニアなどの人に向けてどうプログラミングでのエラーを解決していけば良いかを詳しく説明します。
未経験や経験が浅い人の場合、エラーをどう読み解き解決していけば良いかわからないことが多いのではないでしょうか?
私自身も未経験から一人前のエンジニアになるまでにエラーの解決に困ることは幾度となくありましたし、今までの会社で新卒のメンバーを指導していてもなぜこのエ

もっとみる