見出し画像

学校ズル休み??

遊びに行くっていう理由で学校を休むのはどうなのかについて


働いていたときに、たまにあったんだけど、
本当は旅行に行くから学校を休むのに、
学校には体調不良って言って休むってことがちょこちょこあったのね。



教師側には体調不良って言って休むけど、実は旅行に行っていたとか。



あくまでも私の考えね。
私は、
旅行なんてたくさん行けばいいと思うんよね、
学校があるときだったら空いてるし
渋滞もないし
いいことばっかだと思う。



でも、周りは、
「あの子こんな時期に旅行って、、、」
「あいつズル休みや〜」
とか、大人も子どももそういう反応なのよね。



まあ、
確かに学校は行くべき、っていう考え方とか
教育を受ける義務があるわけだけど、
ちょっとくらい休んでもよくない?って思うし、
それは大人もそうでありたいと思う。



職場で、
生徒には秘密ね🤫って言いながら
「明日は誕生日なので休みます〜!」って言って休んでた先生がいたのね。
すごくいいなぁって思ったし、
自分の誕生日だから休むって堂々と言えるのはすごくその人らしくていいなって思いました。




絶対その方がみんな楽しいし、
それくらい気軽に毎日過ごしていたいと思う。



その人の生き方はたくさん尊敬するところがあるなぁって思います。
やりたいことは口にした方がいいよ!!
みんなに知ってもらえた方がサポートしてくれたり
何か繋がりが生まれるかもしれないからね〜!
だから、私は言って行動するよ〜!


確かにその通りだなって最近つくづく思います。




有給休暇という権利があるから、
それを思う存分使って、
ちょっと1週間旅してきますーとか
ちょっと数日休みますーとか
明日遊びに行くから休みますー!
それを簡単に使える環境って素敵だなと思います。
なかなかできないことだけどね。



だって、今って、熱があってもしんどくても出勤しちゃうじゃん?
周りに迷惑かけるから、、、とか
休んだら取り返さないといけない、、、とか
申し訳ない、、、
周りも頑張ってるから、、、
っていって無理しちゃうんよね。



もし私が起業したら、リフレッシュ休暇とか作りたい!!



タイの学校事情を聞いていたら、
2学期制のところが多くて、今の時期はちょうど長期休暇で2ヶ月の休み。
教師も出勤ないからこの2ヶ月は休めるんだって。



1年でまるまる2ヶ月休めるなら、
何したいかな〜って思いました。


っていうのを第一旅人と話してました。




今日の朝はタイグリーンカレーを食べました。
めちゃくちゃ美味しかったです。結構好きな味でした。

もち米とグリーンカレー 70THB 280円




タイティーも飲んでみました。

Thai tea 35THB


思ったより甘くなくてよかったです。
アジアのご飯は好きですね。なんでも美味しい。




調べてみると、ここでタイマッサージの勉強ができるらしい。
2日間でフットマッサージの資格が取れるみたいなので、ちょっと今から見学行ってきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?