見出し画像

こきちのサイトマップ〜ぽんこつパパの脳内地図〜

どうも、みなさん
いつも大変お世話になっております。
ワーパパ noter の こきち です。

この度は、この記事に迷い込んでいただき
ありがとうございます。そんなアナタの
ために地図をご用意しました!

と、いうのは冗談で...

執筆した記事の数がある程度の量となり、
有料記事のコンセプトも固まったので
前々から憧れていた"サイトマップ"という
ものを作りました。
(↑結局、自分のためww)

こきちを知っている方も、
こきちを知らない方も、
こきちに興味すらない方も、

さらっと流し読みいただければ
とても嬉しいです♪

それでは、よろしくお願いします!


◆こきちとはどんな人物?

子育てと仕事に奮闘しているどこにでもいる
会社員です。細かな情報は、はじめましての
記事に載せています。
僕の好きな食べ物が知りたい方はこちらへ↓

◆記事のコンセプト

僕の記事のコンセプトは3つあります。
それは、

育児 × 会社員 × 日常

ワーパパが日々の暮らしを営む中でふと考えた
率直な意見を世の中に公言する言う感じです。
僕個人の意見・考えといった、いわゆる
「偏見」を綴って行くだけなのでそこには
正解も不正解もありません。
ただ、この活動の中で誰かに考えを共感して
もらえて一緒に盛り上がれたり、誰かの思考
整理のお手伝いができれば非常に嬉しいです♩

◆ noterとしての僕のポリシー

私こきちは noter として以下のことを
意識して活動して参ります。

1.特定の誰かを攻撃するような表現は慎む
2.記事を読まない上での"スキ"はしない
3."スキ"をくれた方の記事は必ず読みに行く
4.読者にストレスを与えないようレスポンシブ
 デザイン(謎の改行)に気を付ける

◆タイトル一覧(ジャンル別)

【仕事・啓発】
●【失敗から学ぶ】自分を卑下するくらいなら相手を敬え!
●仕事を行う上で意識している3つのこと
●誰かの投稿に反応することは自分の喜びにつながる
●思考するために余裕を!〜時短勤務で僕が意識したこと〜
●アンチ活動に励む暇があるなら誰か1人を称えた方が良い!
●"ながら"聴きで日々の生活に彩りを〜音声プラットフォームと向き合ってみて〜
●自己肯定感と積極思考で全てを好転させよう!

【育児】
●育児でガミガミ言ってしまう理由が分かったかもしれない
●母親は偉大!あの子の母もスーパー母ちゃん☆
●自分をきちんと認めるとぐんぐん成長する...のかもしれない
●育休制度だけが良くなってもねぇ....
●男性育休の推進を叫んだものの...え?まぢで....
●【プレパパ必見】「おれは育休取らなくていいや」と選択する前にまず読んで!
●男性育児に対する意識改革はパパが先か?社会が先か?〜追憶篇〜
男性育児に対する意識改革はパパが先か?社会が先か?〜未完結篇〜
●一歳半の息子が"学び"をもたらしてくれる〜勉強に対する僕の価値観〜
●新生活!はじめての仕事を〜そこで感じた保育士さんへのありがとう〜

【家事・家庭】
●身体が「資本」はホントそう
●急務!自由時間を確保せよ〜ワーパパである僕の時間の見つけ方〜
●僕が最も影響を受けた存在は最も身近な人物だった
●「オレは家事を頑張っている!」と公言する前に確認したいこと〜僕はこれを知って愕然としました〜
●料理で仕事力アップ!?〜僕が考える5つのえぇ要素〜

【その他】
●番外編 今年やってみたい宣言!
●皆さんはいつアイディアが舞い降りてきますか?
●番外編その3 僕のクリエイター名の「由来」と改名した「ワケ」
●新年度でやりたいことの再確認!〜今年やりたい10のこと〜
●いまいちど書くことについて考えてみた
●番外編その4.「こきち、黒く成る」〜皆で有料記事に挑戦しませんか?〜

◆スキの数が多い記事ベスト3

2024.05.01時点において
"スキ"の数が多かった記事の3つについて
ご紹介します。よろしければお目通し下さい!
※固定の自己紹介記事を除く

●コメントのススメ〜僕自身に起きた変化〜

●僕が育休を取得して伝えたいこと、感じたこと

●「山門文治さん!『かし〜ん』って何ですか?」〜山門文治さんの企画で有料記事に挑戦〜

ちょっと待って!
「コメントのススメ」も「番外編その2」も
どちらも『山門文治』さんに取り上げて
もらったやつじゃん.....強アカ恐るべしw
(媚びてるわけじゃありません笑)

◆スキ少なめの記事ベスト3

2024.05.01時点において
"スキ"の数が少なかった記事の3つについて
救済の意味も込めてご紹介します笑。
お時間あれば読んでみて下さい!

●アンパンのヒーローも「コレ」がないと
 やってられないよね

●与えることを選んだならGIVERに徹しろ!

●あの人にもう一度会っておきませんか?
 〜後悔のないように…〜

◆"ススメ"シリーズ

これは僕が実際に行っている行動や考え方で
オススメなことがあれば皆さんに紹介する
記事、"ススメ"シリーズです。
僕が身をもって効果を実感したもの且つ
皆さんにも実践してもらいたい内容しか
記事にしませんので貴重なシリーズです。
※タイトルには必ず「●●のススメ」と
 表記されています。

読んだ内容を日々の生活に落とし込むと何か
しらの変化が得られるかもしれませんよ!
(もちろん効果には個人差があります)

●コメントのススメ〜僕自身に起きた変化〜
●宣言のススメ〜自己に秘められた力を呼び起こせ〜

【黒吉(こっきち)の部屋】

これは僕の心の中のより深い部分を表現する
有料記事をまとめたものになります。
僕のnoteでの発信は日常における僕の"思考や
想い"となっておりますが、いずれも対外的な
表現でマイルドに書いています。
それをストレートかつ少し毒の入った文章で
お届けするのが黒吉(こっきち)の部屋
正直、みなさまのお役に立つ情報はご提供
できないと考えておりますが、より等身大の
こきちを知れる機会となるでしょう。巷では
僕のことを"腹黒天使"と呼ぶ方もいらっしゃ
いますが、こきちの腹黒さ?や通常記事との
違いを楽しんでいただけたら幸いです。
月一のペースで更新したいと考えていますが、
基本的に不定期の更新とさせていただきます。

●あの〜...SNS営業ってマニュアルあるんですか?


いかがだったでしょうか?
文章の執筆能力としてはまだまだな
こきちですが、いろいろな事を考えながら
note での活動を楽しんでいきますので、
仲良くしていただけると嬉しいです。
今後とも ワーパパ こきち のことを
どうぞよろしくお願いします!

最後までお読みいただき感謝申し上げます。
更新の励みになりますので、スキとフォローは
どしどし受け付けております♩


この記事が参加している募集

#自己紹介

227,825件

#私の作品紹介

95,473件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?