見出し画像

小学校受験 個性とは何か、について考える

❗️特典多数❗️
有料記事が全て無料で読めるKOKIA members labを是非ご検討ください♡


こんにちは。コキア受験教室の桜井です。

今日は、「ちょっと考えてみようシリーズ」ということで、「個性とは何か」を考えてみたいと思います。

願書や面接対策をする中で、これはとても重要な論点ですね。
私自身も当然我が子の時からずっと考えており、皆様の願書などを拝見させていただく中で、今も日々練り上げているものでもあります。

繰り返しになりますが、これは今日時点の私の個人的な考えであり、受験における正答ではないことをまずお伝えいたします。

しかしながら、こうやって様々な意見に触れておくことは、願書・面接・アンケート対策において非常に有効だと思います。

皆様が、ご自身の考えを纏めるキッカケになると幸いです😊

さて

一言で「個性」というと、そのまま「個人特有の性質」を表すことになるのだと思いますが、多くの私立小学校で教育目標として掲げられている「個性伸長」「個性尊重」の意味を正しく理解できている方はどのくらいいるのでしょうか。

ある学校長が、先の説明会で

ここから先は

1,308字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?