マガジンのカバー画像

【小学校受験】ちょっと考えてみようシリーズ

6
面接や願書・アンケートなどでよく聞かれるポイントについて、ちょっと深く考えてみるという企画です。ご自身の考えが纏まらないとき、読んでみると何かが生まれるかも・・・?!完全な個人的… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

小学校受験 子どもに点数をつけるとしたら?を考える

❗️特典多数❗️ 有料記事が全て無料で読めるKOKIA members labを是非ご検討ください♡ こんにちは。コキア受験教室の桜井です。 さて、今日は面接でもたまにある「子どもに点数をつけるとしたら、何点ですか」という質問について、ちょっと深く考えてみようと思います。 個人的には、あまりこの質問は好きではないというか…ちょっと答えにくいな…と思う質問の一つです。 では、面接練習などで質問した時にどう答える方が多いかというと、これも人によって差がすごく開いています。

有料
100

小学校受験 個性とは何か、について考える

❗️特典多数❗️ 有料記事が全て無料で読めるKOKIA members labを是非ご検討ください♡ こんにちは。コキア受験教室の桜井です。 今日は、「ちょっと考えてみようシリーズ」ということで、「個性とは何か」を考えてみたいと思います。 願書や面接対策をする中で、これはとても重要な論点ですね。 私自身も当然我が子の時からずっと考えており、皆様の願書などを拝見させていただく中で、今も日々練り上げているものでもあります。 繰り返しになりますが、これは今日時点の私の個人的

有料
100

小学校受験 お受験必須!躾について考える

こんにちは。コキア受験教室の桜井です。 GW後半、東京はいい天気に恵まれそうですね。 やはり小学校受験生のご家庭ですから、GWは潮干狩りでしょうか。そのあとは田植え、山登り、ホタル、夏祭り、味覚狩り、稲刈り…あたりでしょうか。 我が家も、そういえば第一子のときは色々行きました。私自身も体験ものは結構好きですし楽しかったのですが、まぁ…第二子のときは半分くらいしか行かなかったことだけはお伝えしておきます。笑 ですので、皆さまも、無理のない程度でやっていきましょうね。 私

有料
100

小学校受験 お受験と自立

※2023年12月にアメブロで投稿した記事のリライトです。 こんにちは。コキア受験教室の桜井です。 今日は「自立」について考えてみようかなと思います。 「自立」って、小学校受験のテーマですよね。面接や願書でも度々問われるテーマです。 こういう抽象的な概念について、ぼんやりとでも考える習慣をつけておくと面接対策の時に役立つかもしれませんよ。 さて どうですか?皆さまのお子様は、自立できていますか? 私立に通う子どもたち、相当自立してますよ!自分のことは、しっかり自分

有料
100

小学校受験 学校でのトラブルについて

※2024年1月にアメブロで投稿した記事のリライトです。 こんにちは。コキア受験教室の桜井です。 さて 今日は、ちょっと考えてみようシリーズを久しぶりにやってみますね。 過去の保護者作文や面接での普遍のテーマ「学校でのお友だちトラブル」について少し深く考えてみたいと思います。 「お子様が、学校でトラブルに遭われたらどうされますか?」 こちらの質問をされたら、回答は1つ。

有料
100

小学校受験 SNSでの保護者間交流について考える

※2024年1月にアメブロで投稿した記事のリライトです。 こんにちは。コキア受験教室の桜井です。 昨日は、久しぶりにマッサージに行ってきました。120分!全身かなり凝り固まっていたので、とても気持ち良かったです。母も、たまにはメンテナンスせねばなりませんね♪ さて 今日は、久しぶりの「ちょっと考えてみようシリーズ」をやってみようかなと思います。 ちなみに 本シリーズは、「小学校受験という目線で見たときに私ならどう答えるかな」という私見を書いています。 受ける学校

有料
100