見出し画像

いい写真を撮る?

いつからでしょうか。いい写真を撮りたいとか考えなくなってしまったのは。ああ、この向上心や求道心の無さよ。

学生の頃はさすがに自分の撮る写真についてもいろんなことを考えていたなあと思います。

でもある時から、写真は実は人生の遊びになってしまったんでしょうね。この歳になってわが人生を振り返ってみて、そう思います。

だから仕事にもしたのかなと、気づきました。報じる仕事で写真と関わると、自分が撮る写真だけではなくマネジメントした編集部のスタッフが撮る写真まで含めてまず絶対に写っていなくちゃいけないことが大事で、そのうえで読者やユーザーに届くこと。そういう目的なわけです。結果的にいい写真になったり人を感動させたりってことが生まれる可能性はあるかもしれないけど、撮るときにそこは意識せずなわけです。ワンチャンしかない現場でいい写真撮りたいなんて考えたら撮り逃しますよ。

そんな仕事も含めて写真は自分にとって遊びなんだなこれは、と。

いい写真を見るのは好きです。極めた写真を見るのは好きです。プロ・アマ問わず写真家が撮った作品について考察することも好きですし語らうことも好きです。そういうことはとても好きなんですよ。なにしろ写真が好きですから。

でも自分が撮る写真は、遊びです。どこまで行っても一眼レフカメラを初めて買ってもらったあの頃から、私は抜け出せないのです。なので写真をやってるとかあまり言わずにカメラやってる、なんて言ってしまうのです。

カメラを愛する皆さん、ごきげんいかがでしょうか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?