見出し画像

冷却期間とは自分と向き合うための優しい時間のこと

こんにちは
クズ彼チェンジャー🪄︎︎✨まゆみです。


今回の企画の紹介はコチラ👇💕

月曜日のぴちこちゃんからバトンを受け取ったので
火曜日の今日は私が『冷却期間』について書きますね😘

♡月曜日担当のぴちこちゃんの記事はこちら♡
軽やかで、するする読めちゃう♡
なのにしっかり自分の中に言葉が残るし
自分に問いかけることができる。
本当に素敵な記事です✨️



冷却期間についてぴちこちゃんと話をしていた時
そういえば過去の私は
【冷却期間=彼への連絡を我慢する期間】
だと思っていたなぁ🤔と思い出しました。

もしかすると
私と同じ考えの人がいるかもしれないなと思い
【私の考える冷却期間】について書こうと思いました。

タイトルにもある通り
私は冷却期間を自分と向き合うための優しい時間だと思っています。
(なんなら、『自分を溺愛する期間』と名前を変えてもいいと思っているくらい)

彼がお別れという形でプレゼントしてくれた大切な時間だからこそ、冷却期間が明けた時には今まで以上に素敵な関係性を築いていきましょうね☺️


私は、別れというのは自分らしさを失った時に起こるものだと思っています。

別れたくないから嫌なことが起きても我慢する。
会えなくなることが怖いから物分りのいい人を演じる。
など、本来の自分の在り方からかけ離れていたのでお別れという現象が起きただけなんです☺️

彼は『君が望んでた関係ってこんなんじゃないよね?今の俺では君を幸せにしてあげられない🥲』と、わざわざ去ってくれたのです。

なのでこの優しい時間を悪者にせず
私、彼のこんなところが好きだったなぁ☺️💕
彼、私のこんなところがめちゃくちゃ好きだったよね
☺️💕
本当はこんなこと伝え合いたかったんだよなぁ
☺️💕

などを思い出しながら、

・本当はどんな自分で彼からの愛情を受け取りたかったのかな?
・(嫌われたくなくて何かを我慢していた場合は)
なぜ嫌われるセルフトークになっているのかな?


あと、これが一番重要で
【彼と復縁したくない(冷却期間をとりたい)理由って何かな?】
と気持ちに余裕ができ始めた頃
心に問いかけてみてください☺️

※ちなみに私の場合は
・彼からパートナーさんのことを聞くのが嫌だった
(比べられてると思うから)
・まゆみとの未来は見れない。見ていないと言われるのが怖かった
(それを全て本音と捉えてしまって自分を否定されたような気持ちになるから)

なので、苦しいですが彼と復縁しない方が楽でした🥲

『これから長い人生一緒に歩んでいくんだから、怖がらずに腹割って話してみるか!』
と覚悟が決まった時に復縁し、私の冷却期間が終わりました😊

そして、ついつい彼に意識が向いてしまいますが
【復縁した私なら、何をしていますか?】
(※まゆみの頭の中。第17回目参照)
と問いかけてみてください。

その時見えたビジョンを今から実践してみると
きっと見える世界が変わってきますよ🍀*゜


過去の私のように
冷却期間=連絡を我慢する期間と信じて1ヶ月連絡を絶ち、ほらまた彼と連絡が取れるようになったでしょ?と自分と向き合おうとせず何年も同じことを続けるのではなく
『これが最後の冷却期間だからよりよい時間にしよう』と決めて、しっかり御自身と向き合ってもらえたら嬉しいなと思います☺️

ここまで読んでくださってありがとうございました。


明日はyuriさんです💕
私もワクワクしながら明日が来るのを待ちますね🥰

♡♡すぐに記事が読めるようにフォロー必須です♡♡


別れをネガティブに捉えてしまっているあなたへ

気持ちを出しきることの大切さについて書いています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?