見出し画像

初めての見知らぬ場所ツーリング出雲崎!

今回は初めての、『行った事が無い場所ツーリング』に行ってきました!
目的地は新潟の出雲崎です。

ここを目指した理由は、

海沿い・一本道=行きやすい

からです。

寺泊までは車で何度も来ているのですが、その先(柏崎方面)には行ったことが無く、見知らぬ土地への大冒険気分でした!

道のりはこんな感じ

一本道

う〜ん分かりやすい〜!!


本当は朝9時出発予定だったのですが、前日遅くまでゲーセンに入り浸ってしまい、就寝時間が3時過ぎに…。寝坊で10時出発になってしまいました。

ガス欠心配性なので、まずはガソリンを入れに。レギュラーが高い高い!
わたしはメーターが半分になったらガソリンを入れに行っています。バイクは1000円掛からないくらいで満タンになるのがいいですね。(メーター半分で)

そして、今回はずっとやりたかったことをやってみようと思いまして。
それは海でコーヒーを飲むこと!!
これがずっとやりたかった!!!!!
と、いうわけでガソリンを入れた後はパン屋に行き、海で食べるパン2個とファミマでエメマンを購入。(エメマン派)
早朝ツーリングでベンチに座って飲むコーヒーに憧れがあったのです。

先日導入したタンクバッグに、今回は日帰り温泉道具(タオル・化粧道具等)とサンダル等を入れるとかなりパンパンでした。そこに無理やり買ったパンを押し込み、せっかくの焼き立てパンもつぶれる始末…。
缶コーヒーとペットボトルのお茶も買ったのですが入らなかったので、愛用しているワークマンの夏ジャケットのたくさんあるポケットの中に無理やり入れました…。

ワークマン製でよかったぜ

ちなみに、スマホの画面も見たいという理由で購入したのですが、スマホの画面見辛いです。一刻も早くスマホバー取り付けねば…。あとシートバッグの購入…。

荷物をまとめた後、目的地に向かって出発!
少しだけですが、初めてバイパスに乗りました。交通量の少ないエリアだったので問題無かったのですが、いずれはオイル交換や村上方面等に行く際、バイパスを通らなければ行けないので早く慣れていきたい…。
でも、事故が多い場所なので怖すぎる。

116号から赤塚の方に向かい、それから角田浜方面に向かいました。
慣れた頃が事故を起こしやすいので、ある程度の緊張感は持って走っています。とはいえ、ギアチェン・カーブの減速・トンネル・橋の通行に少しずつ慣れてきました。

この日も越後七浦シーサイドラインを走りましたが、風が無く海は穏やかでした。佐渡の方は雲がありましたが、青空がよく見える天気。
景色がとても良かったので、『間瀬こめぐりシーサイドパーク』で休憩しました。

トイレに行くわたしを待つYZF-R25くん

暑い!!!!
こんなに暑いのに釣りしている人が多い!!!

あはっあはっ

ここも海の眺めが綺麗なので好きなスポットです。若者集団が音楽をかけながら楽しそうに宴会?をやっていたり、釣り人がいたり、カップルがいたり、ライダーが休憩していたり…。ああ、なんて素敵な午前….。

歩いていると、積石を発見。器用だなあ

ここはトイレが2か所あるのですが、東屋側じゃない方のトイレが綺麗でおすすめです。(トイレ情報)もう片方のトイレは虫多めかも。

水分補給ばかりしているので、トイレが近い。
それから大河津分水のでっかい橋を渡り、寺泊に。何度も来ているので今回はここで降りなかったのですが、次回行きたい場所ですね!
天気も良いので観光客でにぎわっていました。

寺泊から先は未知のゾーン。
一人は絶対に行ったことが無い場所に行くのでワクワクです。(家族旅行で通ったことあるかも)

めちゃくちゃ気持ちよかったです。


タンクバッグがパンパン

知らない場所走るのってこんなに楽しいんだ・・・!!!!
良い感じの駐車場を見つけたのでバイクを止めてパシャリ。

指が被ってしまった・・

景色最高!!!
ヘルメット越しにずっと騒いでいました。
景色に感動しながらバイクを走らせ、いよいよ出雲崎・・・!

釣り人が多かったです

本当は出雲崎にある道の駅『天領の里』に行く予定だったのですが、目印の夕凪の橋と間違えて、一つ手前にある橋に行ってしまいました。

よく見ると魚影が見えました

海が透けてる~!
地元の海が非常に砂っぽい海なので、透明感のある海に感動してしまう。
同じ日本海なのに、どうしてこうも透明度が違うのか?

あはっあはっお昼っ

道の駅もすぐ近くだったのですが、我慢できなかったのでここでお昼休憩。念願の海を見ながらコーヒーを飲む実績を解除しました。
すっかりぬるくなってしまったけどおいしかったです。パンもつぶれていましたがもっちりしていて素敵な午後。

日陰が全く無く、炎天下の中橋の下でパンをむさぼる怪しい女・・。

食べ終わってから天領の里に行きました。
周りにお店があったり、人も多かったので改めて来たい場所。
すれ違うバイクも多かったですが、ここに集まるライダーさんも多かった!
かっこいいバイクが集結していたので、遠目で眺めるわたし…。
ちなみに、バイクが集まっている駐車場に停めるハートが無いので、いつでもどこでも第2駐車場とか、離れに停めてます…。

夕凪の橋

鳥の糞が気になりましたが、景色は良かったです!
海を除くと魚影も見えるくらい綺麗。ここで夕日を見てみたいですね。

恋人岬的な・・?
残念ながら立ち入り禁止になっていました。

しばらくここで海を眺めていました。
バイクに乗っている時と降りた場所で景色を眺めている時間が、一番仕事の事とかを忘れられるので、リフレッシュにもってこいです。

コーヒーソフト

でも暑い!!!!!
帽子被ってても暑くて熱中症になりそうだったので、ソフトクリームを食べました。
旅先のソフトクリームは冷たくておいしい。

出雲崎を満喫したところで、前回行けなかった日帰り温泉へ向かい、その後帰宅!!!
良い一日でした。

・・・

・・・

youtubeでモトブログチャンネルを始めました!

noteと並行して投稿していく予定ですので、良かったらチャンネル登録よろしくお願いします!

じゃ、また!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?