見出し画像

リーディングスキルテスト(RST)とは

学生の時、誰もが教科書の難解な文章に苦しんだ経験があるでしょう。塾での経験から、子供たちが教科書の内容を正しく理解することは容易ではないと感じます。そのため、まず教科書を一緒に読みといてあげる、という作業が必要な場面が多々あります。
今回は、「読解力」に焦点を当て、その中でも「リーディングスキルテスト(RST)」と呼ばれる読解力診断テストについて紹介します。



リーディングスキルテスト(RST)とは?

リーディングスキルテスト(RST)は、国立情報学研究所を中心とした研究チームが開発した読解力診断テストです。このテストは、大学入試を突破するために必要な基礎的な読解力を測定することを目的としています。
テストは、文章の構造や論理を理解し、主題に沿った情報を正確に把握することが求められます。また、推論力や結論の導出など、高次の読解力もテストされます。

リーディングスキルテスト(RST)で学習のつまづきや改善点を特定

リーディングスキルテストでは、文章の意味を正しく読み取れているかを7つの問題タイプで測定します。

この7つの問題タイプとは・・・
①係り受け解析・・・文の構造を正しく把握する。読解力の最も基礎となる能力

②照応解決・・・代名詞が何を指しているかを正しく認識する

③具体例同定(辞書)・・・辞書の定義を用いて新しい語彙とその用法を獲得できる

④具体例同定(理数)・・・理数的な定義を理解し、その用法を獲得できる

⑤同義文判定・・・与えられた二文が同義かどうかを正しく判定する。語彙力や論理力が必要

⑥推論・・・既存の知識と新しく得られた知識から、論理的に判断する

⑦イメージ同定・・・文と非言語情報(図)を正しく対応づける

この7つの問題タイプで判定された結果を踏まえ、受験者は学習の阻害要因・つまずきを意識し、不足しているスキルをトレーニングすることで、「読解力」を伸ばすことができます。

リーディングスキルテスト(RST)の例題

正解は次の章に載せてあります。
例1)係り受けを解析する問題

                   出典:https://www.s4e.jp/example#!#carousel-rst   

例2)推論を解析する問題

                出典:https://www.s4e.jp/example#!#carousel-rst

例題の解答

例1)の正解は ブラックホール

例2)の正解は 正しい

いかがでしたか?

リーディングスキルテスト(RST)にご興味を持たれた方は、代々木ゼミナールで受験することができるようです。
ぜひ、そちらのホームページをご覧ください。


#国語がすき

この記事が参加している募集

国語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?