Koji Doi

AIに興味を持つ、バイオ系データサイエンティスト兼ライターです。

Koji Doi

AIに興味を持つ、バイオ系データサイエンティスト兼ライターです。

マガジン

  • AI活用術

    ChatGPTをはじめとするAIサービス各種の使いこなしについて。性能や使い勝手の評価、使い方のコツや有用な小技などの情報をまとめます。

  • 意識の低いAI利用法

    平凡な日常の中で、ゆるくAIを使って楽しんでもいいんじゃないか。リスキリングだステップアップだ収益化だと目を三角にして向き合うばかりが能じゃないだろう。そういう意識からのAIとの付き合い方の提案をします。

  • AI絵描き術

  • AIプロンプト作成術

  • ライティング大全

    仕事としてのライティング(文章作成)を進めていくうえで有用な情報を提供してくれる記事を集めます。

最近の記事

  • 固定された記事

説得力ある文章を構成するPREP/SDS/DESC Doc Structurer

PREP/SDS/DESC Doc Structurerは、PREPなどの実績ある文章テンプレート(フレームワーク)に沿って文章構成を改善してくれるカスタムGPTです。 https://chat.openai.com/g/g-FstbGtLuG-prep-sds-desc-doc-structurer 文章構築とGPTs何かを説明したり説得したりするための文章をフォーマルに書こうとするとき、「フレームワーク」を利用するのは良い方法です。すなわち、長年掛けて確立され有用性が

    • 性能は良いのは間違いないのに、文法規則が複雑なばかりに敬遠されているプログラム言語とかフレームワークとかあるじゃない? 考えてみれば、ChatGPTが出てきた今、そういうシステムこそ復権の大チャンスよね。

      • 【短報】GPT-4o:画像認識の性能、本当に上がってる? 🤔

        以前から何度か各種のAIに画像の解釈をさせています。 データアナリストとしての仕事を支援してもらえるのか? あるいはワーカーとしての自分の立場を脅かすような存在になるのか? そういった問題意識からのテストでしたが、2024年春時点としては、「まだまだ玩具の域を出ておらず、業務では使い物にはならない」という印象でした。 さて、2024年5月。ChatGPTからGPT-4oなるものが発表されました。そして、どうやらこのバージョンは画像解析能力が向上したとかいうことになっているら

        • GPT-4o、画像認識能力も向上したってことになってるが本当か? 私がさっき試した限りでは惨憺たる結果だったのだが…

        • 固定された記事

        説得力ある文章を構成するPREP/SDS/DESC Doc Structurer

        • 性能は良いのは間違いないのに、文法規則が複雑なばかりに敬遠されているプログラム言語とかフレームワークとかあるじゃない? 考えてみれば、ChatGPTが出てきた今、そういうシステムこそ復権の大チャンスよね。

        • 【短報】GPT-4o:画像認識の性能、本当に上がってる? 🤔

        • GPT-4o、画像認識能力も向上したってことになってるが本当か? 私がさっき試した限りでは惨憺たる結果だったのだが…

        マガジン

        • AI活用術
          79本
        • 意識の低いAI利用法
          3本
        • AI絵描き術
          19本
        • AIプロンプト作成術
          20本
        • ライティング大全
          24本
        • AIイラスト
          19本

        記事

          markdownを活用してテキストを迅速に公開する:markdownファイルをアップロードするだけでブログができる

          これまでmarkdownの扱い方をいろいろ解説してきました。今回は、作ったファイルの公開です。そうです、ついに、やっと、ようやく、at last、finally、markdownコンテンツを世界に発信です。 その方法は簡単。 markdownファイルをアップロードするだけで瞬間的にブログを更新できる軽量簡単明快なシステムMDWikiを使ってみます。 MDWikiとは超シンプルなブログ構築システム MDWikiとは、公開用フォルダにmarkdownファイルを置くだけで、

          markdownを活用してテキストを迅速に公開する:markdownファイルをアップロードするだけでブログができる

          来たねえ! 無料版でもGPTsが使えるようになったらしいのが大きい。自作GPTsを改めて宣伝しなくては。

          来たねえ! 無料版でもGPTsが使えるようになったらしいのが大きい。自作GPTsを改めて宣伝しなくては。

          「拡散で応援して購入」をしようとしてリポストしたのだが、次に進めない。どうしたらいいの?

          「拡散で応援して購入」をしようとしてリポストしたのだが、次に進めない。どうしたらいいの?

          +6

          【イラスト】没AIイラスト供養

          【イラスト】没AIイラスト供養

          +5

          「AIは仕事で使えない」は本当か?

          今日は、この記事を拝読して感じたことなどを書きます。これからのAIとの付き合いについて思うことなどです。 要約仕事をAからZまでまるごとAIに投げる AIに「百点満点のアウトプット」を求める のであれば、それは確かに無理だし、そんなのやめとけという話になる。 でも、AIを仕事を使いこなしている人はそんな使い方はしてないと思う。 一つの仕事を細かなタスクに分割してみよう。その中には自分でやるより他者に任せた方が能率的なことが幾つもあるはず。 また、AIに完璧を求める必

          「AIは仕事で使えない」は本当か?

          「社畜」であり続けられる人は幸せであろう

          本記事は、本日読んだとある記事を踏まえた呟きをとりあえず吐き出してみたものです。ろくな結論はありません。 社畜に甘んじたくなければGWに浮かれて遊びに行っている場合じゃないだろ!という、主張。 元記事のURLを張り付けてもいいのだけれど、批判や否定、果ては攻撃などと万が一にも受け取られるのは本意ではないので、ここではChatGPTに作ってもらった要約を張り付けるにとどめておきます。 間違いなく正論だとは思いますよ。だいぶん意識の高い正論だ。 が、これによって何となくモ

          「社畜」であり続けられる人は幸せであろう

          今朝がたアップした記事。やっぱりテーマが先鋭的すぎただろうか? 最近の記事の中では反響が鈍いようだ。もう少ししたら、もっとAIした記事を投下する。

          今朝がたアップした記事。やっぱりテーマが先鋭的すぎただろうか? 最近の記事の中では反響が鈍いようだ。もう少ししたら、もっとAIした記事を投下する。

          markdownを活用してテキストを迅速に公開する:markdownテキストにはHTMLタグや数式も書き込める

          今回は、markdown記法のちょっとした応用編となります。 markdownテキストの中にはHTMLタグも挿入できるそもそもmarkdownはHTML入力の省力化と視認性改善のために作られたもので、誕生した時から今日までHTMLの存在が前提です。そのため、markdownテキストにはもともとHTMLタグが含まれることが当然のことなのです。 VScode+Typoraでのmarkdown編集にあっても当然にこの原則は適用され、HTMLタグの挿入は自由にできます。 もっと

          markdownを活用してテキストを迅速に公開する:markdownテキストにはHTMLタグや数式も書き込める

          markdownを活用してテキストを迅速に公開する:markdownテキスト上に「リンク」を張り付ける便利な方法

          2024年現在、ウェブブラウザといえば大半の人はGoogle ChromeかMicrosoft Edgeを使っていることと思います。これらのブラウザの特徴の一つは、様々な「拡張機能」を追加インストールできることです。これにより、ユーザーそれぞれの目的や利用スタイルに合わせて機能を追加したり使い勝手を改善したりでき、ブラウザを「手に馴染む」ものに育てることができます。 今回は、Markdownに関連した有用な拡張機能をひとつ紹介します。 webページの存在をmarkdo

          markdownを活用してテキストを迅速に公開する:markdownテキスト上に「リンク」を張り付ける便利な方法

          公開から24時間経たず、「みんなのフォトギャラリー」経由で20近くの記事で使っていただいたようだ。これまでの最大被利用数記録をあっという間に更新。ありがとうございます。やっぱり五月病は皆の重大関心事なんだろうね。 https://note.com/koji_doi/n/nca03efdf4051

          公開から24時間経たず、「みんなのフォトギャラリー」経由で20近くの記事で使っていただいたようだ。これまでの最大被利用数記録をあっという間に更新。ありがとうございます。やっぱり五月病は皆の重大関心事なんだろうね。 https://note.com/koji_doi/n/nca03efdf4051

          +5

          【イラスト】安心しな! 7月以降来年のGWまで毎月連休あるぜ!

          【イラスト】安心しな! 7月以降来年のGWまで毎月連休あるぜ!

          +4

          markdownを活用してテキストを迅速に公開する:markdownエディタとしてのVScode

          今回は、WindowsマシンにVScodeをインストールし、markdownをベースにした日記作成という観点から、その使い方や有用性についてみていきたいと思います。 VScodeとは今最も評判の高いフリーのエディタソフトであるVScode (Viusual Studio Code) は、ここ数年で急速に普及してきたエディタソフトです。ソフトウェア開発者から大きな支持を受けていますが、HTMLエディタ・markdownエディタとしても非常に優秀で、文章作成に関わるあらゆる人々

          markdownを活用してテキストを迅速に公開する:markdownエディタとしてのVScode