見出し画像

【就活スケジュール】早慶24卒、こいすです。

はじめまして。こいすと申します。
早慶24卒の文系学部生として、つい数日前まで就職活動しておりました。

25卒26卒などこれから就職活動を迎える学生の手助けとなる企業研究就活話をお伝えすることを目的に、更新を始めようと思います。

初投稿の今回は…
私がどんな就職活動をしていたのか伝えるべく、就活スケジュールをまとめてみました。

似たようなスケジュールで動いていた早慶生も多いと思うので、早慶の25卒や26卒で日系大手志望の方は就職活動中のスケジュールのイメージがかなりつきやすいかと思います。

ぜひ最後まで読んでみてください!

私の就職活動スケジュール


3年生の4月

早慶生の就活実態を何も知らず、のんびりと過ごしていました。
(早慶生はここら辺の時期から就活を始める人が本当に多いです)

同学年の友人から「そろそろ就活始めなきゃだね!最近アウトスタンディング※ってのを受講してるんだけど、こいすもどう?」と誘われたことがきっかけでした。

※アウトスタンディングとは…
就活サイトen-courageが提供している全17回のオンライン無料就活講座。

グループディスカッション(GD)のフレーム解説や自己PRの作成プロセスなどを詳しく教えてもらいました。

結局ここで学んだGDのフレームは本選考の時まで頭の片隅に残っていたので、参加してよかったと思っています。

ただ、全17回あると段々と参加する人も減っていき、私自身も3回ほど出席してからは面倒になって参加していません(笑)

この時期は色々な就活サイト就活講座が開かれています。
皆さんもとりあえず出席してみて、雰囲気をつかんだら、自分の興味のある回だけ出席するなど効率よく利用するのが吉だと思います。

3年生の5-7月上旬

とにかく夏インターンのエントリーシート(ES)を出しまくっていました。少しでも興味がある+早期選考をもらえる所で日系大手が中心です。

もちろん年内内定を視野に入れて複数出願していましたが、外資銀行や外資コンサルはあまりの激務に耐えられそうになかったので出しませんでした。

私は最終的に夏インターンは28社(32社中)合格しました。落ちた4社は属性が似ており、性格診断で落とされた可能性が高かったです。

ちなみに夏インターン本選考面接を受けた会社すべて合格をいただきました。
昔から人前に立つ機会や大人と話す機会が多かったため、緊張せず自然体で会話できたことが功を奏したのだと思います。
今後のnoteでは私が面接無双した方法投稿予定です。


某日系大手のインターン面接では、営業職で応募していたのにマーケティング職と勘違いして志望理由を述べてしまい「キミ、営業職だよね?」と面接官に言われた時はさすがに焦りました!(笑)
正直に「色々な選考を受けて頭が混乱していました!ごめんなさい。」と言って、その場で考えた志望理由を述べたら合格していました。

面接官から最後にフィードバックをいただいた時には爆笑されつつも”キミは最高の営業になれると思うよ”とのお言葉までいただき、嬉しくなったのを覚えています。
会話を楽しむこと自然体で会話することが大切なのだと身をもって感じました。


3年生の7月下旬-9月

私は合格をいただいた28社の中から、早期選考のある会社を中心に、10社の夏インターンに参加しました。
エンタメ・広告・鉄道・金融・保険・人材・通信など日系大手で幅広い業界に参加しました。

インターンに参加していくと、この業界/会社は合わないな〜とか、この会社良いじゃん!と感じる場面があります。
また、”自分が現場で感じたリアルの声で本選考に挑めること”大きなメリットです。


インターンであなたが感じることは、それまでのあなたの経験と絡んでいることも多いです。

< 過去こんな経験をしてきたので、インターンのあの場面で… >
・某社員さんの言葉でこんなことを思い、こんな社員さんがいる環境で働きたいと思った。
・仕事(作業)のあの場面で楽しさを感じた。この会社でなら、あの楽しさをやりがいに、こんなことにチャレンジできると思った。

など、面接の材料が獲得できます。
(100%の本音ではなくても、多少自分の気持ちを盛ってでも、面接で気持ちを乗せて話せる材料を持つことが合格への近道です。)

採用に携わる社員だって、毎年大量の就活生の話を聞くのですから、誰でも話せるような浅くてぬるい話を聞くよりも「その学生からしか聞けない話」の方が面白い=好印象なわけです。

インターンでは本選考の面接材料獲得をお忘れなく🔥

3年生の10月-1月

夏インターンから引き続いて早期選考に参加した2社から年内内定をいただきました。

私はこの時内定をいただいた企業で就職活動を終えても良いな〜と思っていたので、冬インターンはほとんど参加していません。

Twitterでたまたま見た”都内勤務で高収入ホワイト企業!”という投稿をきっかけに、様々な下調べをして数社だけ参加しました。

デベロッパー業界を志望している学生も多いと思います。
私は三菱地所三井不動産をはじめ、数社のデベを受けました。
デベロッパー各社の企業研究私なりの街歩きについては、今度別の記事で詳しく紹介させていただきます。

3年生の2月-4年生の6月

本選考のエントリー開始時期です。
それまで内定をいただいていた企業以上に行きたいと思える4社にエントリーしました。

どの会社もES→(会社によってはグループディスカッション)→面接と進むことができました。
最も志望度の高かった企業から内定をいただいた時点で、他の3社の選考を辞退しました。

就職活動は1年と2ヶ月。
辛い時期も多かったですが、実りのある時間でした。

おわりに

いかがだったでしょうか。
ここまで長い文章を読んでくださり、ありがとうございます。

私の周囲は偶然にもメディア志望者が多く、メディア系は3年の秋〜春に内定が出るところが多いようで、周囲が就職活動を終えている中での就職活動はとても苦しかったです。

それでも早めに納得内定をいただいていたので安心感もあり、ほどほどに遊びながらも最終的に第一志望に内定をいただくことができました。

先述したように業界的に選考が早いところもありますが、多くの早慶生が似たようなスケジュールで動いていたのではないでしょうか。

今後の私のnoteで想定している読者は下記の方々です。
・これから就職活動を迎える学生(25卒、26卒など)
・これから日系大手の選考がある学生

学生の皆さんの手助けとなるような企業研究就活話を更新できればと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

こいす

この記事が参加している募集

就活体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?