ラモット

37歳、パート勤め不妊治療中のラモットです。 2022年に結婚。 2023年から妊活開…

ラモット

37歳、パート勤め不妊治療中のラモットです。 2022年に結婚。 2023年から妊活開始。 2023年11月から本格的に不妊治療開始。 実際にやってみて感じたことなどをラフな感じで書いていきます! ※少し楽観的なところがあるので気分を害される方がいたらごめんなさい。

最近の記事

妊娠判定は陰性(内容はかなりネガティブです)

今回とても怒りに満ちているラモットです。 え~・・・ タイトルにもある通り妊娠してませんでした(´;ω;`) そこでショックというよりは なぜか怒りの方が湧いてきてしまい・・・ この怒りをどこにぶつけて良いのかもわからず 翌日に持ち越しました。 判定は旦那さんも一緒に行ったので、ずっと 不機嫌でいるわけにもいかず笑いながら愚痴を こぼしながら気分転換で遊びました。 その時は本当に気分転換出来てたから良かったです。 が・・・ 翌日の今、一人になると再び怒りが込み上げてきて

    • 妊娠判定ダメだったーーー! 注射たくさんした分、ショックが大きい🙂 脳内サンドバックで発散! 脳内のサンドバックはボロボロです。

      • 明日は妊娠判定日

        ご無沙汰しております!ラモットです。 2024/5/23に2回目の胚移植がありました! いや・・・今回の胚移植は1回目の自然周期とは 異なったため、、、注射が多かった。。 あと通院も多かった。 採血はもちろんのこと、肩に打つ注射も 合計5~6本は打ちました。。。(´;ω;`) 前回はほぼ自然周期での胚移植だったので注射は あまりなかったから、そういうものだと思ってたら 今回びっくり。 3日連続注射とかありました・・・💦 数々の注射を乗り越えて・・・ グレード4AAの胚

        • 理由はわからんけどね?

          採卵し、受精卵の状態がどうなったのか 気になって仕方なかったラモットです! 4/6(土)に、受精卵の状態を確認するため 病院に行ってきました! 結果は・・・ なんと、2つとも凍結! しかも前回よりグレードが高い!! 【前回】 2個とも4BB 【今回】 1つ目:4AA 2つ目:4AB A!! 自分史上最高の受精卵に出会えました!! これには先生も???になってた(笑) 先生「大体3個凍結しようと思ったら 通常だったら10個ぐらいは採卵して 凍結できるかのはずだけ

        妊娠判定は陰性(内容はかなりネガティブです)

          採卵すること4回目

          4回目の体外受精チャレンジ中のラモットです! 第3回目のチャレンジでやっと【移植】まで 進みましたが、結果は残念な感じでした。。 その後は採卵に向けて進むことになり、病院で 薬をもらって卵胞を育てること数日・・・ 先生「2個か3個は取れそうね」 良かった。。 移植がダメだった後ってどうなのかなと 思ってたから取れそうで本当に良かった。。 そして採卵日が近づき・・・ 私はあることが気になっていた。 そう・・・ 前回の【移植】から今回の【採卵】までの あいだに・・・

          採卵すること4回目

          心が荒れた妊娠判定前夜~当日

          3/26の妊娠判定日を待っていたラモットです! 3/24の日中までは何も感じませんでしたが・・・ 夜になると体のだるさ、腰の痛み、腹痛・・・ 『あ~これ生理のやつだ』と思ってたら はい。きましたー(´;ω;`) ネット上にあふれかえる 『着床出血かも!』 しかし私の心境は「そんなわけない」 移植当日か翌日に着床するって話だったのに つじつまが合わない。。 今まで症状がなくて、腹痛が出血と共に来るのは もうそれだろーーーーーーーーーー! ということで・・・ 体外受精を

          心が荒れた妊娠判定前夜~当日

          やることやってから

          体外受精の移植後、26日の妊娠判定を 待っているラモットです。 今のところ、「着床」「妊娠」らしき 症状が全く出ておりませんーー!! 症状が出ない人もいる!とは言うけれど 移植当初から万が一のことも考えて、 やれることは最初にやっとこうと思い、 以下のことをストレスのない範囲でやってます! ・パートはお休み ・自転車、バイクには乗らない ・重たいものを持たない ・座り方に気を付ける ・ファーストフードを食べない ・食事はバランスよくとる ・パートはお休みパートはマクド

          やることやってから

          ジンクスは信じてみる

          無事に移植を終えたラモットです。 待合室にて待機すること30分・・・。 その間、旦那さんからラインが届いた。 心配してくれてるのかなーと思いラインを開けたら 「ポテトLが欲しい」と。 『他に言うことないんかーーーーー!!』と 若干思いながら、スタンプをそっと押した。 待機後、いつも採血する診察室に呼ばれた。 そして登場、注射器。 肩にするタイプのやつーーーーー( ゚Д゚) わかってた・・。そんな気がしてたよ。。 肩を出して注射を打ってもらったが、 移植の痛みの後なの

          ジンクスは信じてみる

          いらっしゃいませ受精卵様

          2024/3/16、ついに移植当日を迎えたラモットです。 移植日の朝。 熱なし!体調問題なし! 今回のコロナは何故かうつらない気がしてた。 あとは 「誰が感染なんてさせてやるかーーー」って 独り言つぶやいたから効果あったのかな(笑) 移植日は旦那さんに付き添ってもらう予定でしたが 絶賛コロナ中のため自宅待機してもらって 病院へ向かった。 移植の後のジンクスでマクドナルドのポテトを 食べると良い結果になるというのがあったので マクドナルドに寄って帰ってくると旦那さんに

          いらっしゃいませ受精卵様

          移植日前日ですよ?

          移植のために数々の注射に耐えたラモットです。 移植日が2024/3/16に決まり、その前日に採血をして 最終確認をすることになってました! 採血か・・また痛いのかな~とか思いながら その日を待っていた。 と。。ここで問題が発生。 旦那さん、まさかのコロナ感染。 3/14の夜に頭が痛いと言ってて熱もあったから 怪しいなと思い、翌日朝病院に行ってもらった。 コロナが5類になってからは濃厚接触者の定義も変わって 私は熱がないので不妊治療の病院へ向かった。 病院の最寄り駅に

          移植日前日ですよ?

          受精卵の移植決定

          前回グレードの良い受精卵を凍結できたラモットです! 凍結した受精卵を移植するのか、、 病院でエコーを見ながらタイミングを 計っていきました。 ※受精卵を体内に戻す=【移植】 先生から「排卵出来たら移植行けそうだね。どうする?」と 聞かれて私は 「数値的に問題ないなら移植したいです。」と 伝えた。 そして移植の準備をするために採血でホルモンの 数値を測ったりした。 そしてなぜかこの日の採血がめちゃくちゃ 痛かった。。。 いつも通りの腕でいつも通りの体調のはずが激痛。

          受精卵の移植決定

          はじめまして完成型受精卵

          前回受精卵がどうなったのか気になっていたラモットです。 肝心の受精卵ですが・・・ 無事、育ってました!!!(((o(*゚▽゚*)o)))ワーイ 前回のこともあったので、2個の卵子で受精卵がどんな感じに 育つのかと思っていましたが、、 なんと!2個とも受精!しかもグレードもかなり良い感じの 受精卵が出来ました~(^^)/ ※グレード※ 受精卵にはグレードがあり、 【3AA】【4BB】といった値になります。 ■左の数字:  胞胚腔の広がり  1~5で数字が大きい方が良い

          はじめまして完成型受精卵

          体外受精3回目の挑戦と期待

          体外受精2回目がまさかの卵子取れずで終わったラモットです。 さぁ体外受精3回目! 3度目の正直!! 2回目が失敗に終わったとき、 「次に月経が来てから2日目に来てくださいね」と 言われていた。 なので、2日目に病院に行って内診してもらったところ・・ 先生が明らかに『???』という反応をしている・・。 先生は多くを語らない方なので、何か異常でも あったのかと心配していたら・・・ どうやら卵胞が全くないとのこと。 先生「タイミング法はやらないんだっけ?」 『ん・・?タ

          体外受精3回目の挑戦と期待

          体外受精トライ2回目

          体外受精1回目が失敗に終わったラモットです! さぁさぁ2回目の体外受精! 『次はどうなる・・・』 『1回目が卵胞2個で卵子が1個だったからなー』と 色々思いながら前向きに2回目トライ!! 今回はペンタイプの自己注射無し! 飲み薬で卵胞を育てていく方法にシフトして 注射が1種類なくなった! ワーイ(*´▽`*) 薬を飲んで卵胞育てて育てて・・・ 先生に内診してもらった結果 「卵胞2つと・・・小さいのがもう1つあるかな」 ワーイ(((o(*゚▽゚*)o))) 3つも!

          体外受精トライ2回目

          体外受精トライ1回目(採卵~受精)

          採卵まで段階を進めたラモットです! 卵胞が2つ確認できたので、採卵しましょう!と スケジュールを決めました。 採卵前日22時~採卵後までは飲食禁止! 久しぶりの食事制限。 『ちょっと痩せるかな~』とかポジティブに 考えてたが、まったくだったヨ。 採卵当日までの不安があった。 「麻酔をするので寝てる間に終わりますよ」 と聞いていたが、、 『寝て、、数年起きなかったらどうしよう』 『起きたら30年後でした とか怖すぎる』 と、【寝れるのか】【痛くないのか】という ことよ

          体外受精トライ1回目(採卵~受精)

          体外受精トライ1回目(採卵まで)

          体外受精1回目!どうもラモットです! 体外受精、無知な私は全然知らなかったが、 方法がいくつかあることを前回のセミナーで 知った。 アンタゴニスト法 採卵個数が多く予想される場合 MPA法 採卵個数が多く予想される かつ  胚凍結予定の方が対象 クロミフェン継続法 卵巣機能が低下している方が対象 MNC法 卵巣機能がかなり低下している方が対象 私は卵巣機能も低下しており、採卵個数も 「3つ取れたら良い方」と言われたので、 第1回目の体外受精は 【MNC法】で行うこ

          体外受精トライ1回目(採卵まで)