見出し画像

自分の気持ちを優先すると、家族や周りの人に優しくなれる

自分の気持ちを大切にしていますか?

私は「自分が何を感じどうしたいか、自分の意思で決める事」が自分の気持ちを優先する事だと考えています。

もちろん、他人の意見を無視してやりたいことだけやっていたら、ワガママな人になってしまいますので、自分の気持ちを受け止めて、今はどうするのが1番最適か考え行動するのが良いと思います。

そう考えられるようになるまで、かなり時間がかかりました。

私は育休復帰して2年半が経過しますが、最近まで他人の気持ちを優先して疲弊した日々を過ごしていました。

仕事、家事、育児に追われ、とにかく日々のタスクをこなすだけの日々。

気付いたら自分がどうしたいか分からなくなっていました。

子供達、夫の気持ちを優先して休日の予定を立て、平日は会社の人の意見を優先して仕事を進める。

それが一番いいと思い込んでいました。

しかし、そんな生活を続けると、自分の中でモヤモヤした気持ちが出てくるんですね。

「私はこのままでいいの?」

モヤモヤした気持ちを抱えながら過ごすと細かいところが目について夫や子供にイライラしてしまうんです。

だんだん八つ当たりのように怒る事が増えていきました。

そんな態度に夫も我慢できなかったようで
「そんなに疲れてるならやらなきゃいいじゃん。イライラするならやらなくていいよ」
と言われました。

言われた時は「普段家事も育児もしないあなたにそんな事言われたく無い」と思いましたが、冷静になると、あれもこれもやらなきゃと思い込んでいたと反省し、少しずつ改善していきました。

・疲れた時には家事を夫にお願いするか、次の日にやる

・寝る前の絵本読みがしんどい時は子供に正直に伝え、絵本読みを無しにする。

・夕飯作りをしたくないと感じる日はお惣菜を買ってくるか外食する。

・どうしても眠い時は子供に「ちょっと寝かせて」と言って堂々と昼寝する。

・しんどい時はYouTubeに頼ってゆっくり体と心を休める。

・お風呂にはいりたくないと子供が言う時は無理して入らず、子供と遊ぶ時間にあてる

・定期的に1人になれる時間をつくる

・何もしない、何も考えない日を作る

・嫌な気持ちはとにかくノートに書いて吐き出す

・気持ちの落ち込みがひどい時は仕事を休んで気分転換する

これらをすると自分の気持ちに余裕が出て、周りに優しく出来るようになったんです。

子供や夫へのイライラが減り、笑顔で過ごす時間が増えました。

会社では他人の顔色を見ながら仕事していたのに、気にならなくなり自分の意見を少し言えるようになりました。

少しずつ自分の気持ちを優先しただけで、これだけの変化があったのは驚きでした。

もし自分の中でモヤモヤした気持ちを持っていたら、自分の気持ちを優先するよう心がけると変化があるかもしれません。

良かったらやってみて下さい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?