見出し画像

第67椀 エダマメのお味噌汁

初出:2019年10月8日

<お味噌汁> ひと椀がつむぐ大切なもの それは日本のたから

「お味噌汁復活委員会」は、味噌汁の大切さをあらためて発信していこうと、2014年夏にFacebookページにてスタートしました。世話人、お味噌汁復活ライター、一般読者が思い思いの味噌汁を投稿しています。

味噌汁の出汁・味噌・具材を、それぞれに深く楽しく考え広め、毎日の食卓に味噌汁をいただく習慣を復活させるべく、活動の場を広げています。

私コイタは第1期からお味噌汁復活ライターをさせていただいております。ここでは私の書いた記事をまとめて紹介しています。

テーマ:秋がきたー!のお味噌汁

「エダマメのお味噌汁」

エダマメというと夏をイメージされる方も多いかと思いますが、大豆として栽培されているものをエダマメで食べようとしますと、だいたいお彼岸(秋分)前後になりますので、私の中では畑のエダマメが食べられるようになると「秋がきたー!」と思うわけです。

そうそう、エダマメの話をしていてちょいちょい驚くのが、「エダマメは大豆の未熟なもの」って知らない人が多いことです。エダマメを採らずにそのまま育ったら大豆になるんです。我が家では大豆の味を確認する意味でも、エダマメで食べてみます。エダマメで美味しい豆はお味噌にしても美味しいんですね。

実は前から一度やってみたかった、山形県で食べられているという「エダマメのお味噌汁」に挑戦してみました。エダマメを莢のまま具にするという、驚きのお味噌汁なのです。エダマメからいい旨味が出るので、あえて他には何も入れずに作ります。

噂では汁がカニの味になると聞いていまして、半信半疑でいただきましたが、これがウマイ。私的にはカニと言うよりもアサリのような旨味がある気がします。もちろん枝豆も美味しくいただけます。これは誰かに教えたくなってしまうお味噌汁ですね~。

***

「エダマメのお味噌汁」
出汁:エダマメ
具材:エダマメ
味噌:手前味噌


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?