マガジンのカバー画像

ワインディレクター

ワインを始めとするさまざまな飲料と料理の楽しみ方、日々の食事をもっと楽しむためのノウハウを知ることができるnote。経歴20年以上のソムリエが、これまでの経験と今の気づきから、そ… もっと読む
月に3本以上お読みになる場合は、定期購読マガジンがおすすめです。月の途中にお申し込みいただいたとし… もっと詳しく
¥580 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

3,500円以下のおすすめワイン ベスト1〜3 2024年5月編

はじめに 当月の1ヶ月間でテイスティングしたワインの中から、コストパフォーマンスが非常…

300

3,500円以下のおすすめワイン ベスト4〜6 2024年5月編

はじめに 当月の1ヶ月間でテイスティングした数々のワインの中から、完全に個人的見解でベス…

250

「ロマネ・コンティ 2016年」の抜栓とテイスティングフルコメント

はじめに この度、帝国ホテル大阪で開催された「リカマン ワインフェスタ 2024」大盛況の下…

300

話す力 書く力

思考がチェンジした瞬間 この一年間でスクールのおよそ200回のセミナー、スクール外でのセ…

300

「ProWine 2024」フランスの魅力再発見 〜蒸留酒・ノンアルコールワイン編〜

【ほぼ全文無料記事】 はじめに 東京ビッグサイトで開催されたイベント「ProWine 2024」に参…

100

「ProWine 2024」 フランスの魅力再発見〜ワイン編〜

【ほぼ全文無料記事】 ワインの勉強を始めるきっかけとなったフランス料理とワイン この度…

100

3,500円以下のおすすめワイン ベスト1〜3 2024年4月編

はじめに 当月の1ヶ月間でテイスティングしたワインの中から、コストパフォーマンスが非常に高い1本を順番に発表していくシリーズ。 先日の記事で4月度のベスト6から4をご紹介させていただきました。 そして今回はその続きと致しまして、ベスト3から1の順番で発表してまいります。 できる限り多くの方が手に入れやすいということも考慮して選ばせていただいていますので、ぜひ今後のワイン選びの参考にしていただければと思います。 それでは早速発表してまいります。

有料
300

3,500円以下のおすすめワイン ベスト4〜6 2024年4月編

はじめに 当月の1ヶ月間でテイスティングした数々のワインの中から、完全に個人的見解でベス…

250

秋田県の銘酒 新政と料理のペアリング シーズン5 〜後編〜

  はじめに 新政にフォーカスし、その全てのラインナップを一つの酒蔵のお酒で揃えての、焼…

300

秋田県の銘酒 新政と料理のペアリング シーズン5 〜前編〜

はじめに 日本ワイン同様、日本酒の業界もますます盛り上がりを見せる中、海外への輸出も堅調…

250

試験合格の先の世界

はじめに 資格試験を一度も受けたことがないという人はおそらくほとんどいないのではないで…

300

3,500円以下のおすすめワイン ベスト1〜3 2024年3月編

はじめに 当月の1ヶ月間でテイスティングしたワインの中から、コストパフォーマンスが非常…

300

3,500円以下のおすすめワイン ベスト4〜6 2024年3月編

はじめに 当月の1ヶ月間でテイスティングした数々のワインの中から、完全に個人的見解でベス…

250

新版 X 〜SNSとの向き合い方〜

はじめに 世の中が加速度的にどんどん変化をする時代。スマートフォンの完全な普及により、十数年前では考えられないほど情報の拡散スピードは上がり、誰もが公に発信をすることが可能となり、それにより仕事の仕方、ライフスタイル、経済の流れ自体が大きく変化してきました。 自分なりのスタイル、形を見つけ、自由に発信することが可能になり、それが求められている時代。「自分の頭で考える」ことが、より重要になってきています。 良い発信とは 2020年の春にX(Twitter)での発信を復活さ

有料
500