totonano

岡山県在住 介護福祉士 自然の中で時々歌っています。 https://youtub…

totonano

岡山県在住 介護福祉士 自然の中で時々歌っています。 https://youtube.com/channel/UChXszXkcpv_Fh-S0_7vk-yg

最近の記事

  • 固定された記事

英語が下手すぎた歌

緊急事態宣言も明けたので、 ようやくバンド活動を再開しようという流れになって それなら、なんか今までにない 鬱憤とか、なんならステイホームで培われた何かを 表に出してやろうじゃないかと 一人気合いが入ってしまって 1週間のうち、仕事から帰ったら 大好きなビールを封印して ひたすら音楽と向き合って ふと、気がつきました。 『英語がめちゃくちゃに下手くそやないかい』 なんだけど、どうしても日本語じゃなくて 英語で歌いたい欲が、なぜーかあらわる! バンド用に仮で撮ったものな

    • 新しいギターを買いました

      こんにちは! 5月に入ってから気温の変化で蕁麻疹が続いてたり 微熱が続いたり(初めてのPCR検査とかしました、陰性でした) 色々と体に影響がありましたが、なんとか元気で生きていられることが とってもありがたいことだなあとつくづく感じる今日この頃です。 投稿がままならないにも関わらず 毎日noteを開けば、スキの通知が届いていて 本当に嬉しいです。 noteで出会えた方の優しさ、温かさに日々元気をいただけていることに いつもいつも、涙がちょちょぎれるくらいに感謝の気持ちでい

      • おはようございます☀ 昨日久しぶりに新聞に触れて 改めて いいにおいがすると確信しました。 本日もがんばりましょー!よいしょー

        • 卒業おめでとう

          「卒業、おめでとう」 人生の前半では、卒業できるタイミングはたくさんあったのに、 ハタチを少し過ぎてからは、 卒業おめでとうと言われる機会はほとんどなくなってしまった。 どんなに時間が経過しても、 「卒業、おめでとう」と祝福されながら 少しだけあの時 「たぶん自分も、ここまで頑張ってこれたんだよな」っていう瞬間って 記憶のどこかにしっかりと残ってある。 卒業式で、え?あ?お、そんなに泣ける?ってくらい 全力で泣けている人をみて泣けたことはあった。(つられ泣き) しんみ

        • 固定された記事

        英語が下手すぎた歌

        • 新しいギターを買いました

        • おはようございます☀ 昨日久しぶりに新聞に触れて 改めて いいにおいがすると確信しました。 本日もがんばりましょー!よいしょー

        • 卒業おめでとう

          森と町と人

          歌詞です。 あそこの森へと繋がってる道だ 初めていく場所はなんだか心がざわざわするね この世界には賑やかなとこ、と 静かなとこ、とがある 僕はそこを行ったり来たり、くらいがちょうどいいな 並木道歩く 老夫婦の散歩道 木々の葉 揺らす風 鳥たち 羽ばたくは、空 こんな日々が重なるような 人生を歩きたいな 気ままに揺れて たそがれて 夢におちる 流れるものに逆らわず 大切なことは 言葉にできなくても 体はずっとわかってる あそこの森へと繋がってる道だ 初めていく場所は

          森と町と人

          再生

          しずかなお祭り

          3週間かけて作った曲が全然大したことにならなくて悶絶している音楽動画になります。あっ、あけましておめでとうございます!今年も細々とやっていきます。よろしくお願いします!

          しずかなお祭り

          再生

          パチンコ屋の素敵な警備員さん

          パチンコ屋の素敵な警備員さん

          【人気の果物ってなんだろう】 雑談中に 一番人気の果物って何だろう? となって 私はなんとなく 「イチゴですかね?」 「りんごですかね?」 その方は、 「バナナでしょ〜」 妙に納得のいく答えでした。 皆さんはどんな果物が好きですか。 素敵な週末を〜🕺🌱

          【人気の果物ってなんだろう】 雑談中に 一番人気の果物って何だろう? となって 私はなんとなく 「イチゴですかね?」 「りんごですかね?」 その方は、 「バナナでしょ〜」 妙に納得のいく答えでした。 皆さんはどんな果物が好きですか。 素敵な週末を〜🕺🌱

          再生

          たぎらせる

          こんばんは。  11月も終わりに差し掛かりましたが、岡山はまだ温かい気候に恵まれています。 ありがたいことです。 今回もまた(苦笑)、音楽動画を投稿させていただきますね。 なんだか激動の一年となりましたが、 皆様の投稿に日々励まされて生きています。 いつもありがとうございます! ━━━━━━━━━━━━━━━━ ▶︎おたけび ━━━━━━━━━━━━━━━━ たぎらせて想い 『渦を巻け』と内側が放ってる 待ってるのは孤独じゃないから ━━━━━━━━━━━━━━━━ というサビを歌いたくて紅葉の中で撮影しました。 岡山県にある近水園という公園は 2週間前が一番紅葉のきれいな時期でしたが、 まだ色づいている木々が残ってくれていて 嬉しかったです。 また来年も遊びに行こうと思います。 お耳にあえば嬉しく思います。 のぞいてくださってありがとうございます。

          たぎらせる

          再生
          再生

          おたけび

          『叶わない夢も大切に、離さずに握りしめている人が好きです』ということを静かめに歌って 最後におたけびをあげさせて頂いております。 岡山県総社市の国分寺は数少ない名所のような気もしています。 音楽がお耳にあえば嬉しいです。 【些細なことの中に『営み』という安らぎがある】 これだけを歌いたかった曲です。 のぞいてくださる方がおられましたら、本当にありがとうございます。

          おたけび

          再生
          再生

          こよみ(岡山県総社市 槇谷ダムにて)

          子供の頃、遊んで変なおじさんに怒られたこと 思春期になって恋をしたこと いろんなことがあって、時間が経ったなあということを 土曜日に歌詞を書きなぐったものになります。 変なダンスと音楽でダサい音楽動画になります。 見ていただけた方がおられましたら、ありがとうございます。

          こよみ(岡山県総社市 槇谷ダムにて)

          再生
          再生

          ほうぶつせん

          ほうぶつせんは人の口角を上げてくれる。 口角が上がると人は上を見上げる。 暗い世の中と言われる今こそ、 上を見上げて見ると気付ける小さな幸せ、たくさん広がってます。 そこに指を刺しにいくと、大体。人の手はほうぶつせんを描きます。 ということを歌っております。 自然の中で歌っているだけですが(笑) 覗いてくださった方がおられましたら、本当にあ李がとうございます。

          ほうぶつせん

          再生

          【歌う】公園の枯れ葉ってどれくらい飛ぶのか、検証してみたくなった休日

          こんにちあ。 「は」も打てないくらいに タイピング力落ちてしましましたが、 noteのフォローさせていただいている皆様の投稿を 時々読ませて頂いて いつも元気をもらったり、学ばせて頂いたりしております。 今日は有意義なお話も用意できていないのですが 生存確認のために 公園の枯れ葉を投げたらどのくらい飛ぶのかを検証してきた動画を 投稿させて頂きますね。 岡山県の総社市の砂川公園という好きな公園で撮りました。 少しでも癒しが伝われば嬉しく思います。 いつもありがとうござ

          【歌う】公園の枯れ葉ってどれくらい飛ぶのか、検証してみたくなった休日

          【孫悟空・ルフィー・ケンシロウ・たんじろうもやっていた】 コミュニケーションの本質

          コミュニケーションが得意な方も、 苦手だと思っている方もいらっしゃると思います。 一方で、得意だと思っている方の中でも、 実は ・相手にとって居心地がいい人話を展開している人と、 ・喋りすぎちゃう性格で、延々と自分の話を語ってしまいがちな方で、相手が疲弊しているコミュニケーションもあったりすると思っています。 あまり長々と、しかも話が 〜時はさかのぼること幼少時からになる〜 こんなところまでエピソードが遡られたりなんかして始まってしまうと、 『多分、この話、長くなるだ

          【孫悟空・ルフィー・ケンシロウ・たんじろうもやっていた】 コミュニケーションの本質

          【正論よりも○○】 この人が『良い方向へ進んでいってもらえたらいいな』と思った時に、自分が心がけること

          こんにちは。 こないだ健康診断を受けたら大腸の数値が「100以下」が普通なのに対して、私の結果は「6000」という鼻血が出そうな結果が出てしまって、”大腸がん”が頭をよぎる数週間を過ごしていました。 #検査過程は辛かったけど、腸の中は綺麗でした。 今回は、 【正論より○○】 この人が良い方向へ向かってくれたらいいな、と思った時に 自分が『心がけること』って何なんだろう?というテーマのお話です。 少し長めの記事なので、 ・お急ぎの方や ・自分の背中をおすのでいっぱいいっ

          【正論よりも○○】 この人が『良い方向へ進んでいってもらえたらいいな』と思った時に、自分が心がけること

          【クラウドファンディング】『CAMPFIRE』の家入一真さんが言ってたことが少しずつ現実味をおびてきたお話

          こんにちは。 フェイスブックで【ブックカバーチャレンジ】というもののバトンが飛んできて、『バトンの渡し方がわからない』という課題を先ほどクリアした私です。 #友達のタグづけのやり方をさっき知りました。 今回は、そんな本棚とにらめっこしてたら『素敵な本買ってるじゃん』と、うなった一冊があって、現代とリンクしている本だと思ったので、そちらの内容をアウトプットさせて頂きますね。 ※クラウドファンディングとか応援の話はいいよ、という方は次の記事へお進み下さい。 ━━━━━━━━

          【クラウドファンディング】『CAMPFIRE』の家入一真さんが言ってたことが少しずつ現実味をおびてきたお話