見出し画像

「Windowsはクソ、Macは最高」に思う事

人間ってあまり興味のない物事を単語でしか理解できない人間が多いことを実感します。

ネットを見ていると次のような意見が散見されます。

デザイン

Mac

・美しさは正義、Macの洗練されたデザイン
・無駄のないミニマルなデザインは、見るだけで心を満たしてくれる
・高級感のある素材と精巧な作りは、所有する喜びを与えてくれる
・豊富なカラーバリエーションは、個性や好みに合わせて選べる

Windows

・Windows PCは野暮ったく、ゴテゴテしたデザインが多い
・プラスチック筐体は安っぽく、チープな印象を与える

機能

Mac

・軽快な動作でストレスフリーな作業環境を実現
・フリーズやクラッシュなどのトラブルが少ない
・長時間使用しても安定した動作を維持

Windows

・動作が遅い
・Windows PCは動作が重く、フリーズやクラッシュが多い
・熱暴走やファン騒音などの問題も抱えている

ソフトウェア

Mac

・クリエイティブな作業に最適なMac
・高性能なクリエイティブソフトウェアが豊富
・動画編集、音楽制作、写真編集など、あらゆるニーズに対応
・使いやすく直感的な操作で、誰でも簡単に作品作りを楽しめる

Windows

・Windows PCはクリエイティブソフトウェアが少ない
・操作が複雑で、初心者には使いにくい

こういったネットの声を挙げればきりがないですが、こういった傾向にあると思います。

本当?

ただ、シンプルにWindowsというOSを語っているのか、WindowsのOSが搭載されたPCのことを言っているのかわからないものが多くあります。
WindowsはOSであり、OSが動作しているハードによって性能は異なります。
「Windowsは動作が遅い」と言っている方は動作が遅いハードウェアが乗っている安いPCを購入して文句を言っているのでしょう。

クリエイティブなソフトについてもよく挙げられますが、現在の環境において、Macだけで動作するクリエイティブなソフトは数えるほどしかないでしょう(Final Cut Proなど専用のソフト)。
Adobeのソフトや音楽制作のDAWも多くの場合動作するためそこに有意差は無いように思います。
音質についてはMacOSはCore Audioと呼ばれる独自のフレームワークを使用し、WindowsOSはDirectSoundやWASAPIなど複数のAPIを使用している(そこからオーディオインターフェイスに合わせたASIOドライバー)という違いがありますが(確か)、こういった違いを知って言っている方は少ないように思います。
(最近の音楽制作界隈ではWindowsのほうが音がいいといった意見も散見されます)

また、Mac book Proはグラボを積んでいなかったり、排熱が貧弱だったりして長尺の動画のエンコードに向かなかったりするという現実もあります。

Unix系のカーネルを直接操作できるというメリットはMacにあります。これはMacならではのメリットだと思います。

あとは慣れでしょうか。
私はMacをいじると、まず半角全角と×ボタンの位置で戸惑います。

何が言いたいか

「Windowsはクソ、Macは最高」と言いたいわけでも「Windowsは最高、Macはクソ」と言いたいわけでもなく、単に「人間あまり詳しくないものについては解像度が低い」ということを感じるわけです。

大分一般的になったパソコンですらこの程度の解像度です。
おそらくPCを購入した方の多くは「CPUの種類」や「ベンチマーク」に意識を向けたことはないでしょう。
自分の使っているPCのCPUやグラフィック系の種類を聞かれてCore i5-10300H、RTX2060と答えられる方は稀だと思います。

能力を言っているわけではありません。興味があるか、見慣れているか程度です。

メイクに興味がない人は「ファンデーション?コンシーラー?フェイスパウダー?なんでそんなにたくさん買うの?どれも一緒では?」と思うでしょう。
車に興味がない人は「安くて荷物が詰めて安全に走ればいいじゃん。そんないろいろある意味なくない?なんでそんな古い車とか欲しがるの?」でしょうか。
男性・女性を問わずアイドルの顔がみんな同じで区別がつかないのは、あなたがその業界に興味がないからです。
少し前のヴィジュアル系と呼ばれた音楽を興味がない人が聞いたら「全部同じ」になるでしょうし、少し前だと夜好性などと言われ「ヨルシカ、YOASOBI、ずっと真夜中でいいのに。」も全部同じじゃんと言っていた人がいましたよね。
私は黒人の方の顔を見慣れていない上に、4年に一度しか見ないので、オリンピックの短距離走の方の顔の区別はつきません。

誰でも自分が興味がないことについては解像度が低いです。
そして、今まで見ること、知ることがなかった「自分の興味のない世界」がSNSで目に入ってくるようになりました。
そうして対して悪気もなく「全部同じ」「訳が分からん」「クソ」「そんなの意味ないじゃん」というのでしょう。悪意ある炎上させる意図がなくても、無知から純粋に言っているのだと思います。

「Windowsはクソ」というのもそういったところからきているのだと思います。

それでも自分が好きな、興味がある分野に対して「全部同じ」「訳が分からん」「クソ」「そんなの意味ないじゃん」と言われていい気がする人はいないでしょう。
その分野に思い入れがあればあるほどその感情は強くなります。

そのため、自分が知らない業界、分野については変に「全部同じ」「訳が分からん」「クソ」「そんなの意味ないじゃん」などと決めつけず、「あ、この分野については自分が知識がないので口出すべきではないな」としたほうが、もう少しこの世の中のギスギスした感じがなくなるのではないでしょうか。

あ、でも私もWindowsの強制再起動を伴うアップデートは悪しき文化だと思います(仕組み上そのほうが安全ですし仕方がない点もある程度理解していますが。。。)。最近は自動保存されるソフトが増えてきたので実害は減りましたが、それでもよくない機能でしょう。
Windows Serverでも何度か喰らいました。ただ、「ホットパッチ機能」の提供も始まるようですし良いですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?