見出し画像

キャスパー・ユンカーが導いた縁 [麺創房 無敵家レビュー]

秋があったのかなかったのか分からなくなるのはもはや日本の風物詩となってきたこの季節、皆様いかがお過ごしでしょうか。
J1リーグいよいよ最終盤を迎え、優勝争い、残留争い最後まで何も分からない状態ももはやJリーグ最大の魅力となっている。
そんな2022年のJリーグで印象的なトピックの1つとして挙げられるのご「ユンカーと無敵家」なのではないか。
今回は1人のフットボールプレイヤーと絶品ラーメン店の心温まるストーリーをご紹介します。

ユンカー無敵家に降臨

事の発端は浦和レッズ所属のデンマーク人ストライカーのキャスパー・ユンカー選手は来日して2シーズン目を迎える今シーズン5/16に東京都池袋にあるラーメン屋「無敵家」でラーメンを食べたことを自身のツイッターに投稿した事から始まる。

このいかにもパワーをもらえそうなラーメンを食したユンカー選手は2日後の横浜F・マリノス戦で0-3のビハインドからハットトリックを達成しチームの窮地を救う大活躍を披露する。

そして試合後ユンカー選手はツイッターを更新しハットトリックはラーメンのお陰と大々的に無敵家を宣伝



かつては浦和の9番を背負った武藤雄樹選手がゴールを決めると試合後に武藤選手好物の寿司を食べる(寿司をもたらす)ことなど試合で活躍した選手の好物の物を食べることが浦和サポやJリーグサポで文化となっていたのでそれに倣う形で無敵家が話題に。
このユンカー選手が食したラーメンは「1ポンドドカ盛りちゃうしゅう麺」と言うが注文の際に「ユンカーのラーメン」と言っても注文が通るらしい。

ユンカー2度目の無敵家降臨、浦和サポの聖地へ

時は過ぎ、ACL(AFC・チャンピンオンズリーグ)を戦う浦和レッズは準決勝まで勝ち残り決勝進出をかけて韓国の全北現代との一戦を控えていた。
この大事なゲームの前に浦和のストライカーが再び無敵家へ来店。

前回来店後にはハットトリックを見せたユンカー選手が今回はどんな活躍を見せるのか期待された全北戦、延長戦にまでもつれたゲームは試合終了間際に全北に勝ち越しゴールを奪われてしまうがここで魅せたのがユンカー選手。
味方のシュートのこぼれ球をユンカー選手が押し込み値千金の同点ゴールを決め、またしても無敵家パワーを発揮する。試合はPK戦に突入し西川周作選手の驚異的なセーブで浦和が勝利し見事にACL決勝へと駒を進めた。

試合後には「ラーメンは味のみならず運も運んでくれる」とコメントしたユンカー選手。
一度だけでなく二度までも無敵家来店後に大活躍を見せたユンカー選手。これで再び無敵家が話題となり浦和レッズサポーターだけでなくJリーグの各チームのサポーターまでに知れ渡り、無敵家に足を運ぶサッカーファンが殺到することになる。

浦和レッズが勝つと応援するクラブが利益を得るクラブのサポーターが浦和レッズの必勝祈願に無敵家に訪れる「他力本願」な文化も生まれている。

更には家族ぐるみで浦和レッズである元NGT48のおぎゆかこと荻野由佳さんも無敵家を訪れ各方面から有名になっている。

無敵家と浦和レッズ

ユンカー効果で恐らく今までにない層を集客した無敵家は浦和レッズ応援キャンペーンを企画するが法的に問題があるとのツイッターのリプライによる指摘でこの企画は断念することになる。

しかし、ここでまさかの展開
無敵家が浦和レッズのオフィシャルパートナーになり、浦和レッズを正式にサポートすることになる。
浦和レッズ、ユンカー選手に対する情熱と浦和レッズの素晴らしい対応が形になる何ともハートフルな結末を迎えた。

スポーツ選手の価値

Jリーグ各チームがスポンサー集めに必死になる中、ノルウェーからやってきた1人のデンマーク人サッカー選手が偶然来店したラーメン屋をスポンサーにしてしまう、スポーツ選手が新たな価値を示す素敵なできごとであった。

日本食を好きになる外国籍選手は数多くいる中でSNSを使い発信する事で多くの人を巻き込み、スポーツ業界と飲食店を繋いだ。
推し活や聖地巡礼などの文化のある日本ならではの発展の仕方ではないかと思うので日本で活躍する様々な選手は是非お気に入りの飲食店や場所をSNSなどで発信していただきたい。


無敵家のラーメンのクオリティ

さて
前置きが長くなりましたが私もユンカー選手が食したラーメンを食べたくなり池袋の「無敵家」へ足を運びました。

もちろん頼んだのはユンカーのラーメンこと「1ポンドドカ盛りちゃうしゅう麺」(味玉トッピング)

圧倒されるボリュームのあるチャーシューは食べても食べても無くならないくらいの量があり「キャスパーよくこの量食べきったな。アスリートの胃袋はすごいな」と思わず驚愕しました。
味もクリーミーなスープとよく合い最高の組み合わせでした。
マスタードや柚子胡椒が用意されておりお好みな味で食することが可能です。

びっくりするくらいのボリュームなのでユンカーのラーメンが食べたい方は覚悟が必要です。

ちょっと「ユンカーのラーメン」は難しそうと言う方には次の「ちゃーしゅう麺」(味玉トッピング)がオススメ


先ほどの「1ポンドドカ盛り」よりボリュームは少ないがチャーシューをたくさん食べたいガッツリ食べたい方にオススメです。
「ユンカーのラーメン」の前にこちらを試してみるのもありです。

最後に女性の方やたくさんは食べられない方にオススメなのが「無敵家ラーメンニクタマ」(味玉トッピング)

恐らく無敵家で1番ベーシックなラーメンがこちら。
肉厚なチャーシュー、クリーミーな味わいはもう一回、もう一回と通いたくなること間違いなしです。

個人的な感想ですが今まで食べたラーメンの中で1番美味しかったのが無敵家様のラーメンです。

他にも様々なメニューがあり他のメニューも食べた方は是非ご感想を教えてください!


最後に

今シーズンも様々なことがあったJリーグですがハートフル賞を選出するなら「ユンカーと無敵家」を推したいと思います。
浦和レッズのサポーターだけでなく様々なクラブのサポーターの方が訪れているのを拝見するとスポーツの価値や素晴らしさ改めて実感します。

スポーツ選手と飲食店がこのエピソードをきっかけに更なる発展することを願っています。

最後に皆さん是非「無敵家」様に足を運んで絶品なラーメンを食してみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?