見出し画像

新卒エンジニアの本音!自由な働き方とやり甲斐

2023年に入社を​​した、インフラサービス部の玉野さん。全くの未経験であるエンジニアとして入社を決めた経緯や今後の目標についてお話を伺いました。

未経験からの挑戦。
自由な働き方が可能なエンジニアの魅力。

➖本日はよろしくお願いいたします。まずは玉野さんがご入社されるまでの経緯を教えてください。

大学では商学部に在籍をしていました。学生時代は主に簿記を学んでいて、資格は簿記2級まで取得しています。学生時代に培った簿記の知識を活かそうと思い、インターンも会計関連の仕事ができる企業に行きました。

➖現在はエンジニアとしてご活躍をされている玉野さんですが、学生時代から会計関連のことを学ばれていたんですね。

そうなんです。インターン先でも経理の仕事をしていましたし、エンジニアとは全く異なるジャンルでした。

ただ、インターンでお世話になった企業のエンジニアさん達のお話を聞いていたら「エンジニアって自由な働き方が出来るんだな」と思って。エンジニアに魅力を感じるようになったんです。

➖具体的にはどのような点にエンジニアの自由さを感じられたのでしょうか?

リモートワークがしやすい点でしょうか。プライベートも充実させられるかもしれないと感じました。

きっかけは漠然とした憧れに近かったのですが、就活はエンジニアとして働けそうな企業に絞って応募をしていましたね。

ー数ある企業の中から工芸精器製作所に入社を決めたきっかけはあったのでしょうか。

インターン先がIT関連の企業だったので、同じようなIT関連で尚且つエンジニアとして働けそうな企業数社に面接をしていただいていました。

その中で工芸精器製作所が一番自分の話を聞いてくださっていると感じたんです。学生時代やインターンの話以外にも、プライベートの話までできるほどで「入社をしてからも色々と相談をしやすいかもしれない」と感じましたね。

この面接時の雰囲気は新卒の自分からするととても安心できたので、入社を決める大きなきっかけになりました。


充実した研修期間。
良好な人間関係も成長を加速させる要因に。

ー入社をしてからこれまで、どのような業務を担当してきたかお伺いできますでしょうか。

入社から半年間は研修をしていました。その後は上司が対応している案件に加わり、サーバー設計の設計書作成や設計書通りに構築するためのツール作成を行っています。

ー実際に案件に加わってみてどのような印象がありましたか?

上司への報告の仕方等、最初は戸惑うこともありましたね。ただ、上司はいつも気にかけてくれますし、相談もしやすい環境なので不安はすぐに解消されました。

研修で教わっていた内容よりも実際の業務の方が難易度は高いですが、研修での経験や知識の応用になるので、その点は戸惑うことなく落ち着いて業務に活かせていると思います。

ーフォロー体制もしっかりとされていると安心できますよね。

本当に恵まれた環境で働かせてもらえているなと感じます。

人間関係が良好なのはもちろん、研修もとても充実していましたからね。新卒で社会人経験が乏しいのに加えて、エンジニアとしての経験もなかった自分でもやり甲斐を持って働けています。

➖具体的にはどのような時にやり甲斐を感じられているのでしょうか?

作成したツールでWEBサーバーを構築できた時が一番やり甲斐を感じます。

また、現在はまだまだ上司に助けてもらってばかりなので、早く自分も誰かを助けられるようなエンジニアになりたいと考えています。より難易度の高い案件を任せてもらえるようになるための学習時間もやり甲斐になっているのかもしれません。


自由な労働環境。
フレックスタイム制度の活用方法。

➖先ほどからお話を伺っていると、人間関係がとても良好なのだと感じますが、改めて会社の雰囲気や、上司や同僚との関係性について教えてください。

部署内は全員年上で同僚がいないのですが、普段から楽しくお話をさせていただいています。業務面でも本当に些細なことでも分からないことは周囲に質問ができる環境です。

社内全体も明るい雰囲気で、入社前の印象から変わりがないですね。

➖入社前には「エンジニアは自由な働き方がしやすいかもしれない」とお考えだったかと思いますが、実際はどうでしたか?

働き方については入社前の想定よりも良い意味で裏切られています。

例えば、基本的にはリモートワークなのですが、インフラサービス部では週1回出社をしています。個人的にフルリモートだとなかなか上司とざっくばらんにお話をすることが難しかったのですが、直接顔を合わせてお話ができる機会があると関係性を深めやすいですし、それが業務に活かされている部分もあります。

特にこれから入社を控えている方や新卒の方からすると安心材料になるのではないでしょうか。週1回の出社であれば、身体的な負担が出たりプライベートを圧迫したりすることも余程ないですしね。

➖顔合わせの意味でも週1回の出社はとても大切そうですね。

そうですね。始業も9時半からなので、出社前に時間に追われたり満員電車に乗ったりする機会もほとんどありません。

あと、現在はフレックスタイム制度が適応されているので、週1回の出社時も午後から出勤をされる社員さんもいます。

➖「リモートワークがしやすそう」という入社前の想定よりも良い意味で裏切られたという意味がよく伝わります。

大学の同期達と仕事の話をしてみると「始業時間の数十分前には出社をして、社内の掃除をしないといけない」とか「休日に会社のレポートを作成しないといけない」という話題が出るのですが、そういった悩みが自分にはないので、本当に恵まれているなと感じますね。


エンジニアとしての成長。
教育や会社への想い。

➖エンジニア1年目の玉野さんの今後の目標について教えてください。

現在の案件では助けてもらうことが多かったので、いつかは助ける側の人間になりたいですね。今後も知識を増やしたり経験を積んだりして、上司が安心してプロジェクトを任せられるようなエンジニアになりたいです。

➖エンジニアとしてのスキルアップが直近の目標なのですね。

はい。業務を通して学ぶことはもちろんですが、エンジニア関連の資格取得のための学習もしているので、それらも業務に活かせるようにしたいです。

➖現在は部署内で一番年下だと伺っておりますが、来年度は部下になる方が入社する可能性もありますよね。

そうですね。上司の立場になったら、積極的に声をかけたり様子を伺ったりしてフォローをしていきたいと思います。

また、話しかけてもらいやすい関係性作りや、信頼を得るためのスキルの獲得も大切だと感じています。

元々は教員を目指していたぐらいなので、人に何かを教えることは好きなんです。学生時代には塾講師のアルバイトの経験があるのですが、とてもやり甲斐のある仕事だったので、将来的には部下を教育するマネージャーの立場にも挑戦をしてみたいですね。

➖ありがとうございます。最後に、これから入社をされる方に向けて伝えたいことはありますか?

工芸精器製作所は本当にクリーンで働きやすい環境が整っています。研修も充実しているので、学習意欲さえあれば未経験の状態でもやり甲斐を持って働くことができると思いますよ。



「工芸精器製作所」では、ホームページなどでも企業情報を発信しています。興味をお持ちの方は、ぜひご覧くださいませ。