見出し画像

Coそだてコーチ のコミュニケーション講座<オススメ>

【離婚後の子育てと人生を充実させるコミュニケーション講座-BASIC-】

Coそだての共同養育コーチ 山本麻記講師による講座がこの夏モニター価格で募集中!

今がチャンスだから、ぜひ

お申し込みはこちらから、とのこと



ただいまBASIC講座のモニターさんを募集中です!

・これから離婚をされる方
・面会交流をしている方
・離婚後の子育ての方法に悩んでいる方

自分らしく子育てをしていく方法と土台を築くため環境と気持ちの整理をしていく講座となります。

子どもへの接し方や相手とのコミュニケーションをストレスレスにするワークを通して離婚後の生活の充実度を上げていきましょう。

すでに受講された方たちの感想もシェアされていたのでご紹介

【離婚後の子育てと人生を充実させるコミュニケーション講座-BASIC-】
すでに受講してくださった方より、
ご感想をいただきました!
一部を掲載させていただきます
◎共同養育での交代監護について具体的に学びたいと思います。特にADVANCE講座の内容とも相まって、子どもの年齢に応じた養育について学びたいです。
◎自分の中に大切にしていた価値観の肯定を相手の姿勢に求めていることに気がつきました。
◎養育分担が実現したときには、より深い話が聞きたくなると思います。
◎相手とのコミュニケーションの優先順位の整理がとても役に立ちました。
◎学ぶだけではなくワーク中心の講座と聞いて最初はわからなかったのですが、勉強というより、自分と向き合う時間の充実感がありとてもよかったです。
元夫にも受けてもらいたいです。
◎子供がどのような不安を感じているのかを考えさせられました。私たち親にとっては別れであっても子供にはずっと親であることを守っていくために次の講座での子どもとのコミュニケーションスキルのところを早く学びたいです。
◎面会交流をしている人には必要な講座
◎麻記コーチの講座はとても丁寧な作りで深く理解が進み、そのコンテンツをいつも心に留め置き、支えてもらっており、感謝に堪えません。
過去ワンオペで自身が頑張ってきた中で子どもの連れ去りがあり酷く傷付いた時期に自身の頑張りが空回りだったので外に助けを求めるため、家族問題専門のカウンセラーに何度となく相談しましたが、話は聞いてもらえ気持ちを共有でき、課題、原因、解決策と掘り下げてもらえるものの、結局は「自分が変わらないと相手も変わりません」との話に帰結してしまい傷口に塩な回が続き落ち込むばかりだったのでカウンセリングを諦めてやめてしまいました。
そのような中で出会えたのが麻記コーチで、今回のコースの話では「BASICは自分向けであり、自身を整える。そしてその先にあるADVANCEについてはその仕組みつくり等の位置づけとなる。」とのお話がありました。そのコンテンツには[心の回復プロセス]や[アイデンティティとレジリエンス]という前述のカウンセリングではおざなりになってしまった[自分を整える]というとても重要かつ必須プロセスを実体験を交え、さらに実践するための方法までとても丁寧で、目から鱗でした。
◎ありがとう!

まきコーチのFacebookより

こうした学びが、たとえ、裁判手続にかかわることになったとしても、活きるということを、共同親権弁護士RKは確信しています

実践的スキルを身に着けながら、裁判での攻防も乗りこなしていく

きっと、この危機は乗り越えられる

ぜひご受講ください!


この記事が参加している募集

夏の思い出

親子に優しい世界に向かって,日々発信しています☆ サポートいただけると励みになります!!いただいたサポートは,恩送りとして,さらに強化した知恵と工夫のお届けに役立たせていただきます!