小賀雪陽

2023年春、NASUに入社します / HAL大阪 / デザイナー / 陶芸の町、信…

小賀雪陽

2023年春、NASUに入社します / HAL大阪 / デザイナー / 陶芸の町、信楽で生まれ育った!

最近の記事

グラフィックデザイナー2年目、日課はじめました。

こんにちは。株式会社NASUのデザイナー、小賀です。新卒で入社して、現在2年目です。 日課はじめます!! あまり自分を律せるタイプじゃないので、他の人の目につくところに出して、むりやり習慣にする……! 内容 : 毎週noteを出す日記+バナーのデザイン 毎週気づいたことや、感じていること、良いなぁと思ったデザインのことなどをまとめて記事にします。今回はその第1回目。しんどそう笑 下記をルールにする。やるなら具体的なほうが良い。下記に合わせて、やりたいことや、書きたいこと

    • 小賀のデザイナー1年目

      株式会社NASU、デザイナー2年目の小賀です。2年目となった今、1年目を振り返ってみました。 前置きをしておくと、小賀は根拠のない自信が膨れ上がるタイプ。 ぼくは学生時代、生意気にも「それなりにデザインの能力ある!」と思い込んでいた。 しかし入社してすぐ打ち砕かれた。 新人デザイナーが1番最初にぶち当たる壁は2つ。仕事力とデザイン力。ぼくも現在進行系でよじ登っている。 仕事力はもちろん、それなりにできると思っていたデザインもボロカス。ダサい、自分でブラッシュアップできな

      • 小賀がデザイナーになったわけ

        こんばんは!はじめまして。 HAL大阪グラフィックデザイン学科の 小賀雪陽(こがゆきはる)と申します。 2022年の2月からアルバイトしていた、 NASUというデザインの会社に来年の春、入社します。 つまりまだ学生なので、 デザイナーになろうと思ったわけ のほうがタイトルとしては正しいかも。 さっそくですが、現在の小賀が出来上がるまでを 時系列順に書いていきます。 ワクワクキッズ幼少期です。この時点では デザイナーという職種は知りもしません。 陶芸の町、信楽で生まれ育

      グラフィックデザイナー2年目、日課はじめました。