見出し画像

クイズ1000問ノック その3

ゴールデンウィークの真っ只中、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
この「ゴールデンウィーク」という言葉は、この時期に映画をヒットさせよう!とするキャッチフレーズに由来するといわれます(ついに記事の文章までウザくなってきた)

今回も粛々とクイズの勉強です。先ほど都内某所で「早押しクイズ」のイベントをやったばかりで大盛況でしたが、実はこういうところでコツコツ勉強した知識が本番で花開くと、より楽しくなってきます。もちろん、ふつうに知識が好きで、読むだけの皆さまも大歓迎です。

というわけで、今回は61問目から90問目まで。とうとうこの間、「私は最初の10問を解いて、解説を読む前に、ラストの派生問題20問がどんな問題になるのか予想しています!!」という猛者が現れました。

今回のお題(?)はこちら。
知識クイズに興味のない方なら半分もできれば優秀、クイズを趣味とする方は最低でも8問が合格ライン、クイズ王は全問正解で当たり前、くらいの難易度でしょうか。

061.スターバックスの本社があるアメリカの都市はどこ?
062.「五月雨を あつめてはやし 最上川」この俳句の作者は誰?
063.元素記号で、金は「Au」、銀は「Ag」、では銅は何?
064.鋭い目つきで物を探すこと。2種類の鳥の名を使って何という?
065.東京ディズニーシーの中央にそびえる火山の名前は何?
066.沖縄県にある市で、唯一ひらがなで表記するのは何市?
067.「シュクメルリ」といえば、どこの国の名物料理?
068.「にっちもさっちもいかない」という言葉の語源となった物は何?
069.俗に「首振り三年ころ八年」というほど習得が難しい楽器は何?
070.漫画『SLAM DUNK』で、主人公・桜木花道が通うのは何高校?

この先、8ページにわたるPDFに上記の問題の答え、ちょっとした解説、さらなる20問が掲載されております。

※出来る限り誤字・脱字の類には気を付けておりますが、お気づきの点などございましたらお知らせください。致命的なものは直していきます。


よろしければサポートをお願いいたします。皆さまから頂いたサポートをもとに、執筆のモチベーション、さらなる情報の精度アップに繋げたいと思います!