見出し画像

PTAへの道 第1回 IT化に動く

今年もPTAのお知らせが届きました。
何部に入りたいかのアンケートです。
ICT部、デジタル部、オンライン部…は、もちろんない。
とりあえず(時間の制約とかいろいろ)消去法で参加できる部を選びます。

今年は、行動します。
アンケート用紙の裏に思いを書きました。
「ICTを使ったコミュニケーションや諸々のデータ化はできないでしょうか?声かけていただければやります!ぜひ!ご検討ください!!」

このような内容を書いたところ、先日先生からお話をいただきました。
「以前のアンケートでも、今回もICT化の意見を書いてくれてありがとう。
PTA会長から相談があって、話を聞いてみたかった。」
(過去にも同様の意見を書いていたのです)
そして相談されたのが
「YouTube配信をしたいのだけれど、動画の編集できる?」
そういえば昨年、運動会など動画配信してくださってました。
メールと動画配信はなんとか導入済でした。
自分はkintone導入が目的なので、私の範囲からは少し違う点、保護者に詳しい人を募ってみたらどうだろうか、合わせてメンバーを集めませんか?ということを言わせてもらいました。
PTA導入事例もカンタンにお伝えし、何なら資料も作成します、説明もしますとお約束しました。
とにかく検討いただけたことは大感謝です。

学校から保護者さんに呼びかけてもらえるようにお願いしました。
ITに詳しい方、動画編集できる方、やる気のある方…
協力してもらえるメンバーを募ってチームを作ることが最初の一歩です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?