なごやっこ和(かず)

17年やってきた保育士を辞めて、我が子に「おかえり」と言ってあげられる生活を満喫中。 …

なごやっこ和(かず)

17年やってきた保育士を辞めて、我が子に「おかえり」と言ってあげられる生活を満喫中。 子どもが好き。おもちゃが好き。読書が好き。言葉が好き。家族が好き。一人も好き。 日常をおもしろがるのが得意です♪一緒に遊ぼう! https://lit.link/kodomonosmile

マガジン

  • 保育士のつぶやき。

    保育現場で働いたことのある人には響くこと。子育てを保育士から見る視点で。

  • 名古屋とわたし

    地元にからめて、独自の視点で書いたものを集めます。 これで、名古屋がもっと身近になる。(わたしがね)

  • 読書本まとめ

    和の読書記録です。本からの気づきをいろいろ書きます。

  • 「読む力と書く力」で学んだこと

    私がこの1年で、読む力と書く力について調べたり教えてもらってきたあれこれの記事をここにまとめて、見返しやすくしてあります。

  • 家族の緊急事態にはこれ

    まさかの、息子が両手を骨折した!そんな緊急事態の時の出来事や、母親目線での看病日記をここにおいてあります。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介を『本』でする。

しまった! 2024年は、noteを頑張るって決めていたのに、 自己紹介を書いていない事に気づいてしまったので、 山根あきらさんの企画に便乗しながら、 私の自己紹介をさせていただきます。 本を3冊使って、自分の紹介をしてくださいという企画です。 おもしろそう♡ それでは、やってみます。 自己紹介スタートはじめまして。 なごやっこ和(かず)です。 名前の由来はそのまんま。 名古屋に住んでいるかずちゃん、だからです。 元保育士、現在専業主婦、未来は作家を希望しているので、

    • 日本のママのお弁当"Bento"って

      マジですごいレベル。 ぶっちゃけます。 日本のママたちは、作れます。 彼女たちはとても器用です。もはやクリエイターです。 でも、実はめんどくさがっています。 最初は我が子のためにがんばります。 でも、これが頻繁だと大変なのです。 いつしか、ママ同士の争いの種になりました。 「お弁当の中身を見られたくない」 そんな親子が少しずつ増えていきました。 私は保育士でした。 最初の頃はそんなこと言われなかったのに ある年の会議から、遠足の時の写真で お弁当の写真はアップでとらない

      • ダメだ……。壮大すぎるドラマにつかまって現実世界に帰ってこられない。 「三体」がいいよって、勧める人が多いけど30話も見られないなぁって思っていた。見始めたら止まらない。止まってしまったのはnoteの筆。あぁ、目が奪われていく。中国発の宇宙スケールのSFに。

        • 何も考えていない沈黙と、相手の言葉を待つ沈黙は違う。 言葉にしない力もまた、大切である。 自分の中に言葉が足りない時は積極的に探しにいくといい。 心と相性のいい言語を。耳でも聞いて自分言語に翻訳も。 すらすら出てきちゃったら、何も考えず沈黙しよう。 この時間で熟成させよう。

        • 固定された記事

        自己紹介を『本』でする。

        • 日本のママのお弁当"Bento"って

        • ダメだ……。壮大すぎるドラマにつかまって現実世界に帰ってこられない。 「三体」がいいよって、勧める人が多いけど30話も見られないなぁって思っていた。見始めたら止まらない。止まってしまったのはnoteの筆。あぁ、目が奪われていく。中国発の宇宙スケールのSFに。

        • 何も考えていない沈黙と、相手の言葉を待つ沈黙は違う。 言葉にしない力もまた、大切である。 自分の中に言葉が足りない時は積極的に探しにいくといい。 心と相性のいい言語を。耳でも聞いて自分言語に翻訳も。 すらすら出てきちゃったら、何も考えず沈黙しよう。 この時間で熟成させよう。

        マガジン

        • 保育士のつぶやき。
          34本
        • 名古屋とわたし
          27本
        • 読書本まとめ
          25本
        • 「読む力と書く力」で学んだこと
          13本
        • 家族の緊急事態にはこれ
          13本
        • 役立つ有料記事コーナー
          3本

        記事

          読書好き必見!『文喫』で体験する至福の時間@名古屋 栄

          いざ、本の海へ ゴールデンウィーク前にオープンした 名古屋市中区、栄にある中日ビル。 そのビルの2Fにずっと行きたかった 「文喫」というお店があります。 本屋なのに入場料がいるなんて…… 最初はそう思っていましたが、行ってみたらびっくり。 ここは、価値がある! さて、詳しい場所はというと、 栄駅を出てオアシス21から南に歩いたところです。 雨の日は地下から行っても大丈夫。 地下の12番出口と13番出口の間で直結していました。 中日ビルのお店のほとんどは10時オープンです

          読書好き必見!『文喫』で体験する至福の時間@名古屋 栄

          名古屋の栄にできた【文喫】に行ってきた。あぁ、ここは喫茶店じゃなくて本の野原を歩く体験にお金を出す場所。いや言葉の海を泳ぐのかも。 とにかく、私のお気に入りスポットになった💕 ちなみに11時までならモーニングの食パン付き。レモネードはなくなり次第終了。

          名古屋の栄にできた【文喫】に行ってきた。あぁ、ここは喫茶店じゃなくて本の野原を歩く体験にお金を出す場所。いや言葉の海を泳ぐのかも。 とにかく、私のお気に入りスポットになった💕 ちなみに11時までならモーニングの食パン付き。レモネードはなくなり次第終了。

          【読書記録】翻訳できない世界のことば

          きっかけ上記の記事で、運よくAmazonギフト券をゲットしたので ほくほくと本を選んで手に入れた中の1冊のがこれ! この本は、ほぼ絵本。 20代のエラ・フランシス・サンダースさんの ほんわかしたイラストとともに、世界の訳せないことばが載っている。 例えば、 ドイツ語の「Drachenfutter」 これは、直訳すると龍のえさなのだが、ことばの意味としては、夫が悪いふるまいを妻に許してもらうために贈るプレゼントだそう。 他言語は、おもしろい。 妻は、龍なのか。 「Drach

          【読書記録】翻訳できない世界のことば

          【読む力】想いにつく輪郭

          言葉上手は、愛情表現力の高い人想いは、口に出さないと伝わらない。 子どもは言葉を求めたがる。 「なんで?」「どうして?」 分からないから、知りたがる。 態度と言葉が一致していればわかりやすい。 大袈裟なぐらいが伝わりやすい。 子どもの頃の私もそうだった。 母は態度に出さなかった。 ただ明るい人。 そして、言葉ベタ。 いいじゃん、学校の宿題の手紙ぐらい書いてくれたって。 「えぇ~。イヤ。」と母が言う。 なんだそれ? 私を愛していないということか? 勝手に産んでおいて。腹が立

          【読む力】想いにつく輪郭

          息子のギブスがやっととれた! 1ヶ月長かったぁ。 明日から学校だ。がんばれ。

          息子のギブスがやっととれた! 1ヶ月長かったぁ。 明日から学校だ。がんばれ。

          【書く力】③文章は血で書く

          血縁、脈絡、続いていく物語があるこれは誰の言葉だったろうか、私のノートにメモしてあった。 文章は血で書く。ちょっと、怖い。 でも、言いたいことはわかる。 書くという行為は、自分の思考をさらけ出すものだ。 だから、私の脳内を丸裸で見られるのと同じ。 自分の心をさらけだすんだ。 普通、人前で裸になるのは恥ずかしいだろう。 それでも、作家という人たちは毎日書くのだ。 おそらく、毎日銭湯に通っているような感覚なのだろう。 すっきりとリフレッシュできる。 そういえば聞こえはいい。

          【書く力】③文章は血で書く

          【読む力】②怒りの根本を探す

          守りたいものがあるから、怒るんだ!アンガーマネジメントという言葉をよく聞くようになりました。 それこそ、PTAの研修でも取り上げられています。 我が子に怒りをそのままぶつけないように。 怒りとは、二次感情なのです。 何かを守りたくて、怒りという表現で心をガードしています。 そのガードしているものが気になりませんか? 一次感情である怒りの根本を知りたくありませんか? A Aさんはせっかちです。何事も早めに取り組みます。 この人が守りたいものは、時間です。 突き詰めて言うの

          【読む力】②怒りの根本を探す

          創作大賞イベント「小説のキホン」を2000文字でまとめてみた。

          小説のキホン現代は、誰でも書ける、誰でも読める環境です。 小説のキホンはまず書くこと。 ①アイデアの出し方 まず、日常をメモしよう。 見つけて、覚えて、記録するのがカギ。 現実を見る時の、解像度を上げるため。 日常の「なぜ?」を集めたメモから 「もし?」をつなげていったらアイデアになる。 アイデアとは、自分の中から沸き上がるものではない。 あとは、「自分が何が好き?」かをメモをするのも大切。 自分は何でこのシーンが好きなんだろう? 爽快だと思うのはなぜ?と深堀する。

          創作大賞イベント「小説のキホン」を2000文字でまとめてみた。

          【読む力】①情熱的で美文なし

          狂をこめて推敲せよ綺麗な文章には、熱が足りない。 その文章を書きたいと思ったのは、どうしてだろうか? その文章を書きたいと思ったきっかけは、なんだろうか? あなたの〝想い〟を五感にのせて。 それを、文章に足して。 できるのならば、人に見てもらうこと。 手直しをすると、ぐっとよくなることがある。 文章が洗練されて、読みやすくなる。 上手になっていくと、だんだん読んでもらえるようになる。 伝えよう。 届けよう。 拡げよう。 あなたの〝想い〟を。 読んでもらうための手入れをす

          【読む力】①情熱的で美文なし

          創作大賞2024イベントのまとめ 新川帆立×秋谷りんこトークイベント

          5月6日noteさん主催のトークイベント 創作大賞2023の大賞受賞者の秋谷りんこさんと、 小説家新川帆立さんのトークイベントが行われ YouTubeでも公開されています。 でも、すぐ忘れてしまう自分のために 文字で書いて復習できるようにします。 めっちゃすごいお話だったから。 ①デビューまでの軌跡新川さん 大賞をとっても、本が出るのは当たり前かと思いきやそうでもない現実があるのに、刊行予定通り本を出すって、めっちゃえらい秋谷さん! しかも、受賞作は、3万字ないぐらいだっ

          創作大賞2024イベントのまとめ 新川帆立×秋谷りんこトークイベント

          創作大賞2024に応募するなら、新川帆立さん×秋谷りんこさん トークイベントのアーカイブがおもしろすぎる♪これは、おすすめ。 https://www.youtube.com/live/ZyVvg8HL-k8?si=BrFvbvZeNu6buaJX

          創作大賞2024に応募するなら、新川帆立さん×秋谷りんこさん トークイベントのアーカイブがおもしろすぎる♪これは、おすすめ。 https://www.youtube.com/live/ZyVvg8HL-k8?si=BrFvbvZeNu6buaJX

          【読書記録】魔法使いになるには編 宗田理 を読んでみて

          きっかけ作家の宗田理さんが、令和6年4月8日、95歳でお亡くなりになりました。 そんなニュースから早1カ月になろうとしている。 「ぼくらの七日間戦争」は有名だけど、手にしたことはなかった。 その代わり、「悪ガキ7」という作品を息子の読書感想文の題材に選んだことがある。同じ作家さんの作品だった。最初は一緒に読んであげたが、いつしか「悪ガキ7」の世界観にハマりシリーズを読破している息子の姿があった。子どもを夢中にさせる作品は、本物だ。 私も、読んでみようかな? そう思って、

          【読書記録】魔法使いになるには編 宗田理 を読んでみて