見出し画像

5/19(117時間目)ペンテコステ!

動画配信より先にクイズ等を公開します。
先生方の準備のためです。
こども達は動画配信を楽しみに待っててくださいね!
※本編では内容や表現が微調整される場合もあります。


今週のクイズ

何の日だったかの確認。
ちょっと意外な印象もありますが、聖霊降臨の出来事以前から、この日は「ペンテコステの祭り」でしたね。
旧約からの流れがあります。

ペテロの説教の内容について。
色んな人が十字架に関わりました。
それこそ全人類に責任があるんですが、他人事にせず、「私たちが十字架につけた」という認識が正しい悔い改めに導きますね。

聖霊を受け取る方法について。
どれも良いことのようですが、聖霊は行いによって受け取るのではありませんね。
こどもでも勘違いしてしまいがちなので、きちんと教えましょう。

※教会の前で遊んで良いかどうかは地域や状況によりますね…笑

今週の暗唱聖句

御霊の実について。
有名な箇所です。

こどもにとっては難しい単語が並びますね。
愛や喜びは直感的にわかるでしょうが、寛容・誠実・柔和とかはピンとこないかも。
ただ、暗記が得意な若いうちにひとまずみことばを覚えてしまって、一生かけてその意味を味わっていくのも良いことだと思います。

この直前には「肉のわざ」が列挙され、それとの対比をすると理解の助けになります。

今週の考えよう

弟子たちの変化について。
突然出来るようになったことは明白ですね。アプリ内でもいくつかあります。

外国語を話せるようになっただけでなく、元漁師のペテロが大胆にメッセージできるようになりました。
また内面の変化、信仰や感情についても考えてみましょう。

暗唱聖句の箇所がヒントになるはずです。

宣教が進んだ理由について。
旧約から準備され、キリストにおいて成就された救いが、聖霊によって弟子たちを通して進められていきます。
聖霊の働きと私たちクリスチャンの両方のポイントについて、考えてみましょう。

今週のお祈り


テキストはPDFはこちら!(zipのダウンロードボタンです)

ひとこと

5/19はペンテコステなので、そのお話です。
12月クリスマス・3月イースターはおさらい配信の回だったので、さみちゃんや他のOneHopeスタッフと共演しましたが、
今回は本配信の週なので、いつも通り一人で担当します…笑

クリスマスやイースターと比べると、ペンテコステは世間一般ではほとんど認知されていませんね。
教会の誕生日とも言える出来事なので、これを機会に伝えていけると良いですね。

YouTube配信のこども聖書クラスオンラインの公式noteです。