見出し画像

霊長類

高校ではたぶんどこの学校にも、体育教師は恐れられていたに違いない。

僕が通っていた学校にも、生徒から恐れられる体育教師がいた。

彼の名前は

川野(仮名)

僕らの間では

ゴリ

と呼ばれていた。あだ名の由来は当時流行っていた漫画「スラムダンク」に出てくるゴリにそっくりだったからだ。

しかし、彼ほど情に深くはない。ただ粗野で乱暴で自己顕示欲が強くて傲慢だった記憶しかない。

川野に関するエピソードが多過ぎるから、それはいずれ紹介したい。

あまりにも強烈なキャラの先生で、長く高校にいたから、一つ上の世代のOBに聞いたことがあった。

「川野先生はみんなから何て呼ばれていたのか?」

それに対して先輩は

ゴリラーマン

確かに顔が似ている。彼らの世代に流行った漫画だ。


高校を卒業して数年後、担任の自宅で同窓会をやったことがあった。

そこで担任の中学の卒アルを見つけた。そこにはなんとゴリが写っていたのだ!

「先生、何でゴリが写ってるんすか⁉️」

動揺を隠せない我々に対して、担任が言った。

「川野先生は私の中学時代の担任なんだよ。世の中狭いな…だから、先生には頭が上がらないよ」

たまに会うくらいなら、ゴリのあのキャラは我慢出来るが、担任となると一年は苦痛でしかないだろう…僕らは深く同情した。

「それでゴリは何と呼ばれてました?」

それは確かに気になる。ゴリはあの当時もやはり「ゴリ」でしかないはず。

「あぁ、私たちの間では「ゴリライモ」と呼ばれていたよ」

やっぱりかぁ!

どのジェネレーションでも川野先生はゴリラであった。

ただ違うのは、その時に流行っていたキャラクターの名前だけだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?