kodds

ワクワクすることやゾクゾクする体験談を書くよ📝 ワクワクすることーWeb3、株式投資、…

kodds

ワクワクすることやゾクゾクする体験談を書くよ📝 ワクワクすることーWeb3、株式投資、暗号資産、都市伝説 ゾクゾクすることー怪談、身近に起きた怖い話

記事一覧

霊長類

高校ではたぶんどこの学校にも、体育教師は恐れられていたに違いない。 僕が通っていた学校にも、生徒から恐れられる体育教師がいた。 彼の名前は 川野(仮名) 僕らの…

kodds
1年前
16

とっつぁん

高校時代の友達に 殺人マシン との異名を持つ小田っち(仮名)がいた。 彼はとにかく喧嘩が強かった。実践空手を含めていくつかの格闘技を習っていて、全国大会で上位に…

kodds
1年前
11

変わらぬ友情

 怖い話を書くようになってから、気持ちがアンダーになることが増えた((((;゚Д゚))))))) だから今回はゾクゾクからクスクスに変更して書いていきます! 20代の頃、担当…

kodds
1年前
14

幽霊から学んだこと

僕は生まれた頃から、同じマンションに住む兄ちゃんに、弟のように可愛がられていた。 その兄ちゃんは小さな頃から不思議な体験をしており、自分が霊感体質であることを特…

kodds
1年前
29

ゆるさない

noteをはじめてから2週間近くになりました。 ここではワクワクするweb3の話やゾクゾクする体験談を書いていこうと思っているけれど、web3はインプットが多く、皆さんに伝…

kodds
1年前
29

友達になったきっかけ

僕が小学校に上がって間もない頃の日曜日、 その日は一日中雨が降っていた。 だから僕は買ったばかりの傘を持って友達と公園を駆け回っていた。 そして夕方、自宅に帰る…

kodds
1年前
20

死を予言する子供

10年ほど前、実家へ帰省していた際に部屋にある本やおもちゃなどを断捨離していたら、本棚の一番上に置いてあったCDやMDなどが入った箱の中から古いカセットテープが出てき…

kodds
1年前
21

おばあさん

僕は小学校3年生の頃に剣道を習い始めました。 自宅から剣道場までは2kmくらいあった。 習って間もない頃、僕は剣道着を着て背中に竹刀を背負って歩いて通っていました。…

kodds
1年前
42

行ってはいけない②

昨日、「行ってはいけない」をテーマに千駄ヶ谷トンネルを紹介しました。 思ったよりも分量が多くなったので、本当に伝えたかった話は今回に回しました。 本当に伝えたか…

kodds
1年前
12

行ってはいけない

僕は心霊現象が苦手だから、肝試しは無理だ。 そうなったのも、昔住んでいたマンションでの不可解な体験からだ。 そのうちの一つはこの前話した通り。 本当にたくさんあ…

kodds
1年前
9

また逢える

これは今でも忘れられない、不思議な体験談。 成人式を迎える年の正月に、親友が交通事故で亡くなった。 それはあまりにも突然の出来事で、告別式は現実を受け止められな…

kodds
1年前
29

earth2で韓国の土地がバーゲンセール中⁉️その理由を考察

昨日Twitterに、earth2で韓国の土地の価値が半分になっているというツイートがあった。 彼によるとearth2ではこれまで韓国の土地が1Tile=14ドルだったようです。 それが…

kodds
1年前
11

霊感の起源

僕は波長が合うと心霊体験することがある。 その起源っていつから? 子供の頃、そんな疑問を父親に投げたことがあった。何故父に聞いたのかというと、僕の家族のうち心霊…

kodds
1年前
20

earth2で昨日買った土地が一日で332.9%増加してる⤴︎⤴︎
日本の土地が前日比で3倍になっている❗️まだ注目度が低いから、まだまだ買っていこう👍
earth2→ https://earth2.io/
割引紹介コード→ Z5E3EGTTTL

kodds
1年前
7

メタバース空間のリアルモノポリー「earth2」が注目されるワケ⁉️

バーチャルの地球への人口の流入が止まらない!! 地球の表面積(陸地面積+海域面積、地球の全面積)は510,065,600km²ある。 そのうち陸地は28.9% その中で人が住める…

kodds
1年前
6

切ることが出来ない木

怖い話というか不思議な話です。 子供の頃、僕が住んでいたマンションの隣には寺がありました。 その寺には物凄く大きな木があって、その大きさからマンションの敷地を暗…

kodds
1年前
11
霊長類

霊長類

高校ではたぶんどこの学校にも、体育教師は恐れられていたに違いない。

僕が通っていた学校にも、生徒から恐れられる体育教師がいた。

彼の名前は

川野(仮名)

僕らの間では

ゴリと呼ばれていた。あだ名の由来は当時流行っていた漫画「スラムダンク」に出てくるゴリにそっくりだったからだ。

しかし、彼ほど情に深くはない。ただ粗野で乱暴で自己顕示欲が強くて傲慢だった記憶しかない。

川野に関するエピソ

もっとみる
とっつぁん

とっつぁん

高校時代の友達に

殺人マシン

との異名を持つ小田っち(仮名)がいた。

彼はとにかく喧嘩が強かった。実践空手を含めていくつかの格闘技を習っていて、全国大会で上位に入賞するほどの実力者だった。

彼は普段は温厚だけど、喧嘩を売られると必ず買うし引かない。そして必ず相手を倒すのだが、表情一つ変えずに、スマートに倒すから汗をかくこともない。

小田っちは元々「殺人マシン」という異名を持っていたわけで

もっとみる
変わらぬ友情

変わらぬ友情

 怖い話を書くようになってから、気持ちがアンダーになることが増えた((((;゚Д゚)))))))

だから今回はゾクゾクからクスクスに変更して書いていきます!

20代の頃、担当した会社に役員をしていた長井さん(仮名)がいた。

そしてそのグループ会社には役員をしていた小島さん(仮名)がいた。

長井さんと小島さんの絆は固く、それは社内外でも有名だった。酒の席ではいつも勢いに任せて喧嘩していたけれ

もっとみる
幽霊から学んだこと

幽霊から学んだこと

僕は生まれた頃から、同じマンションに住む兄ちゃんに、弟のように可愛がられていた。

その兄ちゃんは小さな頃から不思議な体験をしており、自分が霊感体質であることを特別なこととは思っていないようだった。

兄ちゃんの思い出の一つを、この前記事にて紹介させていただきました。

兄ちゃんは僕が小学校に進学して間もない頃に引っ越してしまい、さらには同じマンションに住んでいた彼の祖父母も引っ越したことから、僕

もっとみる
ゆるさない

ゆるさない

noteをはじめてから2週間近くになりました。

ここではワクワクするweb3の話やゾクゾクする体験談を書いていこうと思っているけれど、web3はインプットが多く、皆さんに伝えられるように整理するのが難しい。だからこの間にはゾクゾクする体験談を書いている。

おかげで思い出したくもない怖い体験を思い返しながら書いていたら、気持ちが落ち込んできた😱

だから、今回はゾクゾクするけれどライトな話をし

もっとみる
友達になったきっかけ

友達になったきっかけ

僕が小学校に上がって間もない頃の日曜日、

その日は一日中雨が降っていた。

だから僕は買ったばかりの傘を持って友達と公園を駆け回っていた。

そして夕方、自宅に帰るなり母が玄関に駆け寄ってきた。その表情は不安と焦りと、他にもいくつもの感情が交錯している様子だった。

(もしかして、雨の中公園を駆け回ったせいで泥だらけになった服を見たから?これから怒られるのか…)

半ば観念して謝ろうとしたとき、

もっとみる
死を予言する子供

死を予言する子供

10年ほど前、実家へ帰省していた際に部屋にある本やおもちゃなどを断捨離していたら、本棚の一番上に置いてあったCDやMDなどが入った箱の中から古いカセットテープが出てきた。

そこには大人の手書きで

「昭和55年4月 遊び風景の記録」

と書かれてあった。これは僕が2歳の頃に4歳年上の姉と同じマンションに住む幼馴染のお兄ちゃんに連れられて、マンションの階下に住むお兄ちゃんの祖父母の家へ遊びに行った

もっとみる
おばあさん

おばあさん

僕は小学校3年生の頃に剣道を習い始めました。

自宅から剣道場までは2kmくらいあった。

習って間もない頃、僕は剣道着を着て背中に竹刀を背負って歩いて通っていました。

剣道場へ行く途中、道場の先生が経営している防具店があり、そこに立ち寄って先生の奥さんからお茶とお菓子をいただき、世間話をしながら一息してから道場へ行くのが日課になっていました。

そして防具店を出て道場へ向かって再び歩き出す。

もっとみる
行ってはいけない②

行ってはいけない②

昨日、「行ってはいけない」をテーマに千駄ヶ谷トンネルを紹介しました。

思ったよりも分量が多くなったので、本当に伝えたかった話は今回に回しました。

本当に伝えたかった場所は、

埼玉県秩父市にある

赤平橋(あかひらばし)

ここは国道299号沿いにある橋で、赤平川の上にかけられている。

多分インターネットで調べても、ここが心霊スポットとして紹介されているものは無いと思う。

しかも、秩父だっ

もっとみる
行ってはいけない

行ってはいけない

僕は心霊現象が苦手だから、肝試しは無理だ。

そうなったのも、昔住んでいたマンションでの不可解な体験からだ。

そのうちの一つはこの前話した通り。

本当にたくさんあって、それらはいずれお話ししようと思ってます。

けれど、

その中には人に伝えている最中に嘔吐してしまったこともあるほど強烈な話もあるので、

慎重に、言葉を選んで話そうと思う。

そんなわけで肝試しは絶対に行かないようにしている。

もっとみる
また逢える

また逢える

これは今でも忘れられない、不思議な体験談。

成人式を迎える年の正月に、親友が交通事故で亡くなった。

それはあまりにも突然の出来事で、告別式は現実を受け止められない人たちが何人も泣き崩れてしまうような状況だった。
親友の家族からのお願いで、僕たちは成人式に来ていく格好で参加していた。だから、多分この様子は異様だったと思う。

「結局、俺たちは満足に“さよなら”を言えなかった…」

告別式の帰り、

もっとみる
earth2で韓国の土地がバーゲンセール中⁉️その理由を考察

earth2で韓国の土地がバーゲンセール中⁉️その理由を考察

昨日Twitterに、earth2で韓国の土地の価値が半分になっているというツイートがあった。

彼によるとearth2ではこれまで韓国の土地が1Tile=14ドルだったようです。

それが昨日の時点では1Tile=7ドルまで価値が下がっているようです。

確かに価値が半値になっている‼️

いったい何があったのでしょう?

考えられる理由は3つ

世界中で金利上昇による投機マネーの環流が進んでい

もっとみる
霊感の起源

霊感の起源

僕は波長が合うと心霊体験することがある。

その起源っていつから?

子供の頃、そんな疑問を父親に投げたことがあった。何故父に聞いたのかというと、僕の家族のうち心霊体験を話してくれたのが父だったから。

父によると、

「多分、お前のおじいちゃんだな」

おじいちゃんは戦争体験者だった。壮絶な体験をしてきたはずだけどそれを語らず、寡黙で温かい人だった。
とても人望があったらしく、70歳を過ぎても頼

もっとみる

earth2で昨日買った土地が一日で332.9%増加してる⤴︎⤴︎
日本の土地が前日比で3倍になっている❗️まだ注目度が低いから、まだまだ買っていこう👍
earth2→ https://earth2.io/
割引紹介コード→ Z5E3EGTTTL

メタバース空間のリアルモノポリー「earth2」が注目されるワケ⁉️

メタバース空間のリアルモノポリー「earth2」が注目されるワケ⁉️

バーチャルの地球への人口の流入が止まらない!!

地球の表面積(陸地面積+海域面積、地球の全面積)は510,065,600km²ある。

そのうち陸地は28.9%

その中で人が住める場所となるとさらに限られてきているのに、世界の人口は年々増加して約79億人いる。

そんな中でFacebookが2021年10月28日に社名を「メタ」にしたことから注目されているのが

「メタバース」

という世界。

もっとみる
切ることが出来ない木

切ることが出来ない木

怖い話というか不思議な話です。

子供の頃、僕が住んでいたマンションの隣には寺がありました。

その寺には物凄く大きな木があって、その大きさからマンションの敷地を暗くするほど。

そして秋が過ぎれば、その木から大量の葉が車に落ちるため、そこにある車はカバーをして、葉を避けてました。

子供の頃、そのことが純粋に気になったので、僕は母親に聞いたことがありました。

母親によればずっと昔(多分今から5

もっとみる