自分を呪い続ける言葉をやめる方法


僕はまだまだネガティブになることがあります。

疲れていたり

何か良くないことが起きると

頭の中に自分を呪う言葉が浮かんできます。

その言葉にただただ従っているとどんどん負のループに入っていきます。

まるでスマホでなんとなくYouTubeやネット通販を見ているような状態ですね。

やめたくてもやめられなくなっていきます。

そうなると結構大変で

やるべきをやらず
やりたいことは欲望に任せたことばかり
他人や世界に対しても否定的になりやすくなります。

そんな時はゆっくり休みましょう

って言われるが世の中では普通だと思います。

僕はこれは厳密には違っていると思っていて

良い状態に戻してからしっかり休みましょう

だと思っています。

自分が悪い状態の時ほど、休み前にちゃんと自分を良い状態に戻してあげることが大事なんですね。

そのまま休んでもほとんどの場合は自分の中に負の状態は残っています。

僕の場合はちゃんと良い状態に戻してあげれば、大体元気が出てくるので

「あれ、まだいけるからもう少しやっちゃおう」

ってなります。笑

自分を悪い状態のままにして休むことは、例えば夜中に仕事から帰ってきてそのまま寝てしまうのと一緒だと思います。

僕の場合は頭に悪い事ばかり浮かぶようになった時は紙にバーッと頭の中を吐き出してあげるとスッキリするのでよくやっています。

スピリチュアルや精神世界では浄化法として色々なやり方が紹介されているので自分に合ったものが見つかってからすごく楽になりました。

世間では

神社のお祓いとかは子供の頃から親に教わっていて誰でもやっていたり

部屋の掃除や片づけについては学校でもちゃんとやりましょうと教わるのに

なぜか心の掃除の仕方については自分で学びにいかないと誰も教えてくれないようです。

下手するとそんな変なことやっているのと白い目で見られるかもしれません。

何かを学ぶ時って自分にエネルギーがある状態だと思うのですが、

たまになんだかもう学びたくないなと思うこともあると思います。

そうゆう時も大体エネルギーが下がっています。

だからそうゆう時ほど良い学びに触れて消えそうになっている心の灯をもらった方がいいです。

学びたくなくなるのって

眩しすぎて自分が惨めに見えてくるんだと思うんですね。

どうせ自分なんてとか

何やっても世界は変わらないよとか

たしかに何も変わらず人生終わるかもしれないですけど

何かを学び始めた時とか

夢中に行動している時って

そんなことどうでもよくなっていると思います。

そんなガムシャラな時の自分の波動は絶対世界に良い影響は与えていますよね。

波動の話とかも学校や社会では教わりませんが

日本では

気を使うとか
気を紛らわすとか
空気が悪いとか
自分の気持ち次第とか

誰でも当たり前に波動について言及しているのでみんな気付いているんだなと思います。

自分から出てくる言葉は自分で選ぶことができます。

自分を呪い続けて悪魔と契約するよりも

良い言葉を選んで良い学びを心がけていければと思いました。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?