見出し画像

自由という言葉の本当の意味と格の違い


自由の意味

自由って言葉に憧れてやりたいことをやって生きてきたつもりだったのですが、
僕はある方たちを見て自由をはき違えていたことに気付かされました。

自由という言葉を聞くとどんなイメージがあるでしょうか?

お金、人間関係、場所、肉体、精神・・・

僕は当初何もかも縛られずに生きていくことができる状態というイメージでした。

たしかにそれも間違いではないというか
一側面としてあると思います。


ネットビジネスを通じて出会った人たち


そんなフワフワした幻想を抱き、当時僕はネットビジネスを始めました。

仕事も人間関係も嫌で、精神はボロボロ、お金も生活していくのがやっとでした。

そんな状態を変えたくてネットビジネスを始めると

僕と同じような方々が集まってきました。

色々な話を聞く中で、たしかに当時僕が知っていたノウハウを教えればお金を稼ぐことはできると思いました。

でも明らかに、、明らかにそれだけではこの方たちを幸せな方向に導いてあげることができない・・・

その当時出会った方々はお金で悩んでいるように見えて、実際はもっと深い部分で悩みや問題がありました。

今よりも表面的なことしか学んでいなかった僕はこの方たちに何を伝えてあげていいかわからなくりました。

そこからもう一度根本から学び直そうと僕は思いました。

新たな出会いと格の違い

僕は自分が何か間違っているような気がして、自分の進む道しるべのようなものが欲しいと思いました。

そんな時にお金を稼ぐことは当たり前で

もっと大きな志で生きている人たちの教えに触れる機会がありました。

本気で世の中に蓋をされている部分と向き合っていたり
マイノリティーな部分に光を当てる活動をしていました。

それが本気で実現できると思っている熱い大人でした。

稼いだお金は新たな活動や学びのために使っていて
私利私欲のことに使っている暇はないという感じでしょうか。

こんな人たちって本当にいるんだ・・・

この人達はたしかに自由に生きているけど
僕の考えていた自由とは格が違うことを教えてもらいました。

その時に自分が昔大事にしていた心の奥の思いのようなものを
思い出すきっかけになりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?