見出し画像

乳がんになりました〜職場に伝える〜

こんにちは、紅子(こーこ)です。

乳がん告知を受けたその日の夕方に同じ部署の皆にはLINEで簡単に報告しました。

翌日出勤して、詳しい治療の流れや手術入院治療に伴っていただこうと思っているお休みの期間などの話をしました。


あとは心配してくれていた乳腺外来担当の看護師さんに報告。

「悪性でした!」

と伝えたら、

「明るく言う事じゃない(失笑)」

と笑い合い、まずはホルモン受容体陽性で比較的予後がいい種類だった事に2人で手を取り合って喜びました。


乳がん経験がある先輩なので、色々これからも話を聞いていこうと思います。


そして私の働いている病院の書類を担当している事務員が私の小学校からの同級生で、紹介状の返書をいずれ見てしまうと思ったので先に乳がんかもしれないとジャブを振っていて診断確定されたよーと報告もしました。

涙ぐんでくれて、私ももらい泣き。


同級生がガンってショックだよね…ごめん。


次に人事担当に報告。


私おそらく嫌われているのでその場で「じゃ、解雇ね」とか言われたらどうしようとハラハラドキドキで報告に行きました。


最近ずーっと嫌な感情が出た時にその感情を味わいながら消えるまで待つというクリアリングメソッド(いずれこの本を紹介出来たらなと思ってます)をやっていたおかげか、割とフラットに聞いてもらえて、アドバイスもっらったり、書類の準備をしておくよと言ってもらえました。


感謝。


あとは仲良しの部署へ行って報告。


年始の夫とのやり取りの件(「病める時も」参照)も話したのですが、

「離婚や〜!」


と私以上に怒ってくれました。


「私、おかしくないよね?普通に「え?」って思っていい話だよね?」


と聞いたら、

「全然おかしくない、普通。あっちがクレイジー!」


となかなか素敵な語彙チョイスの言葉が返ってきて笑ってしまいました。


素敵な仲間たちです(笑)


休職はしばらくする予定ですが、またこの楽しい職場に戻って来たいなと思います(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?