yaco

アラフォー妊活で妊娠しました。 アジアの暑い国で仕事しています。 産休・帰国出産・早め…

yaco

アラフォー妊活で妊娠しました。 アジアの暑い国で仕事しています。 産休・帰国出産・早めの仕事復帰・赤ちゃんとの海外生活など、いろいろと心配。

マガジン

  • アラフォー妊婦の記録

    海外駐在中に妊活して、第一子を妊娠したアラフォー妊婦の記録です。

最近の記事

  • 固定された記事

6週6日 出生前検査どうするか

ダイエットしてた時もそうだけど、食べられないから食欲が研ぎ澄まされていて、食べ物のことすごい考えちゃう。 そして今食べたら絶対気持ち悪くなるだろうけど、なぜか分厚いトンカツとか肉汁たっぷりハンバーグとかに思いを馳せてしまう。 つわり終わっても日本に帰らないと食べられないけど… というか、こういうこと考えていると、出産2ヶ月前とかに日本に帰ったら食べる量やばそう。体重増加が凄まじそう。 朝はゼリーとポテチちょっと、昼は塩ラーメン(キャベツと玉子入り)、夜は夫がトマトライムパス

    • 妊娠の終わり

      前回の日記から間が空いてしまったけれど、記録のために残しておきます。 (流産に関する記載があるので、今つらい方はお気をつけてください) 検査結果を待っていたNIPTは、18トリソミー陽性という結果だった。21トリソミー(ダウン症)よりもさらに深刻な場合が多く、産まれても長く生きられない可能性が高いし、そもそも妊娠がかのまま継続できない可能性も高い遺伝子疾患だった。 そして結果が出る前から考えていた通り、ここから羊水検査等、さらに結果を確定させる検査を受けるにあたっては、

      • 12週6日 家族への報告

        今日は日曜日。相変わらずベッドの上でぐったりしている週末を過ごしている。 寝たり、オーディブル聴いたり、大食い動画観たり。 母の日だったので母と義母とメッセージやりとりしたり。 でも、今日は少しだけ具合良い感じがする。波はあるだろうけど、このままピークを過ぎてほしい… あと、実は一週間前に実家と義実家に妊娠の報告をした。 本当は11週の初めに2回目の心拍確認ができてからしようと夫と話していたけど、その時にエコーでNT肥厚のことを言われ、それどころじゃなくなってとりあえずその

        • 12週3日 妊娠中の暗い気持ち

          毎朝、仕事休みたいと思うくらい具合悪いのだけど、でも休んだら休んだで、ずーっとベッドの上に横になっていて、筋肉も骨もどんどん弱って衰弱の一途になる。少しでも動くこと、そして昼ごはんをなるべく食べる方が良いだろうと思い、今にも吐きそうだけど出勤。満員電車に乗らなくていいし10分で着くのは本当にラッキーだし。日本の時のように電車と徒歩で片道1時間以上かかってたら、無理だったかもしれない。そもそも日本の時の業務量や打ち合わせの多さだったらそういう意味でも仕事無理だったかも。 でも日

        • 固定された記事

        6週6日 出生前検査どうするか

        マガジン

        • アラフォー妊婦の記録
          41本

        記事

          11週6日 出生前検査を受ける

          前回のエコーで、首の後ろにむくみ(NT肥厚)があると指摘され、今日さらに専門のドクターに見てもらう検査だった。 朝8:00のアポで、つわりの気持ち悪さに耐えながら待って、9:30頃から診察開始。 結果的に、やはりNT肥厚が見られるのでNIPTの血液検査(出生前検査)を受けることとなった。以前6週頃の日記で、出生前検査を受けるかどうか考えていたけれど結局のところ結論は出ていなくて、受けない方向にどちらかというと傾いていたけれど、もう外部的な力で自動的にというか、流れに任せるま

          11週6日 出生前検査を受ける

          11週3日 少し気持ちを取り直した

          前の日記で、少しお休みすると思うと言ったけれど、結局書いています。 丸2日くらい、つらい悲しい気持ちの中にいつつ、いろいろ調べたことを経て。 調べるうちに、この前のクリニックで先生が短時間にピャッと見ただけでわかることってすごく少ないということがよくわかってきたし、やはり次の検査を受けるまで何とも言えないということ。そして、次の検査を受けたとしたって、わからないことはたくさんあるのだ。 そもそも前回のエコーで言われたことというのは、「胎児の首にむくみ(NT)がある」というこ

          11週3日 少し気持ちを取り直した

          11週1日 2回目のエコー検査

          昨日は、5週間ぶりのエコー。 これが2回目の心拍確認になるので待ち遠しかったけど、ここ数日具合が悪すぎてそもそもクリニックまで行けるか不安な状態。 そして、クリニックに行く前に別の場所で検査を受けなきゃいけなくて、本当は土曜日に行けたらよかったけどどうしても動けなかったので、ギリギリだけど当日の昨日行った。食後2時間の血糖値と、貧血と、あとは尿の検査。 もういつでも吐けるって感じの体調だけど、夫の付き添いにより無事行けた。 そして結果も夕方のクリニック前に間に合って、基本

          11週1日 2回目のエコー検査

          10週5日 さらに悪化するつわり

          昨日の夜からさらに具合悪く、今日は午前中本当は血液検査に行くはずだったけど、どうしても動けず行けなかった。月曜日の診察前になんとか行かないと… そして1日中吐き気と戦いながら、ベッドの上でぐったり。 夕方一回吐いたけど、ほぼ何も食べられてないから出すものもあまりなく苦しい。 一日中オレンジジュースを飲める時飲んだのと、ビスケットとせんべいを食べた。 ここに来て、さらに悪化するとはなー。 ほんときびしい。立ってるのがつらいし、夫と喋る元気もない。 おわり

          10週5日 さらに悪化するつわり

          10週4日 つわり中の出張最終日

          今日は午前中一つ訪問先に行き、午後は家に帰る日。 行きよりはいいけど5時間弱また車移動だし、そして昨日の夜からやたら気持ち悪い波が来ていてとても不安。 朝も座ってるだけでちょっとやばい気持ち悪さで、暑い日々というのもあるのかなかなか厳しい。 でも結果的に、車の中ではなるべく寝るようにがんばって、道中では吐かずに帰ってこられた。 でも帰ってきてしばらくしてから結局吐いた。 出張と車移動が悪いのか、10週目でさらに次のピークが来ているのか… とはいえ、帰ってこられたのは本当に

          10週4日 つわり中の出張最終日

          10週2日 猛暑の出張中

          引き続き出張中。 すごく暑いので、座ってるだけで汗がダラダラ、そして基本クーラーがない所でがんばっています。 弱っているところだし、熱中症に気をつけないとね。 でも最近つわりで水も飲みにくく、水分とる量が減っていたけど、今日あまりに汗をかいたのでその後、水をここ最近で一番飲めた感。 あと、冷たいミロを飲んだらおいしかった。ミロなんて、普段まず飲まないものだけれど。 気持ち悪さは、話していると気がまぎれるくらいでなんとかなってる。ご飯もある程度食べられてる。 夜はとても目が覚

          10週2日 猛暑の出張中

          10週0日 つわり中の出張

          今日から10週目。 と言っても6週目の心拍確認後、エコー見てないから無事に育ってると手放しで安心はできないのだけど、でもこればかりは信じるしかない。エコーの間隔長いよな…次の受診まであと一週間。 いま出張に来ていて、昨日は移動日。そして今回の移動は、7時間車に乗りっぱなしというもの。普段車酔いしないので、7時間はきついけれどもまあ、座ってるだけだし寝ればいいかなと思いつつ、でも今座っているだけで気持ち悪い状況で、大丈夫かな…と何度も思いつつ、なんとか行かない方法はないかとも

          10週0日 つわり中の出張

          9週5日 大食い動画を観て過ごす

          今日は休日なので、明日からの出張の準備以外はぐったりしてた。大食いのYouTubeを結構たくさん観た。 あんまり大食いってそもそも好きじゃなかったのだけど、大食い主婦もぐちゃんという人は、自分で好きなものを調理して、最初から最後までおいしそうに、いろいろな味変とかサイドメニューも変えながら食べていて、それはなんか気持ちよく観られるのよね。 そしてつわりの状況については、ずっと変わらず気持ち悪いのだけれど、最近特に地味につらいのが、口の中になんか変な後味みたいなのが続くのと、

          9週5日 大食い動画を観て過ごす

          9週4日 一週間長い

          金曜日。なんとか一週間乗り越えた… そして日曜日からの出張、今のままなら(大きく悪化しなければ)なんとか行けそうなので、行く覚悟を決めた。無理はせずに、がんばろう。 朝はリンゴゼリーとクラッカー 昼は食堂のパンみたいのとコロッケみたいなの 間食にポテチ 夜はバナナとクラッカーとリンゴゼリー でも今週は出勤してお昼を結構しっかり食べたからか、体重が増加した。 もともとすごく体重が増えやすい時期ではあるのだろうから、ちょっと食べるだけで増えるのね。 今はまだつわり中だから食べ

          9週4日 一週間長い

          9週2日 バランスの悪い食事

          昨日の夕方から寝るまで結構調子が良く気持ち悪さがかなり軽くなった気がしていて、そしてそれはそれで「赤ちゃん大丈夫?」という気持ちになるという、妊娠初期あるあるの例に私も漏れず。 でも心配無用(?)で、今朝はまたしっかり揺り戻しが来た。 なんとか出勤して、午前中はぐったりだけど、オンライン会議もありつつ。たくさん喋ってる間にもゲップが出てきてウッと詰まる。 朝はグレープジュースと、バナナ(途中で気持ち悪くなり残す) 午前中に職場でケーキみたいなのとめちゃ甘い紅茶をもらったの

          9週2日 バランスの悪い食事

          9週1日 チキンナゲットの愛

          今日は久々の出勤で不安だったけど、朝は気持ち悪かったけど大体なんとかなった。 午後は、むしろ最近の中では良い方だったかも。 出勤した方がある程度緊張感と、身体を動かすことになるからそれがよいのかも。 そして、今そんなに忙しくない時期だからそれはよかった。ちょっと前までいろいろがんばっておいてよかった。 朝はジュースと昨日の残りのチキンナゲット2つ、 昼はバナナとか職場でもらったお菓子とか、ビネガー味のポテチをちょびちょび食べた。栄養は相変わらずとれず… 夜は、夫がチキンナ

          9週1日 チキンナゲットの愛

          9週0日 買い物に行けた

          今日から9週目。でも次の検診までまだ2週間あるし、お腹の中がどうなっているかわからないのだけれど、こんなにつわりあるのだから元気に育ってくれていると信じる。 昨日の具合悪さがすごくて、ほとんどちゃんとしたもの食べられなかった結果、夜はお腹が空き過ぎて、さらに気持ち悪くてなかなか寝付けず。 ある程度固形物を食べられると、その後しばらく気持ち悪さが落ち着く気がするけど、でもそもそも本当に気持ち悪い時は何も食べられないのだから、どうしたらいいのか。 つわり、食べさせてくれないのに

          9週0日 買い物に行けた