見出し画像

顔マッサージは「たるみ」「むくみ」に効果薄? 本当にマッサージするべきなのはここ

顔のたるみやむくみのメカニズム&解消するための基本的な方法を、モデル、タレント、アスリートが通う有名サロンの技をまとめた『筋肉を再生してやせるプロマッサージ ミオドレ式「デブ筋」ながし』より紹介します。

●顔のたるみ

顔の筋膜は首や肩、背中の筋膜とつながって連動しています。
首こりや肩こりで首や肩の筋膜が硬く縮むと、その下の筋肉も縮み、そこに引っ張られて顔の筋肉がなだれをおこします。
そこに猫背が加わったら要注意。
猫背の人は、背中の筋肉が伸び、逆に首や肩の筋肉が縮んでいる状態です。
首や肩の筋肉に引っ張られ、あごやほおがどんどん垂れて、老け顔が進行していきます。

●顔のむくみ

顔のたるみの原因である首こり、肩こり、猫背は、むくみの原因にもなります。
特に、首の横にある胸鎖乳突筋が硬くなると、むくみは悪化します。
胸鎖乳突筋は、耳の下から鎖骨に向かって、首を斜めに走る筋肉です。
ここが硬くなると、リンパの最終地点である鎖骨リンパ節、太い血管や神経が圧迫され、老廃物が排出されず、どんどん顔にたまってしまうのです。

スマホやパソコンを見過ぎたときに、見ながらでいいので鎖骨のくぼみを押す習慣をつけるだけでもOK!

ぜひ今日から試してみてくださいね。