小倉2歳S 気になる馬達


先週の小倉競馬場

クッション値9.0の良馬場
内を空けてレース。
外有利。

11レース 小倉日経OP 1800m

3コーナー

1着 ディープインパクトxキンカメ
2着 エピファネイアxタキオンxストームキャット系
3着 ハーツクライx(デインヒル系xボールドルーラー系)

9レース 1800m

3コーナー

1着 ドゥラメンテxAPインディ系xロベルト系
2着 (ディープインパクトxストームキャット)xネイエフ(ガルチxバスティノ)
3着 モーリスxディープインパクトxストームキャット

小倉2歳S

評価

勝ち負け
パッシングシャワー
ビッグドリーム

2着候補
キャンシーエンゼル
ミルテンベルク

3着候補
ドナヴィーナス


馬達

ミルテンベルク
モーリスxディープインパクト
モーリス産駒だが母にトムフールなし△

坂路でラストに11秒台が出るようになった。
以前は全体時計速くても11秒台なく失速。
少しづつコントロールできるようになってきた。1週前にはCWで短い距離だがラストで12.0-10.9新馬は阪神稍重1200m。
重馬場が得意そうな走り。

ジャスパーノワール
フロステッド(APインディxデピュティミニスター)xサドラー系xディストーティドヒューマー
デビュー戦
坂路で1週前に52.1-37.3-23.6-11.8
日曜と水曜に4ハロン51秒台。

アスクワンタイム
カナロアxディープインパクト
坂路で初のラスト11秒台
新馬はペースの割に位置取りが後ろ過ぎ
2戦目は速いペースで最後に大きく失速する消耗戦。

ビッグドリーム
ビッグアーサーx(ストームキャットxヘイロー)

追切は前走同様順調
新馬は外から好スタートで外の先頭に立ち楽勝
今の外有利な馬場に向いている。
良さそう。

キャンシーエンゼル
バゴx(APインディxストームキャット)xヘイロー

CWで全体時計を速くした結果、最後は加速にならなかったが〇
最終は坂路でしっかりと駆け上がった。
新馬は中京1200mを先行抜け出し。
当日の新馬1400mと比べると時計は大したことはないが未勝利1200mが2着に5馬身差をつけて1分9秒3なので1分8秒7はそこそこ優秀な時計。
写真でもクビが短めで短距離向きか。

ドナヴィーナス
スワーヴリチャードxシャマルダル
グレイソヴリン系がトニービンだけでなくカロの5x5もある
新馬では逃げてミルテンベルクに完敗。
2戦目は小倉の開幕日1200m勝ち。
時計も他の新馬2つ(9秒1と10秒1)よりも速いのはもちろん、1勝クラスから0.6秒遅いのもいい。
足の回転も速く小回り向き。
今回も逃げるだろう。
良馬場なら。

パッシングシャワー
イフラージ(ゴーンウエスト系xヌレイエフ)xフランケルxデインヒル系

父はスプリンターなのだが欧州での代表産駒は1600~2000m
イフラージ産駒で1400mGⅠ勝ちのウートンバセットも産駒はアルマンゾール2000m、キングオブスティール2400m、Bucanero Fuerte2歳1200mGⅠと産駒により距離適性が異なる。
パッシングシャワーは母母が英独オークス馬なのだが、写真は角度のせいか胴が短めに見える。
レースで見ると1600~2000mが良さそうに見える。

追切は9日にCWでいい加速ラップ。
最終は坂路でしっかり終い重視。
新馬は出遅れたがすぐに追いついて直線抜け出して勝ち。
この馬に1200mは短い。
巡航スピードが速くて1600~2000mを先行/好位で競馬して勝つタイプ。
能力の違いで勝ちそう。

メイプルギャング
ウォーフロントxラーイ
血統からは買いたい。
新馬戦は距離なのか、スローからギアチェンジして11.0についていけなかったのか。
最高速に問題があると見て軽視。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?