マガジンのカバー画像

新長田合同庁舎KOBE007

71
新長田合同庁舎で働く神戸市税務部の若手職員有志が、「働いている長田を盛り上げたい!」と作成している記事の数々です。
運営しているクリエイター

記事一覧

シン・長田を彩るプレイヤー ~まちの魅力を発信する市民ライター~(…

今回は、「ながたもん」ライターの二宮香織さんを取材しました。 長田区の魅力を発信する市民…

シン・長田を彩るプレイヤー ~『三国志』作者の偉業を後世へ!ギャラリー館長の誓い…

今回は、KOBE鉄人三国志ギャラリー館長の岡本伸也さんを取材しました。 『三国志』や『鉄人28…

シン・長田を彩るプレイヤー ~『三国志』作者の偉業を後世へ!ギャラリー館長の誓い…

今回は、KOBE鉄人三国志ギャラリー館長の岡本伸也さんを取材しました。 『三国志』や『鉄人28…

シン・長田を彩るプレイヤー ~異世界コミュニティ酒場のマスター~(後編)

今回は、長田区腕塚町にある「異世界酒場 たびのとびら」店主の西ケ谷裕紀さんと三木一馬さん…

シン・長田を彩るプレイヤー ~異世界コミュニティ酒場のマスター~(前編)

今回は、長田区腕塚町にある「異世界酒場 たびのとびら」店主の西ケ谷裕紀さんと三木一馬さん…

シン・長田を彩るプレイヤー ~地域を形づくる愛され社員~(後編)

今回は、アスタくにづか4番館4階にある新長田まちづくり株式会社の、営業部担当グループ長の…

シン・長田を彩るプレイヤー ~地域を形づくる愛され社員~(前編)

今回は、アスタくにづか4番館4階にある新長田まちづくり株式会社の、営業部担当グループ長の園田文雄さんとチーフマネージャーの新良恵子さんを取材しました。 前編ではお二人がこれまで歩んできた道のりをたっぷりお伺いしています! 長田とのかかわり ―記者― それでは、まず簡単な経歴からお願いします。 ー園田さんー 平成17年に新長田まちづくり株式会社に入社しました。今年で18年目かな。 ここの社員20数名いますけど、古い順番では2番目くらいに長く働いてます(笑) ー記者ー かな

シン・長田を彩るプレイヤー ~縁を紡ぐチャレンジャー~(後編) 

今回は手作りクロワッサンとこだわり紅茶のテイクアウト専門店「9683」の代表である後藤 …

シン・長田を彩るプレイヤー ~縁を紡ぐチャレンジャー~(前編) 

JR新長田駅から西へ歩いて5分。手作りクロワッサンとこだわり紅茶のテイクアウト専門店「96…

シン・長田を彩るプレイヤー(番外編)~下町芸術祭で長田の魅力をシン発見!~(後編…

2023年11月3日(金祝)~19日(日)の17日間で開催された「下町芸術祭2023 COMMONS HACK」。 …

シン・長田を彩るプレイヤー(番外編)~下町芸術祭で長田の魅力をシン発見!~(前編…

2023年11月3日(金祝)~19日(日)の17日間で開催された「下町芸術祭2023 COMMONS HACK」。…

シン・長田を彩るプレイヤー ~長田を牽引するゴム職人~(後編)

今回は、株式会社富士高圧の代表である東田文太郎さんを取材しました。 大手企業から一転し家…

シン・長田を彩るプレイヤー ~長田を牽引するゴム職人~(前編)

今回は、株式会社富士高圧の代表である東田文太郎さんを取材しました。 富士高圧では各種靴底…

シン・長田を彩るプレイヤー(番外編) ~ストリートピアノを弾こう♪~(後編)

【後編前書き】 長田の街を歩いていると、ピアノの音色がどこからともなく聞こえてくることがあります。 その音の正体は、駅やショッピングモールに設置されたストリートピアノ! 街中に設置されたストリートピアノを演奏する皆さんは、まさにメロディで長田を彩るプレイヤー♪ 今回はシン・長田を彩るプレイヤー【番外編】として、あみてぃとHananaが、長田区内のストリートピアノを巡りました! 前編では長田区内にあるストリートピアノそれぞれの設置場所や特徴をお届けしました。 後編では、ストリー