マガジンのカバー画像

神戸のおでかけマガジン

13
「神戸でときめく1日を」 お出かけの記事をまとめています。 おでかけの参考にぜひ。
運営しているクリエイター

記事一覧

【神戸】春を感じよう!東遊園地に持っていきたいテイクアウトメニュー《3選》

春は公園で過ごすのが気持ちいい季節。 ピクニックに行きたくなる人も多いのではないでしょう…

【神戸の東へ】芦屋の魅力を満喫!レトロ喫茶店と街を巡る写真さんぽ📷🚶

外に出て冷たい空気に触れると、冬の訪れを感じます。 最近は、温かい飲み物を片手にほっと一…

神戸旧居留地でレトロ建築巡り《フィルムライクな写真を撮ろう》

「みなさんは、写真を撮るときは何を使っていますか?」 一眼レフ、ミラーレス、フィルムカメ…

【まるでジブリの世界】路線バスで行くレトロ喫茶店【神戸4選】

みなさん、一度はジブリの世界に入ってみたいと思ったことはありませんか? 今回は、神戸市垂…

【神戸の癒しスポット】 東遊園地がリニューアルオープン!

今回は、2023年4月1日にリニューアルオープンした神戸・三宮にある都市公園「東遊園地」に行っ…

神戸で新しいアート体験!五感で楽しむ展覧会「ゴッホ・アライブ」

兵庫県立美術館で2023年6月4日(日)まで開催中の没入型の展覧会「ゴッホ・アライブ」へ行って…

「桜と海」を求めて、神戸の西へご褒美旅

いよいよ春が来て、お出かけしたい気分ですね! 今回は神戸の西エリアにお出かけした模様をお届けします。 旅の雰囲気を分かりやすくお伝えするために、沢山の写真とともにで紹介しますので、 ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。 春を感じる旅の1日1. 海と坂の町、塩屋をのんびり散策 まずは、山陽電鉄「山陽塩屋駅」で下車。 塩屋は、どこか懐かしさを感じる町です。 注目のお店が集まっていることもあり、歩いていて楽しいので散策におすすめです! どちらも、塩屋の魅力が詰まった

ユニークな歴史施設が神戸にオープン!「兵庫津ミュージアム」へ行ってきました

兵庫県立兵庫津ミュージアムとは最初の県庁舎を復元した「初代県庁館」、博物館施設である「ひ…

神戸・北野で過ごす特別なクリスマスの1日

今週末はいよいよクリスマスですね。 みなさんはクリスマスどう過ごされる予定ですか? 神戸…

神戸空港にミニチュアミュージアムがあるって知ってる? | 日帰りカメラ歩き 📷

noteの写真を撮影している中の人です! 記事の写真撮影で、色々と情報収集やロケハンで神戸を…

神戸・和田岬で素敵な朝活 《冬に食べたいご褒美パン1日編》

いよいよ12月が近づいてきて本格的に寒くなってきましたね。 今回は、朝から兵庫区の和田岬巡…

ジャズ発祥の地神戸で音楽とカフェ巡りを楽しむ

エンタメ関連は色々と制限があった状況が、少しずつ落ち着き、賑わいが戻ってきましたね。 神…

「パンダスイーツ」に溢れた1日を過ごす

10月28日は何の日?? 「パンダの日」! 1972年10月28日に日本で最初のジャイアントパンダが…