見出し画像

『団地・マンション再生マニュアル0』完成!

『団地・マンション再生マニュアル0』について

国土交通省や地方自治体、デベロッパーにより作成された既存の再生検討マニュアルが示す検討段階の前段にあたる「団地・マンションの再生検討の0歩目」からの始め方・進め方を考えました。

団地・マンション再生マニュアル0より抜粋

高経年の分譲団地の管理組合においては区分所有者全体の資産保全・建物・付属施設の維持管理のための大規模修繕・改修工事や建替えの検討など多くの課題を抱えています。

また区分所有者の高齢化も大きな課題であり空き家や賃貸利用など区分所有者不在住戸の増加、管理組合の運営の担い手である理事の不足など管理運営面でも多くの課題があります。

このマニュアルは、デベロッパーや行政により作成されている既存の再生検討マニュアルが示す検討段階の前段にあたる「団地・マンションの再生検討の0歩目」からの始め方・進め方を記したものです。0歩目からの進め方で、留意すべきポイントを簡潔にまとめ、実務の参考としていただくことを目的として作成しました。

団地管理組合(区分所有者の皆様)および団地管理組合から求められるパートナーとしての実務者が、どのように現状を把握し、課題解決に導いていくことが望ましいかを実務レベルでまとめています。

課題を先送りすることなく果敢に挑戦する実務者の一助となることを願っております。

​『団地・マンション再生マニュアル0』は、当機構のホームページよりダウンロードをいただけます。

https://www.kobe-danchi.org/%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB0

​また、参考資料として、マニュアル0の内容を実践する際の具体的な資料等のつくり方の見本・雛形も準備しています。

参考資料は、実務者もしくは実務者を目指す者として、当機構の会員または賛助会員となった方に配布していますので、ぜひ、当機構の一員になっていただき、共に分譲団地の明るいみらいを創生していきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?