見出し画像

自治会連合会の先輩たちと協働を楽しんできました。

今日は『第43回府中市福祉まつり
関係団体や企業が府中駅前のけやき並木にずらーっとブースを並べました。

私が所属している府中市自治会連合会も、もちろん!出店しました。

子ども向けにお菓子を用意してブースに呼び込むのですが、朝から強い雨で人通りが無い。
やることもあまりないので、ご高齢の先輩たちと話をしたり冗談を言ったりでたのしく過ごしました。

これまでは役員会で顔を合わせる程度だった人たちですが、一緒に活動してみるとけっこういい感じのオジサンでした。
私が新参者なので気を遣って仲良くしてくれたのかもしれませんね。
そのあたりはさすがエライさん。紳士的です。でもマイペースでした。(笑)

自分の仕事は、親子の姿が目に留まったら大きな声と笑顔とジェスチャーで「お菓子すくい」に誘い込み、子供の相手をしつつ、すくっている間に親にアンケートを書いてもらう。
この繰り返しでした。

振り返ってみると、自治会や町会に入る価値や意味を伝えることはやってなかったです。
加入者の減少が最大の課題のはずでは・・・。

こんなことができたはず。です。
自治会、町内会に「入ってますか?」と声をかけて
「入ってない。」と言えば「どうしてですか?」と理由を聞いてカイゼンのネタにする。
「入っている。」と言われたら「何か不満やご要望は?」と聞いて進化のネタにする。

次は仕掛けてみるかな。

「お菓子はこうやってすくうんだよ。」と得意げに手本を見せるパイセン。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?