見出し画像

「NPO法人とか市民活動団体とか、非営利活動って何?」わかりやすい説明見つけました。

NPO法人とNPOは違うの?市民活動団体はNPOなの?
言葉は聞いたことがあるけれど、なんだかモヤっとしているこのあたり。

八王子の市民活動支援センターの説明がわかりやすかったのでご紹介します。
読んでみてください。

そして『協働』は『総働』に発展していくのか!
たくさんの参加者が出てくるわけです。
こうなると、ますますコーディネーターやファシリテーターの役割が重要になってきます。

参加者同士の境界線や垣根を越えて行ったり来たりできる人。
それぞれの参加者の強みを引き出し、掛け合わせて成果を最大化できる人。
こんな人が欲しくなりますね。

東京都府中市では協働推進コーディネーター養成講座を毎年開講しています。私も7年前に受講しました。
府中の人も八王子の人も頑張りましょう~。(^o^)丿

おまけ情報:
12月11日(日)に八王子のプロボノの集いに呼ばれたので行ってきます。
またnote書きます。

https://www.shiencenter-hachioji.org/npo/npo_manual_pdf/5whatis.pdf


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?