見出し画像

Piacere!渋谷2日目の記憶

記憶が無くなる前に公演後の自分のツイートと記憶を元にセトリ順でメモを取りました。
ライブ中にメモを取っている訳では無いので、記憶違いや幻覚もあるかもしれないです笑
目次がセトリ順になっているので、ネタバレ注意です。

もちょのPiacere!は渋谷1日目に続き4度目の参加。
1日目で2日目のセトリは完全に読めましたが、座席が今までと違うタイプっぽくて期待してました!

もちょに会うのも1日目ぶり
どうやら私は2日連続もちょに会うのはなんとAgapanthusぶり2年ぶりらしいです...そんなに2日連続イベ参加してないのか..

しかも今回は先週も会って、そして2日連続な上来週も2日連続会えるとかいうとんでもないもちょフィーバー

3週連続もちょ...

もちょこんなにたくさんありがとう...

服はお気に入り服になった今回の会場カラーTシャツ!
バーガンディたまらない...
今回のグッズのメガネケースやワインレッドの革製品にすごい合いますね...

開演前

いつものようにもちょに会える前日の寝る前はTwinkle Love就寝

2日連続もちょは上に記載の通りAgapanthusぶり2年ぶりなので、もちょに会った日に、翌日もちょが会える日の前日に、Twinkle Loveを聴くのも2年ぶり...

もうね、2日連続もちょの間の就寝前に聞く為の曲だよ


そして今日も会場のLINE CUBE SHIBUYAへ…

メガネケースがとても気に入ったので、追加でもう一つ買いました!

16:00すぎついに入場!

座席は今まで1階を引いてきましたが、今ツアー初の2階席
しかもR列という通常の2階席よりもステージ側にあり、さらに斜めを向いて席が配置されて何も遮らない、1列しかない上1人当たりのスペースも広い、贅沢な席!

上手側に来たもちょのお顔が結構見えるのでは!?

思ったより高さもあって、落ちないか不安もありましたが、2階とはいえ期待が高まる席です。

そして楽器の音が聞こえ始め...

ネムイケド

R列は上手側を近くから見下ろせる席なので、上手側のもちょの寝床も見える!!!!!!
そして中央にもちょが立った際は、もちょと下手側のもも組音楽隊も一緒に見れるという素晴らしい席でした!

そして髪型は二つ結び!!!!!!
アイマスの箱崎星梨花ちゃんからもちょを知った僕にとっては特別な髪型…
ありがとう…
それとこの次の衣装に着替えた後のMCで上の方に編み込みをしていることが発覚

2つ結び編み込みもちょ

毎回記憶から消えて書けてませんでしたが、「あぁあぁあぁあ〜」で回す振り付けかわいいし真似しやすくていいですよね。

そして「り る れ ろ」の指揮者みたいな振り付けもお気に入り

Good Job!

今までのメモに書いてなかったですが、「みんな、おはよ〜(o・∇・o)!」で始まりましたね

大阪2日目で思いましたが、やっぱりライブ1公演で1日を表した流れなんですかね

とっても可愛らしい声

名古屋ぶりに浴びましたGood Job!
本当大好きな曲がこんなに何度も良いのかと感謝でいっぱいです。
そしていつか「大好きな君のね 隣にあるよ〜」の君になりたいですね。

カラフル

参加した公演全てで、カラフル用にカラフルなリウムをたくさん買って参戦しました!
毎回もう1人くらいはカラフルにしてる人見かけますね〜
色変え系も好きなので今後もやっていきたい

MC

なんと最初の「こんばんは〜(o・∇・o)」でこちらのR列側に手を振ってくれてる時に目が合いました!
この席!遠いけど!スペースに対して人が少ないので!確実にこちらを狙って手を振ってくれる!!!

この席の勝ちが決まりました。

「みんな今日はハロウィンですけど(o・∇・o)」
「大丈夫でした?ボロボロな人いないから平気か(o・∇・o)」
「そういえば福岡の友達が仕事で東京に来た時に、渋谷でご飯を食べることになったんですけど、ちょうどハロウィンで(o・∇・o)」
「満員電車で、メガネかけてたんですけど、メガネがどっかいきました(o・∇・o)」
「駅から3分くらいのところなのに1時間かかりました(o・∇・o)」

「それ以来ハロウィンの渋谷は避けてたんですけどね(o・∇・o)」
「来ちゃいました(o・∇・o)」

ここでバンドメンバー「もも組音楽隊」の紹介。
ハロウィンということハロウィンの思い出を言っていただく

・ドラム:おとうふちゃん 
何年か前渋谷のハロウィンでガイコツ5人組をすれ違う際に「うぇーい!」と肩を叩かれて、ただ悲しくなったらしい
(o・∇・o)<「会場にはあんまりうぇーいな人いなそう」

・ギター:ゆうやん 
1歳の子供にガイコツを着せたいらしい
Amazonで今日注文するそうw

・ベース:こばくん 
1日目の後ゆうやん抜きでサウナにいったそうw
入り口に「ハロウィン」って書いてあったものの、中は緑のお風呂がひとつあるだけ
(o・∇・o)<「サウナ流行ってますよね 行ってる人〜」
(o・∇・o)<「思ったより少ない 整う?んでしたっけ みんな行った方がいいよ 邪念があるし笑(o・∇・o)」

・キーボード:すーさん
子どもの頃、「ロウソクだせ」という歌を歌って子供たちが家を訪問してお菓子をもらうイベントがあったそう

(o・∇・o)<「歌ってください(o・∇・o)」
なんとすーさんのキーボードだけでなく歌も聴けましたw
この話をしても誰にも信用されないらしい

(o・∇・o)<「知ってる人いる〜?」
見える範囲の1階では10人?ほど手が上がる
(o・∇・o)<「北海道?」
すーさんも初めてこんなに知ってる人がいたそう
同じく北海道出身のゆうやんさんは知らないらしい

「次の曲は表情に注目してください(o・∇・o)」とシュークリームが!

シュークリーム

たしか最後のアウトロで、こちら側の上手側でふくれほっぺやってくれました!!!!!!!!!1日目より遠いはずだけど結構見えた!!!
ふくれほっぺからニコッと笑顔になるところがもう毎回限界に...

Love me,Choose me

サビの前半は1日目に続き全然できないですが、後半は1日目よりも真似できた部分が増えて、だんだんできるようになると楽しさが倍増!
初めて見た大阪2日目ではただ「やばい...すき...」と思うことしかできなかったLove me,Choose meもだいぶ慣れました

そして後のMCでもちょから嬉しい?お言葉が

でも逆にここで、やっぱりじっくりもちょを見て刺激受けたいなあとも思いました。

本当にLove me,Choose meの女の子のもちょが良すぎて...
まあ中野で浴びた時にどうにかなってるでしょう

ふたりシグナル

思えばこのゾーンは新しく振りコピ取得楽しいゾーンだなと
マイクスタンドを使うので、ダンサーさんだけじゃなくもちょも両手使う振りもありますし

このふたりシグナルも後のフラワーズもかなり歌詞に合わせた振りだと思うので、しっかり歌詞を意識していけば覚えられるかも?

フラワーズ

サビの直前逆光のもちょシルエット〜〜〜〜

振り付けも手話ベースと1日目に聞いてからなんとなくですが覚えた部分が増えた気がします。
時間がある時に、歌詞に使われている言葉の手話を調べてみたいですね。

もも組音楽隊パフォーマンス〜トクベツいちばん!!(バンドver.)

eclatante

また見ていて今までのメモに書いてないものを発見しました
特殊イントロでもちょが出てくる前にもも組ダンサーズが準備を進めますが、ティーカップを運んで、もちょが座るスツールの近くに置いてましたね。

あと今までメモってなかったのが、Bメロ前にもも組ダンサーズ1人が下手にはけ、Bメロの「お気に入りのドレスを選んで」の部分ですごいキレッキレに踊り、「軽やかなステップ踏んで」ではもう1人のもも組ダンサーズがティーカップとソーサーを持ってステップふんでましたね。

間奏でオタクがクラップする中、もちょがその場でもも組音楽隊の誰か2人を1人ずつ選んでソロパフォーマンスしてもらうところがなんと、
ギターのゆうやんが2回選ばれましたw

それと毎回可愛すぎて記憶からとんでメモに書けてなかったのが、ソロパフォーマンス中に、指名した音楽隊メンバーをじっと見て、もちょが(うんうん)(o・∇・o)と頷いているのが可愛い!

あと1日目の方に書いたシャボン玉はその直後落ちサビでしたね。

ユメシンデレラ

R列つまり上手側のもちょが寝る側の席なので、良く見えました!!!!
eclatante終盤で寝たもちょにもも組ダンサーズがブランケットをかけたあと、「しーっ」ってしてましたね。

そして今回のユメシンデレラは本当もちょCD音源並に歌っててすげえ...ってなりました。

ということでLive ver.のユメシンデレラも音源化お願いします!!!!!

MC

今回も もちょが振りコピについて触れてくれました!
「カラフルは振り付け動画出してるからみんな踊ってくれてるね(o・∇・o)」
「Love me,Choose meも勝手に真似してくれるけど、全然できてない〜って思いながら歌ってる笑(o・∇・o)」
「ふたりシグナルならできそう?解説しようか(o・∇・o)」

なんと1日目のメモに「もちょに教えてもらえば振りがすぐ覚えられる」と書いたばかりですが次の日に教えてもらえることに!
「マイクスタンドがない〜ちょうだい!(o・∇・o)」(スタッフさんが持ってきてくれる)
「なんか恥ずかしくなってきた(o・∇・o)
なんでこんなことしちゃったんだろ(o・∇・o)」

そして「ふたりシグナル」振り付け講座スタート!

「感情混戦は手をこう交差して〜(o・∇・o)」
「空にであげて〜(o・∇・o)」
「流れ星は3つ(o・∇・o)」
「指ハート これをこう(両手交互に前後させる)(o・∇・o)」
「こう下に(両手の人差し指伸ばしままくっつけて下げる)(o・∇・o)」
「シグーナル(o・∇・o)」(ハートを描く)

振り付け講座おわり
「ちょっとこれ(マイクスタンド)返しに行くわ(o・∇・o)」
「みんな学習能力高いね(o・∇・o)」
「これを他のところで活かせばなあ(o・∇・o)」

monologue

1日目では照明の記憶がかなり残りましたが、2日目は具体的な切り替わりタイミングも覚えてます!

基本は上からステージを全体的に黄色よりの暖色で照らしていましたが、Dメロ?で上手側の霧のように見える同じ色の照明だけになり、間奏後落ちサビでは上からの暖色照明が最初はスポットライトのようにもちょだけ見えるような当て方、1フレーズごとに照明が増えていって、ラスサビで上からと霧のような照明両方がつく、という光り方がすき...

あしあと

今見る度毎回思うものの今までのメモには書いてないですが、まず「5時を伝えるチャイム」部分で指先で時計の針のような動きをしているのが、素敵です。
「時計の秒針 チクタク進むよ」でも同様ですね

指先綺麗〜

フラワーズにも逆光でもちょがシルエットになる照明がありましたが、あしあともサビ前にオレンジで逆光のもちょシルエットがありました!

それとラストの「トゥルットゥ〜トゥルットゥ〜」の部分でもちょがもも組音楽隊の方を向いて歌っているのが、セッションしてるような印象で好きです
そしてトゥルットゥ〜が終わってもアウトロが続くライブver!

もちょが指揮者のように腕を上げて手をグーにして演奏が終わるのも、すごく楽しそうなもちょが見れて好きです。

ラストスパート前に一旦5時のチャイムで一区切りつく感じの解釈

MC

ここのMCだったか曖昧ですが、
「今牛タンが食べたいの(o・∇・o)」

「今日マネージャーさんと待ち合わせして、駅からタクシー来たんですけど(o・∇・o)」
「1日拘束されるからご飯食べにいけないので、看板を見ないようにしてたんですよ(o・∇・o)」(下を向く)
「マックとかラーメンとか...マックくらいなら買ってきて貰えますけど(o・∇・o)」
「そしたら!偶然『ねぎし』の看板が目に入っちゃって!(o・∇・o)」

「もうそれから白たん食べたい(o・∇・o)」

「みんな今日の夕飯決まったね(o・∇・o)」

終演後Twitterではねぎしに行くオタクがいっぱいいましたねw

明日は君と。

今回もスティック?を叩くカウントで始まりましたね

そして毎回思いますが、Aメロクラップがこの曲だけ格別。バッチリみんな最初から鳴らしてて揃っててもう楽しすぎる...

1日目では「君と」で目が合って指をさされて優勝しましたが、今回も最後から2回目の「君と」でこちらのR列の方向(私ではない)に指をさされました!!!

「君と」
「君と」
「君と」!?←
「君と」←1日目でさされた

2日目も実質「君」になりました

2日連続こんなことがあっていいのか〜〜〜〜!!!席も遠いのに!
もちょファンサ神...ありがとう...

Run for you

特殊イントロすき〜〜〜(記憶が無い)

Fanfare!!

ktktktktktktktktktktkt
大阪2日目ぶりに浴びます!
そしてなんと間奏のM!O!M!O!で「もちょ10撮ろう(o・∇・o)」と自撮り棒とスマホを持ってきたもちょ!!!!

やった!念願のもちょ10に映れる!!!!

今までちょうどもちょ10を撮影した公演だけ行けてなかったので、とても嬉しいです!

M!O!M!O!をオタクみんなでやる中「あれ撮れてない笑(o・∇・o)」とあたふたして間奏の時間が伸びるwオタクの体力が...
わざとでもわざとじゃなくても本当そういうとこ可愛くてすき...
もも組音楽隊のみなさんもM!O!M!O!していて「こっちもやってる(o・∇・o)」
結構長い時間撮ってて腕がそろそろ限界にw

切り取られた10秒はラスト!2階R列はさすがに一瞬映っただけで、動画止めても個人を特定できそうにないですねw
でも貴重な体験ができた!

満開スケジュール

1日目のメモでサビ後半の振りコピはほぼ完璧みたいに書きましたが、4回目でもうすっかりAメロもマスターです!(キレや再現度は置いておいて)
って書いてたら忘れました笑
会場だとできるんだけどなー(もちょを見ているから当然)

サビの「あじさい畑みーたい」がまだ覚えられない!
でももちょの振り見てればできる!

楽しい〜〜〜〜〜

ピンキーフック

ピンキーフック本当楽しすぎて記憶がとびます
化けました、本当にライブで化けた

そしてTwitterでは開演前に作曲の渡辺翔さんが参加されるとツイートがありましたね

渋谷2日目で、満開スケジュール→ピンキーフックって渡辺翔さんコンボじゃん!と今更気づきました

終演後もツイートされてましたね

この満足感をより納得できました。

素晴らしい曲をありがとうございます!

アンコール

アンコールのクラップが続き、もも組音楽隊のみなさんの影が見えると何なら様子が...!
しかも1人点滅して光ってる!?w

そして明るくなるとそこには!
仮装したもも組音楽隊と!(光ってるのは、すーさんの帽子でした)

猫耳の!!!!!
猫耳をつけた!!!!!
猫耳もちょが!!!!!!!!!!!!!!!!?!!?!?!!!?!!!

この時2階から落ちそうになって怖かったです笑

このもちょです

最初大きなリボンに見えましたが猫耳と気づいて横転しました

おい
可愛すぎるだろ

もちょ...

終演後写真が公開されてからまた列車内で限界になりました

そういえばスカートが白黒でしたね
写真を振り返ってみると大阪1日目だけ同じスカートをアンコール後に着ていて、それ以外は白スカートでした。
会場カラーTシャツに合わせてるのかなあ

とても良い格好でした。

プリンセスじゃなくても

1日目に続き2日目も聞けた!!!!!

猫耳もちょの衝撃に耐えつつなんとか浴びれました。

また1日目は記憶できなかった、Bメロの「半分でも〜(うろ覚え)」辺りで手をくの字にする振り付けがありましたね。

2回目なのでサビのシンプルな振り付けが真似しやすかったです。

ももももが本当可愛い

もちょの発音する「も」は世界一可愛いです。

それと後ろを向く(私達に背を向ける)振りが多い印象で、特に間奏か落ちサビ前(落ちサビがあったか記憶が怪しい)に後ろを向いて照明が暗くなってから歌い出すところが記憶に残りました。
あんまり見れない後ろ姿を何度か見れて良かったです。

恋のプレリュード

プリンセスじゃなくても→箱庭ボーダーラインを1日目に浴びましたが、プリンセスじゃなくても→恋のプレリュードもとても良い流れで好きです!
いつか3曲を連続で浴びたい...

MC

というか渋谷2日目で今更気づきましたが、今までのメモ、この部分のMCと彩色硝子が終わった後のことの順番がめちゃくちゃですね
混ざってますw

「ハッピーハロウィン!(o・∇・o)」

猫耳もちょ...

「昨日、明日やろうと注文しました。300円です(o・∇・o)」

「スタッフさんも全員仮装してます(o・∇・o)」

2階R列からは1階最後列の機材席は見えませんでしたが、みんな後ろを振り返ってました

「今日ターミナル駅でマネージャーさんと待ち合わせしたんですけど、(o・∇・o)」
「マネージャーさんが既に真昼間からハロウィンの帽子を被ってて...引きました(o・∇・o)」

R列からは、ステージ袖にもちょとジェスチャーかなんかで一瞬コミュニケーションをとった人の足だけ見えました
マネージャーさんかな?

「みんな体で楽しさを表現するよね(o・∇・o)」
「変な動きの人もいるけど(o・∇・o)」
「いとおしいですね(o・∇・o)」

いとおしいなんて俺らに言ってくれるなんて…!

今回も、もちょがApiacere写真集でも使っていたフィルムカメラを持ち出し、「昨日は2分割したんだよね(o・∇・o)」

「今日も2分割しよう(o・∇・o)」

今回のポーズは「M・O・M・Oのポーズで 近くの人見て交互に(o・∇・o)」と指定があり、お隣さんがMだったので私はOのポーズです!
特徴的な席なので、どこかで写真見れる機会があれば渋谷2日目なら自分を見つけられるかも!

彩色硝子

今までのメモに書いてませんでしたが、イントロアウトロでもちょが指を振ると、それに合わせて後ろに吊るされてるLEDが虹色に、シーケンシャルのように流れて光ってましたね

あともも組ダンサーズの二人も光ってる帽子をかぶって登場。

そしてもも組音楽隊とダンサーズが退場後、会場のあらゆる方向に毎回手を振ってくれますが、

やっぱり2階R列、最高

2階R列は15人しかいないので、(3階も別であるけど)順番に目を合わせてほぼ一人ずつ手を振り返してくれました!!!
遠いのに本当嬉しいありがとうもちょ

最初から最後までもちょの存在を、今ツアー1番感じられて、今一瞬だけでももちょとコミュニケーションがとれたなと一人で勝手に盛り上がれて、良かったです。

最後に今回も もちょが「それじゃあ(o・∇・o)」とまたステージで横になり、ブランケットをかけ、「おやすみなさい〜(o・∇・o)」と幕がおりました

すき…

楽しかった...
2階R列、遠いのに、もちょが何度も手を振り返してくれて、素晴らしかったです。

え?先週も昨日も今日も もちょに会ったのに来週ももちょに会っていいんですか!?!???

3週連続もちょ!!

次は追加公演 中野!楽しみーー!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?