マガジンのカバー画像

靴のこと

246
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

真っ直ぐ歩くのが苦手なあなたへ。asicsゲルライドウォークで変わる歩行体験

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

※「当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。」

ASICS ゲルライドウォークは秀逸あなたは快適な靴を探していますか?もし、日常の歩行をもっと楽に、真っ直ぐ歩きたい!!と思っているなら、ASICSのゲルライドウォークが答えかもしれません。

この靴は形の良さ、ドローコードで脱ぎ履き楽、防水機能も分かりやすく素晴らしいで

もっとみる

毎日同じ靴を履いて体験した健康への影響~おすすめの靴あり~

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

※「当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。」

長時間履いて気づいた身体のガタわたしはオンのクラウドモンスターを履いています。

買ってからずっと履き続けていると言っても過言ではないほどに履いています。仕事も遊びもランニングも基本これ!そんな相棒ですが、半年ほど履き続けて、ふと気がついたことがあります。

何かふらふら

もっとみる

甲~足指のつけ根が痛い+くるぶしの下に当たる靴を10秒で解決した

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

※「当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。」

仕事以外にも趣味で靴を見たり、ご相談にお答えすることも多いです!今回はそんな一コマ。もちろん、多少話をぼかした上での掲載許可は得ています。

このようなご相談をお受けしました。ある靴を履いたら

足の甲〜つけ根が当たって痛い

外くるぶしの下も当たる

「お気に入りの靴で

もっとみる

長く履く予定なら白ソールはやめよう!諦めきれないあなたに対策を解説します

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

※「当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。」

新しい靴を選ぶ際にどのようなポイントを重視しますか?デザイン、快適さ、耐久性など、さまざまな要素が考慮されるかと思います。しかし、そこに「色」も大切な要素の一つとして加わります。

特に白い靴を選ぶ場合、その魅力を長く保つためには、いくつかのポイントを考えておく必要があり

もっとみる

靴のサイズミスマッチ、なぜ減った?きっと"靴戦闘力"が上がったから理論

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

※「当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。」

最近、靴屋さんで接客していると昔に比べて変なサイズを履いている人が少なくなったと感じます。これは、靴の質が向上していることや、情報が溢れていることなどが影響しているのかもしれません。

しかし、革靴とスニーカーのサイズが違うこと、ブランドによってサイズ感が異なること、さら

もっとみる

足の甲の痛み、もう我慢しない!4つの魔法で快適な歩行を手に入れよう

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

※「当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。」

**誰もが経験したことがある、足の甲の痛み。**せっかくのお出かけも、痛みで台無しになってしまうことも。でも、もう心配ありません!4つの対策テクニックで、足の甲の痛みを撃退し快適な歩行を手に入れましょう!

すぐに真似できます!

足の甲の痛み、なぜ起こるの?靴による足の

もっとみる

足の悩みにはトレランシューズもおすすめ!山道からの教訓

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

※「当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。」

足の悩み:トレランシューズがおすすめな理由足に悩みを抱えている人にとって、トレランシューズは意外な救世主となる可能性があります。この理由はシンプルで、強力なクッションやサポートが必要な競技用の靴だから!

歩く、走る系の競技は大きく2つに分けられます。

 ウォーキング

もっとみる

シューグーでcloud monsterの靴底修理やってみた

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

※「当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。」

cloud monsterを履いて約3ヶ月経過しました。毎日の通勤や仕事でも履き、週数回行うランニングでも履くという中々のヘビーユースです。そうしたら当然、減ってくるわけですよ。

靴底が!

元々、新品の状態で補強をしようと思っていたのですが、歩き方が変わったことで減る

もっとみる

立ち仕事が辛いけれど、靴を替えられないあなたへ。サポートソックスという手もありますよ!

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

※「当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。」

長い時間立ちっぱなしで過ごしていると、足の裏が痛くてたまらない…なんて経験ありませんか?結構ご相談の多いお話です。

そんな時に試していただきたいのが、アーチサポートソックス

会社の決まりで靴を変えられない、インソールを入れる余裕が靴にはない・・・など靴・インソールで対

もっとみる

迷いは靴選びの敵!プロが教える良い一足を見つけるコツ

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

※「当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。」

靴選びは日々の生活において重要ですね!見た目だけでなくフィット感や歩きやすさに直結するし、たくさん歩いたあとの関節の負担は歳を重ねるごとに痛感します。

ただ、靴屋を巡ると「欲しいけれど買おうか迷う・・・」という現象に苛まれる方も多いでしょう。今回は、靴選びにおける黄金律

もっとみる

GORE-TEXに撥水スプレーで機能を引き出す

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

※「当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。」

今日は、防水性に優れたGORE-TEXシューズの機能を引き出す秘密についてご紹介します。GORE-TEXシューズはそのままでも十分防水機能があります。しかし、撥水スプレーを使うことでさらにその機能を高めることができるんですよ。

えっ防水靴に撥水スプレー!?と思われたかも

もっとみる

雪の日の歩き方講座 – ペンギン歩きで安全に!

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

今回は福岡に大雪警報が発令されたことを受け、雪の日に滑りにくい歩き方をお伝えしたいと思います。

こんな大雪警報が出るなんてビックリです。私が一昨日までいた鹿児島は最高気温が19℃で長袖シャツ1枚で快適だったのに、この落差に驚いています。

交通機関のマヒは避けられないかもしれませんが、私たちの歩き方ひとつで少しは安全対策ができるはずです。

基本

もっとみる

靴を試着するときは靴下も重要!靴下の厚みが靴のフィット感に与える影響とは?

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

靴を買うとき、試着することがとても大切です。でも、試着するときには靴だけでなく、靴下も気を付けなければなりません。10年以上靴屋をやっておりますが、翌日履いたら合わなくなった!というご相談も過去にありました。

なぜなら、靴下の厚みによって、靴のフィット感が変わってしまうからです。

ソックスと靴の関係例えば、いつもより厚い靴下で試着したとしましょ

もっとみる

靴修理もAmazonで注文できる。忙しい人こそ利用すべき

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。



忙しいビジネスマンにとって、靴の手入れは面倒ですよね。でも安心してください、今はAmazonで簡単に靴修理+靴磨きがオーダーできる時代になりました!

すごい時代ですね!
これは社会人は絶対に利用すべきです。

ミスターミニットの靴修理サービスミスターミニットさんのサービスをご存じですか?靴の修理をAmazonから注文ができて、なんと4つの

もっとみる