マガジンのカバー画像

ワラーチ

9
運営しているクリエイター

#インソール

不器用でも作れる!プロ的に考えて【最高なワラーチ】の作り方

不器用でも作れる!プロ的に考えて【最高なワラーチ】の作り方

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

オリンピックの開会式、ついついメキシコ代表の足元を追跡しまうというのは、ワラーチ好きの皆さんあるあるだと思います。
※ワラーチはメキシコ北西部の先住民族の履物

今回は、そんなワラーチ好きの人と、ワラーチをはじめてみたい人に
おすすめの【ワラーチの作り方】と【小技・テクニック】の紹介です!

暑いから欲しい、おNEWのサンダル汗が滴り落ちるこの暑さ

もっとみる
ワラーチが欲しい?それなら一度、紙で作ってみましょう!

ワラーチが欲しい?それなら一度、紙で作ってみましょう!

こばです!

夏らしく、急に降り出す夕立のように
ワラーチに大量の愛情を注ぐ毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか?

最近はTwitterやブログでもワラーチの制作や小ワザに関する事をたくさん言っているので、それに伴ってワラーチに関するご相談も増えてきました。

ありがとうございます!

そんな質問や相談なのですが

わたしでもワラーチは履けますか?
という質問をよくお受けします。
結論から言うと

もっとみる
今こそ、ベアフットを知ろう!

今こそ、ベアフットを知ろう!

こばです!

あいも変わらずワラーチで行動しまくっています。
やっぱり楽だし、履いていて気持ち良いんですよね!

ワラーチはベアフットな履物なのですが、
そもそも、ベアフットって何なのかご存知ですか?

靴、健康、ランニングなどで情報収集をしていると
見かけることがあると思います。

でも、正直知らない人が多いと思います。

そこで今回は、

・ そもそも、”ベアフット”ってなに?
・ なぜベアフ

もっとみる