マガジンのカバー画像

歩き方

82
運営しているクリエイター

#着地

背中を曲げて歩くと膝の負担が減るのかも~日本の歴史+解剖学~

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

※「当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。」

鏡に向かって歩いて気付きました。

背中をやや曲げて歩くのも悪くないのかも。その理由は歩き出したときの股関節の向きです。一瞬で様々な思いが錯綜した考えも交えてざっくり解説します。

背中を曲げて歩くと膝の内側の負担が減るのかも

この主張の背景には、歩き始めの股関節の向き

もっとみる

【動画あり】歩くと痛い足の親指は、膝が影響していたのかも!

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

昨日の話の続きというか分かりやすい実践編です。

足の着地の仕方によって膝の動きが変わります

これは、すぐに体験できます

歩行時の着地~足裏全体接地に移る際
膝の動きが変わります。

やや難しいですね!

ざっくり言うと、足裏の

内側で着地・・・膝が外に流れやすい

外側で着地・・・膝が内に流れやすい

動画で見たら、言わんとすることが
伝わ

もっとみる

【解説】欧米の足病学から見る適切な歩き方

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

今日は、足病医学的に適切な歩き方についてお話ししたいと思います。

※足病医は欧米に存在する足専門の外来医です。歯科、耳鼻科、内科のように専門的に足を見る医師であり、日本にはありません。国内では主に整形外科医が担っています。日本にもいてほしいですね!足病医。

データや情報の対象はおそらく、大部分は欧米人。
日本にはありませんからね。

足病医学的

もっとみる

ワラーチは痛そう←身体の使い方を変えたら大丈夫

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

今日もワラーチで走りました曇り空で最高気温が31℃という
涼しい環境だと走りたくなりますね!

31℃で涼しい!と思える
感性のバグり方はさておき

「ワラーチで走っています」と人に伝えると

「絶対に無理」
「足・膝が痛そう」

という反応を頂きます。
9割がた同じ反応ですね!

ただ、これはやってみると分かるのですが
案外いけます!

というの

もっとみる